本noteは五常・アンド・カンパニー("五常")の社員blogとして英語で執筆した内容を日本語に翻訳・再構成したものです。
英語版はこちら → Inch by Inch — my thoughts on teamwork
五常のチームの顔ぶれはこちらをご覧ください。だいぶ多様性が高まりとても嬉しく思っています → Our Team
スポーツとチームワークと私チームで何かに取り組み勝利することは、自分の人生の大切な一部です。
就職してから、皆で時間を合わせるのが億劫に難し
A Beginner's Guide to Kohei Katada | 取扱説明書
まだ翻訳されていないのですが(その後、翻訳版が出ました)、"High Growth Handbook"(Elad Gil)という高成長企業の経営の要諦をまとめた素晴らしい本があります。
この本の中では、様々な起業家・経営者へのインタビューが紹介されているのですが、そのトップバッターとして登場するClaire Hughes Johnson(COO, Stripe)が「創業者は自分の取扱説明書を書くべき(“I think that founders should write a
数え歳ですでに不惑を迎えてしまったということにはたと気づき、この10年ちょっと間、スタートアップ2社の中の実務家として、主として財務や経営管理や上場準備に関わる中で学んだことを書き留めておきたいという気持ちになりました。
と言っても、あくまで「WIP = Work in Progress」だし、誰かに何かを残そうなんて高尚な目的ではなく、これからもっと先に進んでいくためにちょっと一休みして荷台のつみ荷を整理整頓する感じで。
こんなことについて書いてほしい…みたいなニーズが