マガジンのカバー画像

目標達成

59
運営しているクリエイター

#メンタル強化

振り返りがどうして、人生を豊かにしてくれるか考えてみた

振り返りがどうして、人生を豊かにしてくれるか考えてみた

みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいてありがとうございます

昨日は、ぼくが主催する日本橋私塾の月に一回の
振り返り会でした

ぼくが、簡単なキーワードを投げかけながら
みなさんに1ヶ月間の振り返りをしていただきました

特に、副業に取り組んでいらっしゃる皆さんは
いま、ご自身が使える時間をフルに使い切っている方が多いので、
しっかりと時間をとって「振り返り」を

もっとみる
今までのやり方でうまくいかなくなったら、やってみていただきたい3つのこと

今までのやり方でうまくいかなくなったら、やってみていただきたい3つのこと

みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいて、ありがとうございます

ビジネスにおいても、スポーツなんかでもこの間までうまくいっていた
今までのやり方が、うまくいかなくなることってありますよね

例えば、コンスタントにできていたセミナーの集客が
全然ダメになったり

フロントエンド商品から、バックエンド商品へのコンバージョン率が
急に下がったり

その原因は

今回の

もっとみる
「いつも忙しいから」卒業する。スケジュール帳に書くたった一つのこと

「いつも忙しいから」卒業する。スケジュール帳に書くたった一つのこと

みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいてありがとうございます

ぼくは、1970年生まれで、今年で50歳になりました
大学時代がバブル経済の全盛期でした
そして、ぼくの上司だった世代の方たちは、高度経済成長を経験していたりと
ぼくがサラリーマンになった頃は「イケイケどんどん」な感じの空気感が
会社の中にはありました

バリバリのビジネスマンが「24時間戦えますか?

もっとみる

忙しさを解消するために、まずはじめに使う10個の基準

みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいてありがとうございます

新型コロナウィルスの感染症対策に端を発して
ぼくたちのライフスタイルは大きく変化をしました

「お勤め先でのワークスタイルが大きく変化をした」
という方も多いと思います

ぼくのクライアントさんの中でいわゆる会社員という立場の方たちを見ると

最低 週に1回出勤して、あとはテレワークで良いという方

もっとみる
世の中の変化に対応できるようになるための最初の練習5つの切り口

世の中の変化に対応できるようになるための最初の練習5つの切り口

みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいて、ありがとうございます

昨日は、ぼくが主催する「日本橋私塾」で
初の試みとして、ハイブリット型の「目標設定会」を開催しました

ハイブリット型というのは
少人数限定で会場に足を運んでいただく塾生の方と
Zoomをつかったオンラインでご参加いただく方にむけて
一編に講座を開くと言うもの

参加者は日本橋私塾の塾生さんなので

もっとみる

人生がずっと楽しくなっちゃう、神話のお話

【オンラインセミナー】会社を辞めずに起業!最初の一歩
http://urx.space/2vHZ
(ストアカからお申し込みいただけます)

無料メールマガジン【週末起業、副業経営 最適化のコツ】
https://kng1970.com/3734-2/

【少人数対面セミナー】会社を辞めずに起業!最初の一歩
https://bit.ly/2MMvV6w
(ストアカからお申し込みいただけます)
もっとみる

人生がずっと楽しくなっちゃう、神話のお話

人生がずっと楽しくなっちゃう、神話のお話

みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいてありがとうございます

ぼくたちは、毎日いろんな出来事を体験していますよね
こういった、出来事ってどんな人にも共通点があるって考えたら
人生に対する考え方が、ちょっとかわって面白いと思いません?

今日は、あなたの毎日に対する視点の向け方を
ちょっと変えるヒーローズジャーニーのお話をしようと思います

今日のお話を動画で見た

もっとみる