マガジンのカバー画像

私たちの写真を使ってくださった記事たち

219
私たちの写真を記事の写真に入れてくださったものの中で、 特に、 私たち脊髄損傷のトレーニングに関連するものやバリアフリー関係、 関連がなくても感銘を受けた記事/気になって記事など…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

合同説明会・合同相談会の準備と対策

合同説明会・合同相談会の準備と対策 今回は、合同説明会・合同相談会について取り上げたいと…

KG_小学校受験
4か月前
8

ペットボトルは凍らせていいの?

暑い日にキンキンに冷えたジュースを飲むために、 また持ち運んでも冷たさをキープするために…

かえる
4か月前
13

【AI誰でも作曲】感動の音楽再生:AIが再構築した『ペットボトルおじさん』の魅力

「ペットボトルおじさん」――AIと共に創り出す新たな音楽体験 元の曲はこちらから。 AIたち…

たかみー
4か月前
2

Power BI 研修受けたから

派遣会社で派遣先縛りのPower BI 研修があった。 で… 検証したい!が始まった。 そこからま…

6

アメリカから日本への送金について 2024春

日本から海外への送金と同等にアメリカから海外に送金するにはひと手間が必要で多岐に渡る方法…

高齢者向けの歩行器を選定する際のポイントについて

 本日は、高齢者の使う歩行器について投稿させて頂きます。タイプや種類が多く存在するため、…

会社が変われば研修が変わる?研修が変われば会社が変わる?

採用と切っても切り離せないもの、それが研修。 例えば、レベル100の人材を採用するのに、1年かかる場合に、 1日で採用できるレベル1の人材を3か月でレベル100にできる研修があるとすれば、採用の難易度(必要となるコスト)は下がる。 さらに、仮にレベル100のポテンシャルを持っている人材を採用出来たとしても、短期離職など、定着しなければ採用に投下したコストは無駄になるだけではなく、社員の退職というのは残る社員や組織に対してもネガティブな影響を与えるリスクが高いことまで加味す

「プレゼン上手いね」と言われて気づいたこと

このブログについてこのブログは、stand.fmの配信原稿を記事化したものです。音声で聞きたいな…

ヒロ(HG)
4か月前
5

書籍レビュー『偽善エコロジー』武田邦彦(2008)環境問題にかこつけてウソがまかり通…

信頼できる科学者の言葉とは著者の武田邦彦氏は工学者で、 『ホンマでっか!?TV』などの テレ…

いっき82
4か月前
27

ウォーミングアップとクールダウン

だんだん年を取ってくると、ウォーミングアップの必要性を実感してきます。 若い頃はラジオ体…

lingmu0788
4か月前
5

小アルカナカード ペンタクル9意味

1人の女性が鳥を左手に止まらせ、畑の中で佇んでいます。 身なり等を見ていると、かなり裕福…

2024/4/8柔軟性は大事だと感じた話

硬さと柔らかさ、大体の事においては柔らかさの方が大事な場合が多いと感じます。頭や体はいく…

えぞひぐま
4か月前
1

3行日記 2024年4月8日

研修も 座学だけでなく e-learningとか色んな形がある 受講する側のモチベーションも様々 …

だいすけ
4か月前
2

駐在員のお金事情㊙️

20代前半に勤めていた中小企業のメーカーで駐在していたときに 給料、手当などについて赤裸々に綴っていきます。 1. 給料について駐在前の僕の給料は新卒1年目の平均月収とさほど変わらない 額面約21万円くらいだっと思う。 それが、海外駐在することで、額面で24万円程度になった。 正直、他の企業と比べる無茶苦茶低いと思う。 内訳としては、日本円で10万円 +現地の通貨(ペソ)で約7万ペソ(当時で約14万円)。社会保険料などの税金は会社が全て負担してくれていたので、 額面 =