見出し画像

ガチャは回さず買う時代か?

ガチャは回さず買う時代か?

いや、ガチャは回しちゃいますよね?

そうなんです!

基本的にはゲームセンターとかそういうガチャがいっぱいあるところで回します。

わたしも…。

だけど、たまに全てほしいという…コンプリートしたいものがあるんです。


そんな時に役に立つのがメルカリ。

ガチャを回すよりは少し高いけど…。

メルカリで最近サンリオのコンプリートしたかったものを買いました。

もう1つは届いて飾っているんですけど…。

また最近買いました。

届くの楽しみにしてるんですけど。


やっぱりガチャって何が出るかわからないから、同じのが何個も出るんですよね…。

まあ何が出るかわからないというのがガチャの良いところでそれが楽しみ?なのかもしれないけど…。

続く時は3個続けて同じのとか…ありますもんね。

大人なので静かに悲しみますけど…。

子どもは暴れるだろうなあ…?

もう1回!もう1回!って…。


ガチャの機械自体が壊れて、係の方に声をかけたら、上から引いてくださいとか言われて、自由に選んだこともあると言えばあるけど…。

それはそんなには…ないし…。


やっぱりそのダブってしまったガチャをわたしはメルカリで売るわけではないので、何となく最近回すことが…ということで…。

全てほしいという時はメルカリでコンプリートバージョンを購入します。


中身がわからないことが楽しいのだけど…それがちょっとしたストレスになることもある。

そんな時、売るためにメルカリをでも良いし、買うためにでも活用したら良いと…何となく思いまして…。


でもガチャも進化してますよね。

明らかにわたしが子どものときの景品より進化している。

大人になっても回しているとは思わなかったけど。

今は結構大人のひとが回しているのもよく見るし。

楽しいですよね。

見るだけでなんか癒されるし。

だけどわたしの子どもの頃は100円なのにたまごっちと同じようなゲーム機が景品になっていたりしました。

100円で当たって遊んでいたことを今も覚えている。

そういうものでいうと1000円ガチャとかなんでしょうけど。

1000円ガチャとかはしたことないなあ。

まあ1000円で良い商品が当たれば良いけど、そうじゃない時もあると、テレビとかでよく見るし、手は出ないけど…。


やっぱりガチャもどんどん進化してますよね。

また新しい種類が出るの楽しみだなあ。

まだまだガチャ卒業出来そうにないなあ。


なんて思います。



おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?