KG_小学校受験

2024年度の小学校受験で子どもが難関校6校中5校合格(早稲田または慶應のうち1校、中…

KG_小学校受験

2024年度の小学校受験で子どもが難関校6校中5校合格(早稲田または慶應のうち1校、中学受験校、世田谷の一貫校など)。幼児教室が教えてくれない、難関校合格のための方法論を執筆していきたいと思っています。願書作成、受験絵画対策、面接対策に自信を持っています。

マガジン

  • 小学校受験 願書作成

    小学校受験の願書を作成するにあたり、必要な事項をひとつにまとめました。 1 学校が求める家庭と子ども 2 願書対策(志望動機)3 願書作成準備資料

最近の記事

  • 固定された記事

志望校選びについて

志望校選びの視点について まずは各ご家庭が小学校受験を選択する理由について考えてみましょう。 最もよく耳にするのは、教育、セキュリティや設備の点で公立小学校よりも保護者が安心して通わせることができる環境を求めて小学校受験を選択する、というものです。 それに加えて、ますます過酷になる中学校受験を望まない、小学校から高校あるいは大学までの一貫教育を希望するといったご家庭も多いのではないでしょうか。 一貫教育と中学受験の有無は志望校選びに大きく影響します。 志望の学校を選

    • 合同説明会・合同相談会の準備と対策

      合同説明会・合同相談会の準備と対策 今回は、合同説明会・合同相談会について取り上げたいと思います。 合同説明会・合同相談会とは複数の小学校が参加して、ひとつの場所で行われる説明会・相談会のことをいいます。 多くは○○地区私立小学校合同相談会や○○線私立小学校合同相談会などのエリア別、カトリック小学校合同説明会のような特定の宗教の学校だけを集めた形などで開催されています。例年2月から4月ころの週末に開催されています。 合同説明会に参加する意義小学校受験予定の家庭が参加するこ

      • 願書対策(志望動機)

        願書対策(志望動機)について 幼児教室のセミナーや添削コース等で説明される一般的な内容に加えて、私独自の視点を交えて解説します。願書に何をかけばいいのかわからないといった方から、他の志望者と差をつけたいという読者の方まで幅広くおすすめできる内容です。 あくまでどういったことを願書に記載すべきか、という総論的な話ですので、エピソードづくりとその選択については、各家庭に合った内容にする必要があるという点にはご注意ください。 各家庭で最低限のエピソードづくりができなければ、その

        有料
        3,500
        • 願書作成準備資料

          願書対策(志望動機)でご紹介するとおり、 願書作成のための準備資料(願書に記載すべき内容を整理するためのドキュメント)をWordファイルでご提供しております。 ご興味があればぜひお使いください。 私自身この資料を使ったことでごちゃごちゃとしていた頭が整理され、見違えるように願書作成が進みました。

          有料
          500
        • 固定された記事

        志望校選びについて

        マガジン

        • 小学校受験 願書作成
          3本
          ¥8,000

        記事

          学校が求める家庭と子ども

          学校が求める家庭と子ども小学校はどんな子どもを求めているのでしょうか。どんな家庭を求めているのでしょうか。 この認識が間違っていては、まず合格はできません。 そして私が見る限り、意識できていない家庭がとても多い。 受験対策を進めているうちに、目の前のことに集中しすぎて、周りが見えなくなり間違った方向に進みがちです。 誰かが軌道修正してくれることは期待できません。幼児教室もひとりひとり、細かい部分に手が回るわけではないので、自分で気づいて、自分で軌道修正することが必要で

          有料
          4,000〜
          割引あり

          学校が求める家庭と子ども

          志望校選び(補足I)いわゆる縁故がない学校への出願と記念受験について

          前回の記事(志望校選びについて)に補足します。 (↓ 前回記事:志望校選びについて) 内容としてはごくあたりまえのことなのですが、子どもの成績が伸びない、他のライバルに差をつけられている様子などを見ているうちに色々思い悩み、間違った判断をしがちです。 頭を整理して原点に立ち戻る、という意味でも自戒を込めて記事を書きました。 縁故がない学校への出願「○○(難関校)に入学できたら嬉しいけれども、卒業生ではないので出願しない」-このような話をよく耳にします。 実際に、難関校と

          志望校選び(補足I)いわゆる縁故がない学校への出願と記念受験について

          受験までのスケジュール

          受験本番までの学習スケジュールについてかいていきたいと思います。 うちの場合、新年中(年少の11月)から大手幼児教室に通っておりました。(個人教室は新年長から) 年中クラス(年少11月-年中10月)基本的には幼児教室で受講した授業の復習のみ。年中模試(年中の5月ころ)に向けてとにかく授業の復習を家庭学習で頑張る。年中模試が終わった後は授業の復習と経験・体験に時間を割く。 年長クラス(年中11月-年長10月)スケジュール表にまとめました。 年長になってからは特に忙しく、大

          受験までのスケジュール

          幼児教室選び[保存版]/2024年度主要幼児教室別合格実績

          【各幼児教室の最新の合格実績が公開されましたので、2024年2月22日時点の合格実績にアップデートしました】 小学校受験をするにあたって、ほとんどのご家庭が何らかの幼児教室に通ったり模試を受験したりすることになると思います。星の数ほども幼児教室がある中で、どのように幼児教室を選べばよいのでしょうか。 1 大手 vs 個人 大手の幼児教室がいいのか、個人の教室がよいのかという視点について。 まず大手の幼児教室のよさは、①情報量とリソースの多さ、②ライバルとの比較が可能とい

          幼児教室選び[保存版]/2024年度主要幼児教室別合格実績

          小学校受験

          はじめまして。 2024年度の小学校受験(2023年秋実施)がおわりましたので、小学校受験の勉強方法、試験当日までの準備などについて備忘録を兼ねて記載していきたいと思います。 子どもの合格校:難関小学校(早稲田または慶應のいずれか1校、中学受験校、世田谷の一貫校など)6校中5校合格。試験日が重複した学校や第一志望の合格発表後に試験日が予定されていた出願校は辞退しております。 幼児教室や志望校の選び方、試験までのスケジュール、科目別の対策、各学校の対策(時間が許す限り過去