マガジンのカバー画像

西欧

8
運営しているクリエイター

記事一覧

ロンドン-カルカッタ、世界最長バスルート

ロンドン-カルカッタ、世界最長バスルート

カルカッタは初海外出張先であり、その後何度か出張、それに強烈な印象を受けたので少しは馴染みがある都市、SNSで視野に入った長距離バス、少し振り返ってみる。

ロンドン発カルカッタ行きバスが1957年から1976年まで、世界最長定期バスルートが運行していた。英国のツアー会社がユーラシア大陸横断バスツアーやアフリカ縦断バスツアーなどのツアーに同行したNHKの番組を観たことがあるが、ロンドン-カルカッタ

もっとみる
映画「長州ファイブ」

映画「長州ファイブ」

数週間前に図書館で「長州ファイブ」という映画が視野に入ったので借りて観た。このChoshu Fiveのことが映画化されたのだった。2013年に150周年だったようだ、ということは1863年だった。
https://amzn.to/3qnrzth

長州ファイブ(長州五傑)は井上聞多(井上馨)、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤俊輔(伊藤博文)、野村弥吉(井上勝)の5人の長州藩士のこと、長崎グラバー商会の仲介

もっとみる
カラヤンはアルメニア系か?

カラヤンはアルメニア系か?

2019年7月6日FBに書いた文書です。
最近読んだ本にカラヤンはアルメニア人との書かれていた。著者が著者だけに恐れ多くて。以前、エレバンで働いていた時に書いた文章が残っていた、その時の内容は下記の通り、どなたか学術的に検証した方、いらっしゃいますか?https://amzn.to/441Ju6H

■カラヤンはアルメニア系か?
自慢好き、議論好きのアルメニア人と接するとこの話題が常に上るのは間違

もっとみる
ベルリン・ティーゲル空港TXL

ベルリン・ティーゲル空港TXL

2016年4月24日
このTXLは既に新空港であるブランデンブルク空港へ移転している、TXL=ベルリン・ティーゲル空港。
この時はフランクフルトで入国審査を行い、国内線でベルリン・ティーゲルへ、そして、国際線でレイキャビクへだった。

ドイツ入国審査、日本国籍は問題無い、パスポートチェックが降りて直ぐにあった、セキュリティチェックは一段と厳しくなり、全身スキャンに詳細な手荷物検査、デジ一眼カメラは

もっとみる
ギャラリーラファイエットのグルメ館チーズ売場

ギャラリーラファイエットのグルメ館チーズ売場

日本・EU経済連携協定が2019年2月1日発効しているが、その効果が見えないうちに、Covid-19やウクライナ戦争による円安、物価高などでEPAが反故になった気分、チーズなどEU産品のお値段、値下がらず値上げ一方の印象。

2019年2月18日、アンマンから一時帰国の際、エールフランスを使ったのでパリ経由となった。トランジット時間を利用して市内まで、一日券は25ユーロと安くはないが、それよりも魅

もっとみる
シラクーサとヴェネツィアのサンタ・ルチア

シラクーサとヴェネツィアのサンタ・ルチア

サンタ・ルチア(聖ルチア)、イタリアの聖人の中でもよく知られている。ナポリ民謡にも謡われているが、私の視点はヴェネツィア・サンタ・ルチア駅、そのヴェネツィア・サンタ・ルチアが元々はルチアが殉教し埋葬されたシラクーサのサンタ・ルチアであり、コンスタンティノープルを経てヴェネツィアまで辿り着いた道程について、少し掘り下げてみた。きっかけはNHKのヨーロッパ縦断鉄道の旅(5)である。

シラクーサのサン

もっとみる
初投稿・パリと言えばGaleries Lafayette

初投稿・パリと言えばGaleries Lafayette

NOTEの使い始めのお印として。テキストを選択するとこんな感じになる。Galeries Lafayette, Boulevard Haussmann, パリへ行くと自然とここへ足が向く。このドーム、なんとも象徴的なのです、デパート自体にはほとんど縁がありませんが、別棟のグルメ館には少しだけ、コンテなどで。写真は2011年1月。 [https://www.galerieslafayette.com

もっとみる

ライブエイド(LIVE AID)1985年7月13日-エチオピア飢餓チャリティーコンサート

ライブエイドに先立つ1984年、エチオピアで起こった飢餓を受け、イギリスとアイルランドのロック・ポップス界のアーティストが集まってチャリティー・プロジェクトであるバンド・エイド (Band Aid)が 結成され、発起人のボブ・ゲルドフとミッジ・ユーロにより書かれた「Do They Know It's Christmas?」を1984年12月3日にリリースし大きな成功を収めた。

これに触発された形

もっとみる