コバ

程よく生きてます。趣味で写真撮るようになりました。

コバ

程よく生きてます。趣味で写真撮るようになりました。

マガジン

  • ためになる

最近の記事

#小橋家の庭

5年前に地元に帰ってきて、お婆ちゃんが住んでた空き家を引き継ぐことになった。そこには小さな花壇があって最初は何もなかったんだけど、殺風景だから近所のホームセンターで適当に買った植物を植えるようになった。 アパートに住んでた頃は観葉植物を置いたり、当時流行ってた多肉植物の寄せ植えをしてたので、植物は好きな方だったと思う。ただ観葉植物は季節によって大きく表情が変わることがないので少し退屈だった。外で土の上に何か植えたいと日頃から思っていたので、このタイミングで花壇を持てたことは

    • 卒園式

      卒園式が終わりました。笑ったり泣いたり忙しい式でした。 「ダウン症の子の前例はないけどやってみます」そう言って息子を受け入れてくれた保育園には感謝しています。 本当にありがとうございます。 クラスの子達もありがとう。 保育園は3月末まであるんで、残りの時間を楽しみます。 #卒園式

      • 海を見に

        年末に自転車を買った。よく走ってくれて、とても気持ちがいい。ちょっとでも時間ができるとカメラをぶらさげて自転車に乗る習慣ができた。30代も終わろうとしてるなか、行動範囲が広くなって子供に戻った気分だ。 先日も少し時間ができたから自転車に乗った。ふと思いついたので、小学生の頃に友達とよく釣りに行った近場の海に向かうことに。そこは工業地帯の端にあるテトラポットだらけの汚い海。釣りにはまった僕らが「ここを抜けたら海に出るんちゃん」と言い合い自転車をひたすら漕いで見つけた秘密の場所

        • ゆるっと再開

          久しぶりに再開させてみます。 ただ単に平穏な日常を送っていました。息子に関して心配事もあるんですが「こんな幸せでいいのかな?」というくらい楽しい事の方が多いです。 改めて、僕は障害について何か語ることができません。障害には沢山の事があり過ぎます。僕は息子がたまたまダウン症だっただけで、他のことについてはまったくわかりません。それに口を出す資格もないし、知見も何もないです。だから何も言う気はありません。 実は出生前診断についてnoteに書こうと思ったんですが何も書けなかった。だ

        #小橋家の庭

        マガジン

        • ためになる
          19本

        記事

          大変な時もあったりした

           前回のテーマは「楽しそうに生きる」だったので、今回は今までの育児生活で大変だった時の話でも。 2年前の息子が1歳の時に地元に引っ越し、新生活をスタートさせました。そこで保育園を決め、僕も妻も職場の部署移動を行うことで生活拠点を整えました。 ダウン症である息子は健常児と比べて免疫力が強くありません。急に始まった保育園での集団生活のストレスもあったのでしょう、入園間もない4月に肺炎になり入院することになりました。  入院期間は1週間程ですが、幼い子供が入院する際には親の付

          大変な時もあったりした

          楽しそうに生きる

           あっという間のコロナの蔓延。更新しない間に世界はえらいことになってしまいました。僕も仕事が自粛期間に入ったので家族と毎日過ごしています。こんなに息子と一緒にいることは初めてで戸惑いもありましたが、今は慣れてひたすら遊び相手になる毎日です。この日々で感じたことが今回の内容となっております。  タイトル通りに「楽しそうに生きる」が僕の人生のテーマです。学生の頃にテレビで見た芸人や音楽グループ、彼等のキラキラして楽しそうな姿に羨望の眼差しを送る自分。通学中に見る覇気のないサラリ

          楽しそうに生きる

          3歳になって

           2月7日に3歳になりました。保育園が良い刺激になり、できることが増えてきました。危なっかしいですが歩けるようになったことは本当に嬉しかったです。ただ興味がある方にふらふら行っちゃうので、心配も増えたのですが。  保育園の同級生達は息子のことをよく家で話てるみたいで、そのことをお父さんお母さんが教えてくれます。「○○君が〜できるようになったよ」と。先生からも歩き始めた息子を同級生達が肩を貸して助けてくれたみたいなことを聞かせてくれます。周りの子供達もなんとなく息子が自分達とち

          3歳になって

          もうすぐ3歳

           あと数週間で息子が3歳になります。2歳から3歳の1年間は本当にびっくりするくらい成長しました。保育園に通ってることがその要因だと思いますが、みんなのおかげで色々とできることが増えました。子育て無茶苦茶楽しいです。悩みがないことはないんですが、そこに対する障害児というフィルターは以前よりも薄くなっています。同じ境遇の男親と何か共有できればと始めたnoteですが、そもそも僕の悩みが小さい、というかほぼないので書くほどのことがありません。もっぱら読む専用になってしまいました。悩ん

          もうすぐ3歳

          弱い心

          久しぶりの投稿ですね。今回は5月末にあった運動会の話でも。うちの保育園は3歳児クラスから運動会が開催されます。奥さんは仕事だったので僕一人での参戦となりました。正直、参戦することになってから当日終了するまでずっと緊張していました。理由は単純に息子が目立ってしまうということです。3歳児クラスは当然みんな走れて喋ってという感じですが、息子は両方できません。そんな息子が運動会に出たら目立って浮いてしまうんじゃないかと心配していました。同じクラスの保護者の方は分かってくれているんです

          弱い心

          アップ君ブログ

          息子が2歳になりました。産まれた時はどうなるのかと思ったんですが、あっという間の2年間でした。障害関係なく育児って楽しいですね。これも本当にいろんな方のおかげで、妻や僕ら夫婦の両親、職場に保育園など、今いる環境に感謝しかありません。直接的に係りのある方はもちろん感謝なんですが、今回は間接的に僕たちを助けてくれているものについて書かせて頂きます。 ダウン症に何かしら係わりのある方なら「アップ君」を知っているんではないでしょうか。「Down and UP」というブログタイトルで

          アップ君ブログ