キタゴウ行政書士事務所

キタゴウ行政書士事務所 静岡県の行政書士です。創業から補助金、知的資産経営まで中小企業…

キタゴウ行政書士事務所

キタゴウ行政書士事務所 静岡県の行政書士です。創業から補助金、知的資産経営まで中小企業を幅広くサポートしております!事務所名を「きたごう」⇒「キタゴウ」に変更! キタゴウ行政書士事務所 お問い合わせはコチラから! http://kitagoh-gyousei.com/

マガジン

  • 補助金と行政書士

    補助金業務に関して書いたノートをまとめています。

  • 中小企業支援と行政書士

    補助金や経営革新など、中小企業支援に特化した行政書士が詳しく解説いたします。実例も交えて。

最近の記事

  • 固定された記事

「きたごう」に秘められた思い

こんにちは。きたごう行政書士事務所です。 先日、自己紹介は需要もないしつまんない~なんてお話しましたね。 忘れてない。確かにそう書きました。 舌の根も乾かぬうちから自己紹介記事を書いてみようと思います。 文章の鍛錬でもあります。 面白ければ是非、「スキ」を押してくださいませ! きたごう行政書士事務所って何者?自己紹介前に簡単なプロフィールです。 名前: きたごう行政書士事務所 職業: 行政書士 年齢: 37歳(2019年11月現在) 性別: 男性 住所:

    • 小規模事業者持続化補助金 記載例!

      さて、小規模事業者持続化補助金の締め切りは次回で今季ラストマッチ、令和4年度補正でも実施が決まっておりますが、タイミング的に今回提出したい!そんな方もいらっしゃるかと思います。 今回はセミナー参加者の方限定でお配りしていた当事務所のオリジナル記載例を公開いたします! パワーアップ加点の記載例 今回から追加された「政策加点項目」の1番目、「パワーアップ加点」についての記載例を記載します。 これに関してはできるだけ「地域の課題解決」に即したような書き方がベターであると考え

      有料
      1,000
      • 小規模事業者持続化補助金のウェブ経費についてのこと

        各種補助金において「広報費」や「販売促進費」などが計上できる補助金はいくつかあります。 一方で「ものづくり補助金」のように経費算入が認められない補助金や「小規模事業者持続化補助金」のようにウェブサイトやインターネットに係る経費は制限がかかっているものもあります。本日はそうした補助金についてお話します。 基本的に補助金は「新サービス」や「新商品」を開発するために使用する。近年、新型コロナの影響で急速に事業の方法が「非対面型」になりつつある現状で、ターゲットとする市場にも大き

        • 固定された記事

        「きたごう」に秘められた思い

        マガジン

        • 補助金と行政書士
          10本
        • 中小企業支援と行政書士
          2本
          ¥1,000

        記事

          経営力向上計画の対象者や認定を受ける3つのメリットについてわかりやすく解説!

          こんなお悩みはございませんか?「設備投資をする際に税制優遇を受けたい」 「自社の経営状況を見える化したい」 「人材育成に必要な金融支援を受けたい」 中小企業庁が実施する「経営力向上計画」では、これら中小企業や小規模事業者の方の希望を叶えてくれる制度となっています。 中小企業庁のホームページを見えれば、経営力向上計画について資料が公開されていますが、やや複雑なので、今回はわかりやすく「経営力向上計画の対象者」と「経営力向上計画のメリット」の3つを解説していきます。 経

          経営力向上計画の対象者や認定を受ける3つのメリットについてわかりやすく解説!

          【小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠】ぼくならこう書く【記載例】

          小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠ですが、2021年よりはじまった、小規模事業者持続化補助金の特別枠となります。 2020年までは事業再開枠や、コロナ枠が別でありましたが、「低感染リスク型ビジネス枠」はより具体的に「接触機会減少」になるための事業を小規模事業者が行う場合、申請できる補助金です。 動画でも公開しております!(※期間限定) きたごう行政書士事務所 ホームページはコチラ 採択率は50%弱 過去2回のこの補助金の採択率ですが、1回目が約44.

          【小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠】ぼくならこう書く【記載例】

          +30

          富士山写真館 その他自然と白柴と。小山町と御殿場市のあるところ。

          富士山写真館 その他自然と白柴と。小山町と御殿場市のあるところ。

          +29

          小規模事業者持続化補助金の不採択理由を考えてみる

          まえがき本年度も様々な補助金が行われていますが、なかでも賑わいをみせているのが「事業再構築補助金」ですね。 事業者さんのコロナを契機とした新事業への進出や会社再編などを後押しする経産省の事業です。 そんな中、既存事業で大掛かりなリスクを背負えなくても、販促活動や様々な工夫を行って事業の継続・発展を行いたい小規模事業者さんもいます。 中にはフリーランスの方や個人事業主でも逆にこのご時世を契機に挑戦を考えていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。 小規模事業者の地道な販

          小規模事業者持続化補助金の不採択理由を考えてみる

          【事業継続力強化計画】感染症や災害に備える事業計画づくり【申請書の書き方】

          きたごう行政書士事務所です! 毎年のように豪雨での各地での災害や、昨年から新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、事業者にとって自然災害に対する備えを考えてゆかなければなりません。 今回は、中小企業向けの経産省の税制優遇措置・金融支援措置である「事業継続力強化計画」の申請書の書き方についてお話いたします。 事業継続力強化計画とは何?というお話はコチラをご覧ください。 YouTubeでもお話しております。 https://www.youtube.com/watch?

