マガジンのカバー画像

ぶらり訪問

83
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ぶらり、御茶ノ水

ぶらり、御茶ノ水

僕はよくスタジオノアという音楽スタジオに一人で入ってギターをかき鳴らしたり大声で歌ったりしている。ノアは都内各所に支店があり使い勝手が良い。

機材は基本的にすべてレンタル。マイクもギターもエフェクターも。ギターは大体ストラトかテレキャス。

でもたまにはちょっと違ったギターも弾いてみたい。ギブソンとかグレッチとか置いてあるところないのかな、と調べてみたら御茶ノ水にはグレッチがあった。なので今回御

もっとみる
ぶらり、サンシャイン水族館

ぶらり、サンシャイン水族館

水族館が好きだ。

ペンギンは余り好きじゃない。

アザラシが好きなんだ。でも写真は無いんだ。しながわ水族館に行きたくなった。

ぶらり、都庁前

ぶらり、都庁前

新宿周辺には結構色んな駅がある。新宿、西武新宿、東新宿、南新宿、西新宿、新宿三丁目、西新宿五丁目、新宿御苑前、都庁前。(ちなみに北新宿という駅は無い。)

新宿界隈でスナップ撮ろうかな、というときは大体都庁前に出る。新宿駅は人が多すぎて苦手。新宿という街は嫌いじゃないんだけど、新宿駅が苦手なんだ。逆に渋谷は渋谷駅に苦手意識はないけど、渋谷という街には苦手意識がある。

土日の都庁前駅は人が異常に少

もっとみる
ぶらり、虎ノ門

ぶらり、虎ノ門

平日のビジネス街は可能な限り近寄りたくないけど、休日に全然人いなくなるタイミングで訪れるのは好きだ。

虎ノ門ってどうなんだろう。飲み会で二回訪れただけで普段寄り付かない場所なので不明。虎ノ門ヒルズがあるし人が多いのかな。六本木ヒルズも表参道ヒルズも休日はとんでもなく混んでる印象。

混んでたら適当にブラブラして帰ってくればいいか。

人は余りいなかった。虎ノ門ヒルズ、初めて訪れたけど居心地良さそ

もっとみる
ぶらり、飯能

ぶらり、飯能

学生時代のバンド仲間たちと飯能に集まってピザを焼いて食べた。

いやいや、どういうことやねんと思うかもしれないけど文字通りだ。ピザ作りに目覚めた後輩がピザ窯まで作ってしまった。そしてピザを振る舞ってくれた。

土地勘無い人からすると、飯能はとんでもない田舎のように思われるかもしれないが、意外と駅舎はアーバンなんだよね。

とはいえ、くるまやラーメンがあったり、コンビニの駐車場がやけに広かったりする

もっとみる
ぶらり、市ヶ谷

ぶらり、市ヶ谷

今頃になって思い出したように桜の写真を投稿する。というくらい桜の写真に思い入れがなくなっている。

写真に本腰を入れ始めてから7年目。毎年必ず何度かは桜の写真を撮りに行くのだけど、ここ数年はマンネリ気味。あとで見返しても「これどこの桜だっけ」と思い出せないような写真も多い。

場所を特定できないことが写真の価値を下げるわけではない。桜咲き誇る現場に自ら足を運び、そしてシャッターを切るという行為その

もっとみる
ぶらり、恵比寿

ぶらり、恵比寿

僕は週末になるとたまに一人で音楽スタジオに入り、大音量でギターを弾いてみたり、腹の底から声を出して歌ったりしている。

その様子はかつて note にも投稿している。2年前の投稿だけど未だに Noah にはお世話になっている。

都内各所に支店があるけど恵比寿店の利用頻度が高い。なぜか恵比寿は他店に比べて予約が取りやすい。

恵比寿と言えばガーデンプレイス。若いころはデートに使ったこともあるし、イ

もっとみる
ぶらり、羽田空港第三ターミナル

ぶらり、羽田空港第三ターミナル

海外出たことない。ゆえに国際線の羽田第三ターミナルも行ったことがない。どんな感じなんだろう。という興味本位で訪れてみた。GW に入る前の写真。

え?改札くぐったらもう「すぐ空港」やん。この「すぐ空港」感分かるかな。いきなり本題に入る感じ。

空港はワクワクする。しないかな。SNS で空港にいることをアピールするオッサンを「エアポートおじさん」なんて揶揄する言葉もあるみたいだけど気持ちは分かる。い

もっとみる
ぶらり、浜町

ぶらり、浜町

「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」という漫画が結構好きで、僕のぶらり活動も少なからず影響を受けている。

吉祥寺で不動産屋を営む姉妹(ヘビメタ好き)が、吉祥寺に住みたいという客に無理やり吉祥寺以外の街を勧めるという一話完結型のストーリー。色んな街が紹介されていて興味深い。

紹介される街のほとんどはもともと知ってるところだったりするけど、今回訪れた浜町はこの漫画で知った。ノーマークだった。浜町公園

もっとみる
ぶらり、横浜

ぶらり、横浜

横浜駅に来るたびいつも人が多いなと感じる。「感じる」も何も実際多いのだろうが、都内のターミナル駅ではあまり感じない「人が多い感」なのである。伝わるかなこれ。

たぶんこの↑中央の通路?僕は横浜駅に来ることが少なく土地勘が無いため、横浜駅に来たらとりあえずここに出てしまうのだけど、それが「人が多い」と感じる原因だろうか。

ちょっと調べてみたら、乗降者数の多い駅ランキング(日本全国)で横浜は4位だっ

もっとみる
ぶらり、東京

ぶらり、東京

雨の日のスナップ。どこに行こうか悩んだ。外に出ないでもそこそこの絵が撮れそうな場所。東京駅かなあ。駅構内も広いし、新丸ビルに直結してるし。

東京駅周辺ではポートレートも何度か撮影している。ポートレート写真を note に投稿しなくなった理由は色々あるんだけど、大して面白い話でもないので割愛する。

ちなみに僕は機材の話を余りしないけど、機材の話が嫌いなわけではない。実はこの日、僕はいつもとちょっ

もっとみる