マガジンのカバー画像

kobatoのゲームnote

17
ゲームに関するnoteをまとめたマガジン
運営しているクリエイター

#夫婦

夫婦でクリスマスプレゼント交換

夫婦でクリスマスプレゼント交換

明けましておめでとうございます。

早速ですが、ひっそりと2023年にプレイしたゲームを振り返る〜RPG編〜に"OMORI"と"ザンキゼロ"を追記しました。

2024年一発目のnoteなのに、2023年のクリスマスの話をしていきます。

年末はゲームに関する振り返りnoteで手一杯で、書きたいことが何も書けていない…

実はプレゼント選びのセンスが壊滅的なkobato。
毎年クリスマスが来るたび

もっとみる
ディアルガVSパルキアVSわたし

ディアルガVSパルキアVSわたし

ポケモンSV (スカーレット/バイオレット)ではもうじきDLCの後編が公開される。

自分もDLC前編をプレイしたけれど、これが本当に楽しい。

DLCの舞台は日本風の田舎。
りんごの名産地で、お祭りが開催されている。
どうやら東北がモチーフになっているようだ。
田舎出身の私は田んぼだらけの道に親近感が湧く。

DLCでは本編では出てこなかったポケモンや、新ポケモンにも会えてDLCのポケモン図鑑も

もっとみる
夫の元に内緒で買った18禁ゲームが届いてしまった

夫の元に内緒で買った18禁ゲームが届いてしまった

家族に隠れて18禁ゲームを購入した経験はありますか?

私はとあるPC同人ゲームの製作者が好きで、よくパッケージ版を購入している。
その製作者は近年18禁シーンを入れたゲームを作るようになっていった。

18禁ゲームになってから、実家暮らしの自分は買うことも、ゲームをすることも難しい。
次第に買わなくなっていた。

ところが最近その製作者が活動を休止するという知らせを受けた。
『今買わないと、今後

もっとみる
ダイソーのswitchソフトケースが有能すぎる

ダイソーのswitchソフトケースが有能すぎる

100均巡りが趣味のkobatoです。
最近の100均はすごい…!

私は毎日リングフィットアドベンチャーとフィットボクシングを交互にプレイする。

でもゲームソフトを入れ替える時、毎回パッケージにしまうのがとても面倒…!

それなら毎回パッケージにしまうんじゃなくて、ゲームソフトだけを入れられるケースを買おう。

switch用のマイクロSDカードも2枚あるので、それ用のケースも買うつもりでダイ

もっとみる
11月にプレイしたゲームの感想 〜夫婦でプレイ編〜

11月にプレイしたゲームの感想 〜夫婦でプレイ編〜

毎月たくさんのゲームをする私。
だんだんと、どのゲームをいつプレイしたのかわからなくなっていく。

自分で見返す時のためにも、11月にプレイしたゲームの感想をまとめてみる。

全てのゲームを愛しているので、どのゲームに対しても、甘口な感想ばかり。

今回は夫と一緒にプレイしたゲームのみピックアップ。 
もちろん全て1人でもプレイが可能。

1.レムナント:フロム・ジ・アッシュ (PS4/switc

もっとみる
家族と暮らすゲーマーにおすすめしたい、あったら便利なもの。

家族と暮らすゲーマーにおすすめしたい、あったら便利なもの。

私の家にはPS5もswitchもモニターも2台ずつあります。

夫と私は横並びでお互いのモニターを見ながら仲良くゲームをするのが日課。

普段夫婦横並びでゲームをしていて困ることはほとんどありません。

ただ、1つだけ私を悩ませる問題がありました。
それが"ゲーム音の干渉"です。

モニターを並べて隣同士でゲームをしていると、夫のゲーム音で自分の方のゲーム音が聞こえにくくなってしまうのです。

もっとみる