          【事業継続力強化計画】感染症や災害に備える事業計画づくり【申請書の書き方】

          【補助金】事業計画書の売上計画を立てよう。

          先日の記事で、資金計画を立てようとお話しました。 事業を行う上で、まずはかかる経費と資金調達方法を整理しておきましょうという事です。 今回は、売上計画についてお話します。会社全体の売上計画というか、損益計画を作るために必要な、まずは売上計画についてお話します。 今回も無料記事です! まずは誰に売るのかを考える事業を始めるにあたり、新商品でも新サービスでも「誰に提供するのか」ここから始めましょう。 想定は既にあるかと思いますので、ひとつひとつ想定してゆくのが大事です。

          【補助金】事業計画書の売上計画を立てよう。

          【補助金申請】下準備、資金計画を立てよう

          みなさま、きたごう行政書士事務所です。 ご無沙汰しております。 事業再構築補助金、1次公募の結果が6/18に出ましたね。 ものづくりや小規模も今秋来週あたり続々と採択発表出るんじゃないでしょうか。 事業再構築補助金面白いですね。ワタクシは好きですよフルーツs・・・なんでもありません。 採択を分けるのは事業計画とか、公募要領の読まないぷりとか、いろいろあるとは思いますが、中小企業庁の部長様が言うように、 「顧客規模の想定の積算根拠が甘い」 と、いうことも原因かもし

          【補助金申請】下準備、資金計画を立てよう

          補助金申請にあたっての準備とは

          noteを更新する事が久しぶりになってしまいました。 2020年は大変お世話になりました。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 きたごう行政書士事務所 長田怜也です。 よろしくお願いいたします。 2021年も経済産業省関連の補助金事業は継続の見通し2020年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、例年と違ってコロナで影響を受けた事業者に向けた優先採択や、特別に予算枠が設けられたりして、難局を乗り切るための支援が多々ありました。 小規模事業者持続化補助金なんかは、上

          補助金申請にあたっての準備とは

          オンラインセミナー「締め切り直前!小規模事業者持続化補助金 申請チェック」を開催いたしました!

          #10minutes_Writing 先日、オンラインセミナーを行いました! 「締め切り直前!小規模事業者持続化補助金 申請チェック」と題しまして、記載する内容や用意する書類等に関して、適宜ご質問を受けながら60分、ご説明させていただきました。 今回の記事は、簡単にそのセミナーの内容のさわりだけ、まとめたものです。 10分で書きます。 今年は「小規模事業者持続化補助金」にコロナ特別対策型が創設され、上限100万円に引き上げられたことを機に、補助金に申請してみる事業者

          オンラインセミナー「締め切り直前!小規模事業者持続化補助金 申請チェック」を開催いたしました!

          【アフターコロナを見据えて】ものづくり補助金の準備をしよう8

          前回、事業計画書の書き方、それから「その1 補助事業の具体的な取組内容」の書き方を簡単な記載例と共に説明しました。 次回の公募締切は11月 8月は3日の17:00締切となりまして、採択発表は9月末予定となっております。 そして4次締切は11/5 17:00を予定しております。2か月と少し時間があります。じっくり、経営革新計画の認定、事業継続力強化計画の認定を目指してゆける時間もあります。 詳しい内容、個別具体的なご相談は弊所にお問い合わせください。 事業計画2 将来

          有料
          1,800

          【アフターコロナを見据えて】ものづくり補助金の準備をし…

          【アフターコロナを見据えて】ものづくり補助金の準備をしよう7

          さて、前回オンライン申請の流れ前半をお話しました。 さて、それでは事業計画1、2、3の添付をするわけですが、どういった事業計画を書けばよいか。 ちょっと解説してゆこうと思います。 まず、お手元に最低でも以下の書類をご用意ください。 ・ 直近2期分の決算書 ・ 導入する機材のスペックや型番がわかる資料 ・ 導入する機材の見積またはカタログ ・ 公募要綱 必要に応じ、他の資料も必要となると思いますが、最低上記の資料は用意しておきましょう。 事業計画書はWORDでつくろ

          有料
          2,000

          【アフターコロナを見据えて】ものづくり補助金の準備をし…

          【アフターコロナを見据えて】ものづくり補助金の準備をしよう6

          前回、オンライン申請にあたり必要なGビズIDの取得についてお話しました。 さて、ダラダラ書いている間に2次公募の採択発表が出ました。 採択率は 1次の時に比べて少し下がっていますね。特別枠に比べて一般型は採択率がちょっと低くなっています。 新型コロナウイルス感染症の影響に対応する特別枠への優先度は思ったより大きいようですね。 私事ですが、当事務所でサポートさせていただいた事業者様は無事に採択となりました。 結構、採択後が本当に大変ですので、まずは一安心ですが、しっ

          【アフターコロナを見据えて】ものづくり補助金の準備をしよう6