見出し画像

【日記】イマジンてimagingの空耳かと思ったら違った

グループワークで、絵だけでお題を伝えるゲームをした。私は、よくできた。私のお題は「ダイエット」「家庭内別居」「いじめ自殺」だった。よく出来たというのは、私がそれらを「イメージにした」ということだ。「家庭内別居」ならば男と女の絵を記号的に、御手洗いのプレートみたいなのを描き、矢印を横に引っ張って、そのプレートの真ん中に亀裂を入れて上下に大きくずらし、それを家で囲む。

あんまり出来なかった人がいた。その人の絵はイメージではなかった。

私は、イメージにした、というより、

イメージを利用した

のではないか。

家庭内別居なんて、夫婦のみならず親子でも兄弟でもあるかもしれない。いじめは、学生だけが被害を受けるわけではない。

ただ、ダイエットの絵はちょっといいとこもある。まず、私は太った人を描いたが、グループの人が「雪だるま?」と言ったので、頭にバケツを描き足した。横に矢印を引っ張って、胴体がほっそりした雪だるま(こけしみたいになったけど、雪だるまで通してバケツをのせた)を描いた。これは、

利用したイメージから、もう一段飛んだイメージに出来た

、ということだと考えられる。

imagen?



この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,756件

頂いたサポートは、本代やフィールドワークの交通費にしたいと思います。よろしくお願いします🙇⤵️