マガジンのカバー画像

食べる愉しみ

164
「食」のnote記事ストック。作ってみたいレシピや素敵な記事、「食べる」のあれこれ。
運営しているクリエイター

#簡単レシピ

胃袋の奥底へ無限に吸い込まれる「もちチヂミ」

冷凍庫の奥底に、おもちが眠っていませんか? もしおもちが残っていたら、それはラッキーなこ…

163

かりかり爽やかコリアンダーに夢中!夏の麺にもぴったり「きゅうりのスパイスかき揚げ…

きゅうりといえば生で食べるお野菜のイメージですが、私は火を通して食べるのが大好き。 身の…

97

1度作って2度楽しい、スパイス香る刺激的なアップルジンジャーコーディアル

昨今、おうち時間を充実させるアイテムとして注目を集めている、コーディアルシロップ。フルー…

447

30年間作り続けてやっと辿り着いた最後のカルボナーラレシピ。

カルボナーラを初めて食べたのは、震災前まで神戸の食いしん坊を唸らせていたベルゲンというお…

ランチにどうぞ。オイルサーディン丼

仕事が忙しかった若い頃、終電に飛び乗って家に帰り、毎日この丼をかっこんでいました。 大袈…

フレッシュで刺激的!癖になるポスト万能薬味「新玉ねぎの胡椒塩漬け」 #旬とスパイ…

あるときはしびれるようにビリリと強烈で、あるときは果物のように甘くフレッシュで、またある…

958

明日のお昼にどうかしら?タマネギのクリームソースのパスタの作り方

じゃがいももタマネギも、さわかやな新じゃが・新タマネギと、味が乗ってきた秋収穫のものが混在する季節です。 両方を味わえる、贅沢な季節ですね。新タマネギをスーパーで見かけると条件反射的にサラダが食べたくなります。 でも北海道に住むわたしは、秋収穫の越冬ものを食べることが圧倒的に多いです。 きょうはペースト的に炒めたタマネギのパスタソースをご紹介しましょう。 タマネギペーストは、そのままスープにしても、カレーに使ってもイケルのでタマネギと時間があるときには作って冷凍しています。

おかゆにぴったり「万能パクチーだれ」のレシピ

パクチニスト歓喜!たっぷりの刻みパクチーに、ごま油、にんにく、しょうがを合わせた、スタミ…

なんにでもかけたくなるパクチーオイル

先日、近所の直売所で買ったたっぷりのパクチー。 おじさんが今とってきたよー!と、ちゃんと…

明太子・紫蘇・ニンニクの和えるだけのパスタ

紫蘇たっぷりとニンニクと黒胡椒を加えてオリーブオイルで作る明太子パスタです。お湯を沸かし…

【レシピ】小豆の味がガツンとする、おかずにもなる餡子の作り方(ノンシュガー、超簡…

こんにちは、柴田アリサです。 餅大好き人間にとって、お正月は、餅を食べる大義を得られるの…

免疫力を助ける簡単料理をじぶんのものにしましょう。 ① 無限にんじんから、いろいろ…

免疫力を助ける・育てる食べ物を効率よく体に入れる方法が、料理です。 ①ウィルスがカラダに…

松田真枝
4年前
17

【食材使い切りレシピ#1-⑭⑮】しらすオイル漬け/春キャベツとしらすのぺぺロンチー…

*この記事は、料理初心者の方でもすぐに実践していただける食材使い切りシリーズです。「①買…

【アイスVer.】自宅にいながら簡単に作れるチャイのレシピ

皆さんこんにちは!なわチャイです。 普段は吉祥寺にある、紅茶とチャイの専門店”Chai Break”で働いています。 個人の活動としては #なわチャイ で自分で作ったチャイをSNS上にアップしたり、6curryという会員制のカレー屋さんでチャイを淹れたりも。 ちょうど今だと、オンラインでチャイを一緒に作るワークショップ(無料)を開催したりしながら活動しています。 そんな、本業以外でもチャイが好きで作り続けている僕が今回は”アイスチャイのレシピ”を紹介したいと思います。