こいわ

【英語学習やその他雑記を毎日更新中】 中学生時代に英語に挫折 ▶︎ 大学在学中に英語レベ…

こいわ

【英語学習やその他雑記を毎日更新中】 中学生時代に英語に挫折 ▶︎ 大学在学中に英語レベル1でアメリカ留学 ▶︎ マクドナルドも買えなかった ▶︎ 留学中は日本人とも英語だけで会話 ▶︎ 留学後TOEIC 400点→800点に倍増!今はグローバル企業で毎日英語バリバリです😌

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

英語学習の3つの段階

英語学習には3つの段階があります。 最初は日本人ならみんなやっているように、 日本語で英語を勉強する段階。 これはみんな避けて通れないですね。 僕にとってこの段階は非常に辛い時期でした。 なぜなら詰め込んで勉強しても勉強した内容が使えるようにはならず 応用も効かなかったからです。 これを抜け出すためには、 残念ながらひたすら勉強を続けていき、 ある程度英語が理解できるようになる必要があります。 ある程度英語ができるようになってくると ②③の英語で英語を勉強する段階に

    • 英語を学習する人が覚えておくべき3つの曲線

      はじめに今回のnoteはTwitterの方で投稿した内容について補足した内容になります。 英語を学習する人向けに投稿しましたが、 本来であれば学習する人全員に知っておいてもらいたい内容です✨ それでは最後まで読んでもらえると嬉しいです! 学習の成長曲線 勉強すればするほど成長する! って思っている人がいたら 辛い思いをするかもしれません。 まず1つ目の曲線は 「学習の成長曲線」です。 勉強し始めたときは そもそも成長しづらいのは 理解できるかもしれませんが、 勉

      • おはようございます✨ これからnoteの更新は不定期になります! ブログの方を再始動するので。 でもたまに更新するのでそのときはよろしくお願いします☺️

        • おはようございます✨ 今朝は少し暖かいですね! 嬉しい反面花粉症が…。 良い一日になりますように

        • 固定された記事

        英語学習の3つの段階

        • 英語を学習する人が覚えておくべき3つの曲線

        • おはようございます✨ これからnoteの更新は不定期になります! ブログの方を再始動するので。 でもたまに更新するのでそのときはよろしくお願いします☺️

        • おはようございます✨ 今朝は少し暖かいですね! 嬉しい反面花粉症が…。 良い一日になりますように

        マガジン

        • 英語について
          10本
        • つぶやき
          10本
        • 雑記
          18本
        • Note運用
          17本
        • 子育てについて
          4本
        • 英トレch Presents「英語で言ってみな‼︎」
          6本

        記事

          意味の固定されている言葉とそうではない言葉

          例えば、数字の1は誰にとっても1であって、1以下でも1以上でもない。 そんな当たり前のことなのだが、世の中にはこう言ったきっぱりと一つの意味しかない言葉と、逆にグラデーションを持つ言葉がある。 一つの意味しか持たない言葉一つの意味しか持たない言葉としては先に挙げたように1、2などの数字の他に、はい、いいえなどもある。 ただ、「はい」という言葉には裏があるよねみたいな話があるかもしれないけど、それを考えると先に進めなくなるので、一旦ここでは省く。 言葉の意味が一つしかな

          意味の固定されている言葉とそうではない言葉

          花粉症つらい。。 つらすぎて薬飲んだら余計に体調悪くなり、9時間くらい寝てました😅

          花粉症つらい。。 つらすぎて薬飲んだら余計に体調悪くなり、9時間くらい寝てました😅

          今日は投稿お休みです! Twitterがバズったので、補足する記事を書いてます🤓

          今日は投稿お休みです! Twitterがバズったので、補足する記事を書いてます🤓

          めんどくさいもの

          めんどくさいは貴重外出を自粛している中で 家族でちょっとした楽しみを得るため あえて時間をかけてじっくりと取り組む 何かを見つけています。 時間がかかるものって、 今までだったらめんどくさい・・やめたい・・。 って思っていましたが、 そういった感情は一旦置いといて取り組んでみています。 そんな時間を家族で過ごすのが貴重なことだなと思います。 めんどくさいものを作る嫁さんは4月から幼稚園に通う娘のために ミシンで布バックを作ってます。 裏地までつけて、なかなかの出来。

