【145】引き寄せ・マインドフルネス実践半年経過
ご訪問くださる方々に心より感謝申し上げます。
本気で人生を変えようと思って、様々なことにチャレンジをし、新たな習慣も構築してきました。
毎日欠かさずやってきましたがようやく半年が経過致しました。
これまでの振り返りをしてみたいと思います。
毎日のルーティンワーク
■ 感謝日記
1日に感謝したこと、感動したことを10個書いて読む
■ アファメーション
同じ文言を10回書いて読む
■ 夢ノート
こうありたいという理想の現実を毎日10個書き出して読む。
※ 毎日同じものでも可
■ 必ず一つは新しいことを学習する
少しでもいいので、学習を進める
■ ブログ
上記学習内容について記録をつける
■ マインドフルネス瞑想
起床時、就寝時
■ マインドフルネス実践
食事や運動、行動などについて意識を集中する
■ 痛みに対するマインドフルネス
下肢の痛みに対して、感情を認識して痛みを俯瞰する努力をする
これまでの学習内容
■ 引き寄せの法則
■ マインドフルネス
半年で目に見えて変化があったこと
■ 五戒(愚痴・泣き言・文句・不平不満・悪口)の封印
これらを口に出すことだけでなく、心の中でも思うことが減る
■ ネガティブな感情に対しての対処法
一旦受け入れ、長引かせないようニュートラルに戻し、ポジティブな見方ができないかという視点を持つ
■ 自己肯定感の低さ克服
「どうせ私なんて」という気持ちすら湧かなくなる。
できないことに目を向けず、できることに集中するようになる
■ 完璧主義の克服
完璧でなければならないということがなくなる。スモールステップで今できることに集中
■ 他人軸から自分軸へ
まだ完全ではないものの、他人の判断や評価よりも自分自身の感覚を優先するようになる
■ 直感力の上昇
目に見えるものだけにとらわれず、感情やインスピレーションも重視するようにする
■ やりたいことを優先するようになった
「~べき」「~しなければ」よりも「~したい」「~しよう」と思うことを優先
■ アンガーコントロール
怒りが湧き上がること自体が極端に少なくなる。
イライラしたとしても遠くの視点から自分を観ることにより、持続時間を大幅に減らすことに成功。
また、怒りが湧き上がったことに対するイライラの感情に気づき、これを湧かないように分離させられるようになった。
気分が悪くなるような要素はなるべく排除し、また長引かせないようにするよう意識し、切り替えることに集中する
■ 感謝の心
意識的に「感謝」を行うことにより、真にありがたいと思う状況が増えてきている
今だ「形だけ」というものも多いが、今まで感謝が足りなかった状況からするとかなりの進歩
■ 感動の心
今までは何に対しても無感動な場面もあったが、感動する心に素直になることで、感動がより直接的に心に浸透するようになる。
■ 他人への期待をやめた
いい意味で他人に対しての期待値を下げるように意識するようになった。
これまでは他人に対しても「~すべき」という気持ちが強かったのだと思う。今は最初からそれを求めないようにする。
■ 他人に対する慈悲
ここはまだまだ課題となるが、少しずつ他人の幸せや健康にも興味を持ち始める。
以前であれば、自分だけ幸せであれば良いという考えであったが、ここから大きく前進している
■ 一つ一つの行動に意識を向ける
これまで「ながら」でやっていた各行動に意識を向けることにより、自分のとっている行動が何であるか、どういった影響があるかについて、逐一意識するようになった。まさにマインドフルネスの実践である。
■ ないことに意識を向けない。他人と比べない
自分に足りないことを求めない。「足りないからやらなければ」というのはモチベーションとしては下の下であることを認識する。
■ 習慣の実施
これまで3日坊主だったのが半年間継続している。全ては自分との約束を最優先にすることにより実現
■ 初のKindle出版達成
目標であったKindleでの出版を達成。これからも過去作や新作を出していきたい
課題
■ メンタルブロックがまだまだ多い
経済面、能力面に対してまだまだ自分を信じきれていないことが多く、それがメンタルブロックとなって、引き寄せを阻害している
■ 引き寄せや宇宙の力について信じきれていない
まだ自分自身で「こんなことうまく引き寄せられるわけないよな」などと思ってしまう。
■ 創作に対する時間が取れていない
note主催の創作大賞へ応募して以後、創作が進んでいない。
原因は最近の仕事の激務化と新領域(マインドフルネス)の学習に時間を割いているからであるが、本業であるここが疎かになっている感は否めないので、時間を決めて少しでもやるようにする
■ 下肢の状態が芳しくない
原因不明のまま状態が悪化している。新しく実施しようとしている治療が試せていないのでまずここから始める
■ 睡眠時間
下肢の痛みのせいもあるが、毎日5時間を切ってしまっているので何とかしたい。
睡眠についての学習も必要か。
学習に使用したテキスト例
■ 引き寄せの法則
ロンダ・バーン氏 『ザ・シークレット』シリーズ
小林正観氏『ありがとうの神様』シリーズ
ホーキンズ博士『パワーか、フォースか』
近藤純氏
ヒックス氏『エイブラハム』シリーズ
バシャール関連
斎藤一人氏
■ マインドフルネス
この半年は本当に濃密で、体感的には2年くらい努力し続けている感じがします。
これからも学習記録をこちらで残していきます。
ここまで読んで頂き誠にありがとうございました。
いつもスキ、フォロー頂きありがとうございます。
プロフィール
kisouとは何者か?はこちらからお読み頂けます。
向日葵畑の向こう側
「創作大賞2023」ファンタジー小説部門応募作品です。全編約50000字程度の短編小説となっております。
現在学習中のテキスト
日々実践記録として書いておりますが、何か心に響くことがありましたら、サポート頂けましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。