カイトゼミナール横須賀中央校

大学受験・高校受験を成功させるための学習塾カイトゼミナール|京急横須賀中央駅より徒歩5…

カイトゼミナール横須賀中央校

大学受験・高校受験を成功させるための学習塾カイトゼミナール|京急横須賀中央駅より徒歩5分|横須賀市およびその周辺にお住まいの大学受験・高校受験を成功させたい「本気」な生徒の夢を一緒に叶える学習塾です。

記事一覧

カイトで「神奈川全県模試」受験できます!

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 神奈川県で公立高校入試をする際に、模試を受けることを考える人が多いと思います。 そのうちの最大規模の…

カイトの活用例①横須賀学院中学校・高校の生徒さんの例

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 今日から、定期的に、カイトをこのような使い方をしていくことができるよ、というのを過去の指導経験からお…

2024カイトゼミナール春期講習のご案内

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 カイトでは、2024年春期講習の受付を開始いたしました! 特典春期講習前後で配布予定のチラシ持参の上、3/2…

公立高校入試

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 明日はいよいよ神奈川県公立高校入試。 私立の合格をいただいたのも束の間、すぐに切り替えて息つく間もな…

カイトゼミナール金沢八景校

こんにちは。 カイトゼミナールの中村です。 Twitter等ではご案内しておりますが、新年度より「カイトゼミナール金沢八景校」がオープンします! 開講コースについて 横…

2024年度コース紹介(4)学習管理コース

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 今回もカイトの新年度のコース紹介をお届けします! 第4弾は2024年度から新設の「学習管理コース」をご紹介…

2024年度コース紹介(3)ブロードバンド予備校コース

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 今回もカイトの新年度のコース紹介をお届けします! 第3弾は2024年度から新設の「ブロードバンド予備校コー…

2024年度コース紹介(2)グループ・ラーニングコース

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 今回もカイトの新年度のコース紹介をお届けします! 第2弾は2024年度新設の「グループ・ラーニングコース」…

2024年度コース紹介(1)パーソナル・ラーニングコース

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 今回から、カイトの新年度のコース紹介をお届けします! 第1弾は2024年度リニューアルの「パーソナル・ラー…

カイトゼミナールってこんな塾です(2024年ver)

こんにちは。 横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。 長らく放置していたnoteですが、今日から再開します。 2024年度大幅リニューアルのカイトゼミナール(毎年リ…

魂が震えた言葉

職業柄色々な生徒さんや保護者の方とお話しをする機会があるが、その時に心に残るお話しをされることがある。 2023年にいくつか言われて心に残った言葉、記憶に残った言葉…

We make it happen 'cause we believe it

私は、サッカーが好きだ。2002年のFIFAワールドカップ日韓大会でサッカーにはまり、2022年のFIFAワールドカップカタール大会にいたるまで、20年間サッカーに夢中であり続け…

君station

Ah まだ終わりじゃない 僕らは願う 明日を迎えに行く この両手で 喜び 悲しみ 希望も不安も すべてを抱えながら 終わりなき旅へ 高校生の時に好きだった曲。 まだ、終わ…

カイトゼミナールのブログリスタート

カイトゼミナールのブログをnoteの方に再移行していきたいと思っています。 更新頻度を上げていきたいと思っています。 塾のことだけではなく、 ・大学の先生へのインタビ…

カイトで「神奈川全県模試」受験できます!

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。

神奈川県で公立高校入試をする際に、模試を受けることを考える人が多いと思います。

そのうちの最大規模の「全県模試」についてですが、カイトを通じて申し込むことが可能です!
直近ですと、2024年3月24日(日)に新中2・3向けの「神奈川全県チャレンジ」があります!(横須賀地域の人は横須賀学院高校が会場です。)

カイトを通じてお申し込みを

もっとみる

カイトの活用例①横須賀学院中学校・高校の生徒さんの例

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。

今日から、定期的に、カイトをこのような使い方をしていくことができるよ、というのを過去の指導経験からお伝えします。

第1回目は、横須賀学院中学校・高校(中高一貫のコース)の生徒さんのケースを紹介します。

横須賀学院中学校・高校の学習について横須賀学院中学校

中高一貫の生徒のうち、まず中学校ではどのような学びをしているのでしょうか。

もっとみる
2024カイトゼミナール春期講習のご案内

2024カイトゼミナール春期講習のご案内

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。

カイトでは、2024年春期講習の受付を開始いたしました!

特典春期講習前後で配布予定のチラシ持参の上、3/20までにお申し込みいただくと、下記の特典があります!
・春期講習授業料割引(パーソナル・ラーニングコース、グループ・ラーニングコース)いたします!
・春期講習後に正式入会の際、入会金無料となります!(全コース対象です!)

高校

もっとみる
公立高校入試

公立高校入試

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。

明日はいよいよ神奈川県公立高校入試。

私立の合格をいただいたのも束の間、すぐに切り替えて息つく間もなく入試対策。
カイトでは、「入試直前対策テストゼミ」と称し、5科目の模試(Kanagawa V, 神奈川県プレ)を通しで解いて、翌日に解説を行うスタイルで演習を積み重ねてきました。

目標点を越えることができるよう、懸命の演習。

そし

もっとみる

カイトゼミナール金沢八景校

こんにちは。
カイトゼミナールの中村です。

Twitter等ではご案内しておりますが、新年度より「カイトゼミナール金沢八景校」がオープンします!

