カズキ

4月から新社会人 鬼滅の刃/鉄道/映画/発達障害 日常での出来事等 出来る限り習慣化し…

カズキ

4月から新社会人 鬼滅の刃/鉄道/映画/発達障害 日常での出来事等 出来る限り習慣化していきたい…

記事一覧

映画の楽しさ・面白さ ー鬼滅の刃を観てからー

鬼滅の刃をきっかけに、映画鑑賞というものに魅力を感じてしまった。 子供の時は、ポケモンやドラえもんの映画を毎年公開されるごとに観に行っていたが、あくまでもテレビ…

カズキ
3年前
3

215系の今後

3月13日をもって、185系は特急踊り子の定期運用終了、湘南ライナーの廃止に伴い、40年近く走り続けた車両に一つの区切りをつける形となる。 上記に限らず、ムーンライトな…

カズキ
3年前
1

振り返ると。

大学卒業が決まり、自由だった生活が終わりを迎えようとしているが、振り返ると結構「不器用」に生きていたなあと。 身振り手振りもそうだが、色々な所で上手くコントロー…

カズキ
3年前
2

自己紹介

はじめまして、カズキと申します。 私は何者なのか、どういう経緯でnoteを始めたのかを以下にまとめましたので、お読みいただければと思います。 1.自己紹介今年3月に…

カズキ
3年前
17
映画の楽しさ・面白さ ー鬼滅の刃を観てからー

映画の楽しさ・面白さ ー鬼滅の刃を観てからー

鬼滅の刃をきっかけに、映画鑑賞というものに魅力を感じてしまった。

子供の時は、ポケモンやドラえもんの映画を毎年公開されるごとに観に行っていたが、あくまでもテレビアニメの延長線としてだった。
テレビで内容を先に知れるのであれば、そちらを優先的に観るし、映画館へのこだわりはそこまでなかったと思う。

鬼滅の刃を初めて観る際も、当時は「内容を把握しておきたいなあ」というだけで、特に視聴媒体は気にしては

もっとみる
215系の今後

215系の今後

3月13日をもって、185系は特急踊り子の定期運用終了、湘南ライナーの廃止に伴い、40年近く走り続けた車両に一つの区切りをつける形となる。
上記に限らず、ムーンライトながら、はまかいじ等の運用にも使用され、正に国鉄時代の名車と呼べる活躍をしてきた。
185系は定期運用終了後も、臨時列車として運転されることが決まっているため、今後も走行する姿が見られるだろう。

一方で、215系も湘南ライナー廃止に

もっとみる
振り返ると。

振り返ると。

大学卒業が決まり、自由だった生活が終わりを迎えようとしているが、振り返ると結構「不器用」に生きていたなあと。

身振り手振りもそうだが、色々な所で上手くコントロールできなかったことが、大学生活を過ごして分かったことだと思う。

大学入学以前はスポーツや絵描き等、細かい動作ができず、入学後には、辞めるタイミングが分からない、物事を上手くまとめられない等、身体力・思考力で両方で未熟だと実感した。

もっとみる

自己紹介

はじめまして、カズキと申します。
私は何者なのか、どういう経緯でnoteを始めたのかを以下にまとめましたので、お読みいただければと思います。

1.自己紹介今年3月に大学を卒業予定の22歳、男性。
大学では土木工学を専攻しており、卒業研究ではコミュニティバスに関するテーマで進め、既に卒論を提出しています。
大学卒業後は自身の専攻を活かしたいと思い、建設コンサルタント会社に就職する予定です。

趣味

もっとみる