          めんどくさいもの

          M1 Macを買えと言われた気がしたので買った

          noteを書いていて、たまに見かけるM1 Macの記事。 はい。僕が検索してわざわざ見つけているのです。 ほとんどの人は見かける事ないですよね。 先日もいいな〜って見ていたところ、楽天リーベイツのポイントアップのメールが・・。 Appleストアでの購入は直接買うともちろんなんのポイントもつかないのですが、リーベイツだと通常1%のポイントがつきます。 それが、3月5日の23時59分まで3%の還元に!! これは買うしかないでしょう😌 スペックはM1チップを積んだMa

          M1 Macを買えと言われた気がしたので買った

          僕が英語が嫌いだった一つの理由

          今は英語嫌いじゃないですよ。 英語の勉強をしてある程度得意になったところで、なんで学生時代ってあんなに英語が嫌いだったんだろうなと思ったことがあります。 英語が嫌いだった一つの理由それは、「何に役立つか分からなかったから」。 数学、理科は自分の興味もあってあまり役立つ役立たないは気にしてなかった。 社会や国語はちょっと微妙だけど、日本で生きていくための教養としての必要性はわかる。 でもね。 英語ってなかなか使う機会がないじゃないですか。 英語なんて使わなくても日

          僕が英語が嫌いだった一つの理由

          毎日検証しつつ、前進しよう

          noteの書き方は色々あるnoteの書き方には色々ありますね。 日々いくつかの記事を読ませてもらってますが、 その中で読んでいて感銘を受ける記事に出会うことがあります。 最近は文章でも感銘を受けますが、 うまく図解を取り入れて説明している記事に目がいきます。 こういうのを書けるようになりたいですね。 色々書かれているので、かなり読み応えがありそう。 公式に選ばれる文章は運?noteのホームページを見るとお勧めの記事がいくつか出てきます。 どういった基準で選ばれるの

          毎日検証しつつ、前進しよう

          今日は休憩って時にこそ

          初めに昨日はTOEICテストを受けたので、 脳みそがとろけました。 あと心理的に解放されたことにより、 その後はご褒美日として過ごそうとしてしまいました。 そんな時が危ないって話です。 今日は休憩って時にこそ何か大きな仕事を片付けた時、 思わぬいいことがあった時、 逆に死ぬほど辛いことがあった時、 そんな時には、 何もしたくない!!休憩!! ってしたくなります。 僕はnoteになんらかを書き留め続けているのですが、 休憩!モードに入らないようにだけ気をつけています。

          今日は休憩って時にこそ

          おはようございます☺️ 今日は久々にTOEIC受けてきます🤓

          おはようございます☺️ 今日は久々にTOEIC受けてきます🤓

          瞬間的に文章を書く能力を上達させる方法

          文章をうまく書けるようになりたい。。 noteを書いていると、 たまに自分の文章能力がもっと高ければ読まれるのか? と思うことがあります。 文章能力が高ければ、 noteだけではなく仕事にも役立つし、 LINEで誰かを誘い出すことも・・ (今はないか・・) プロの文章には遠く及ばないものの、 今持てる全ての力を出すために、 瞬間的に文章を書く能力を上達させる方法について 書いていきます。 文章に説得力を持たせる良い文章とは、説得力のある文章だと思います。 せっかく良

          瞬間的に文章を書く能力を上達させる方法

          算数特化のタブレット学習「RISU算数」は算数好きの子供に特に向いているかもしれない

          今回はnoteのクリエイターへのお問い合わせで依頼をいただいたPR記事となります。ただし、書いている内容はRISU算数のタブレット学習を実際に息子に体験してもらってその感想をもとに書いています。 まず、タブレットを使った学習って効果あるの? そういう疑問を持っている方は一定数いると思います。 結論を言うと タブレット学習は効果ありです! 紙媒体の学習ではできないことができ、 学習効率が高まります。 また、タブレットだと 勉強しているふりして ゲームばっかりやってしま

          算数特化のタブレット学習「RISU算数」は算数好きの子供に特に向いているかもしれない

          副業で月5万稼ぎたい

          (稼ぎたい) おっと心の声が。 月5万あると心の余裕が増えると思いませんか? 僕は副業で安定的に月5万くらい稼げるようになりたいと 思っています。 はい。まだできていないということです。 放置されたブログたち今まで何度かブログに挑戦しては放置し、 気が向いたらまた書き出して、放置・・。 ということを繰り返してきました。 ジャンルとして、 日常系 投資系 雑記系 子育て系 トレンド系 などいろいろ書いては放置・・ 続かない理由はいくつかありますが、 書いていくエネ

          副業で月5万稼ぎたい