開講コースについて
横須賀中央校と異なり、パーソナル・ラーニングコースと学習管理コースのみの開講となります。

教室の中をちょっと紹介します!

お問い合わせお待ちしております!中村の横浜市立大学での学生時代から始まり、関東学院大学での非常勤講師キャ

もっとみる
2024年度コース紹介(4)学習管理コース

2024年度コース紹介(4)学習管理コース

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。
今回もカイトの新年度のコース紹介をお届けします!

第4弾は2024年度から新設の「学習管理コース」をご紹介します。

学習管理コースとは?学習計画のプランニング+進捗管理と、完備された自習室における自習室利用を中心とした自学自習を行うコースです。

志望校のレベルや入試間ので残り日数、現在の学力や正確、ライフスタイルを考慮した上で、市販

もっとみる
2024年度コース紹介(3)ブロードバンド予備校コース

2024年度コース紹介(3)ブロードバンド予備校コース

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。
今回もカイトの新年度のコース紹介をお届けします!

第3弾は2024年度から新設の「ブロードバンド予備校コース」をご紹介します。

ブロードバンド予備校コースとは?2024年春、カイトゼミナール横須賀中央校に高校生・高卒生向けの新しいコース「ブロードバンド予備校コース」が誕生します。

経験豊富で、わかりやすく得点力がつく授業を展開する一

もっとみる
2024年度コース紹介(2)グループ・ラーニングコース

2024年度コース紹介(2)グループ・ラーニングコース

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。
今回もカイトの新年度のコース紹介をお届けします!

第2弾は2024年度新設の「グループ・ラーニングコース」をご紹介します。

グループ・ラーニングコースとは?少人数(Max生徒6名まで)ではありますが、いわゆる「集団指導」の形態で、学習を進めます。

中1、中2は英語国語数学、中3は5教科の授業を行います。

1コマ55分授業になります

もっとみる
2024年度コース紹介(1)パーソナル・ラーニングコース

2024年度コース紹介(1)パーソナル・ラーニングコース

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。
今回から、カイトの新年度のコース紹介をお届けします!

第1弾は2024年度リニューアルの「パーソナル・ラーニングコース」からご紹介します。

パーソナル・ラーニングコースとは?いわゆる「個別指導」の形で、行われる授業形態です。

1コマ55分授業になります。

自分に合ったペース、レベル、スケジュール感で「いつまでに」「何を」「どれくら

もっとみる
カイトゼミナールってこんな塾です(2024年ver)

カイトゼミナールってこんな塾です(2024年ver)

こんにちは。
横須賀市の学習塾カイトゼミナールの中村です。
長らく放置していたnoteですが、今日から再開します。

2024年度大幅リニューアルのカイトゼミナール(毎年リニューアルしてるような気もするけどw)。今年のカイトはどんな塾なのかをラフに紹介します!

どんなコースがあるのか?2024年のカイトは以下の4つのコースを設置します。
(1) パーソナル・ラーニングコース
(2) グループ・ラ

もっとみる

魂が震えた言葉

職業柄色々な生徒さんや保護者の方とお話しをする機会があるが、その時に心に残るお話しをされることがある。
2023年にいくつか言われて心に残った言葉、記憶に残った言葉を紹介したい。

①「当たりすぎて震えた」ある生徒の入試にて、社会の入試問題を開いた際にその子はそう思ったらしい。入試が終わった後に「社会の問題当たりすぎて震えたんだよね〜」と言われた。最っ高の褒め言葉よね。自信になったし、すごく誇らし

もっとみる

We make it happen 'cause we believe it

私は、サッカーが好きだ。2002年のFIFAワールドカップ日韓大会でサッカーにはまり、2022年のFIFAワールドカップカタール大会にいたるまで、20年間サッカーに夢中であり続けている。
その日韓ワールドカップにおいて、楢崎正剛選手が背の高い屈強なベルギー人相手に高く浮かぶボールを冷静にキャッチしたり、パンチングをしたりして日本のゴールを守る姿に心を打たれ、彼を応援するだけではなく、彼がいる名古屋

もっとみる

君station

Ah まだ終わりじゃない
僕らは願う
明日を迎えに行く この両手で

喜び 悲しみ 希望も不安も
すべてを抱えながら
終わりなき旅へ

高校生の時に好きだった曲。

まだ、終わりじゃない。
黒星スタートでも、逆転していける。

見返すこともモチベーションの一つ。

山の頂上への登り方はいくつかあって、どこから登ってもいいわけで。

想定していた登り方からでは無くなってしまったかもしれないけれども、

もっとみる

カイトゼミナールのブログリスタート

カイトゼミナールのブログをnoteの方に再移行していきたいと思っています。
更新頻度を上げていきたいと思っています。

塾のことだけではなく、
・大学の先生へのインタビュー
・OBOGに在籍している学校の話や受験の体験談などを話してもらう
・中村が普段解いている過去問/参考書等の紹介
・過去問の解説(一部有料記事化?)
を考えています。

うちの塾の保護者の方々だけではなく、広く読んでいただけるよ

もっとみる