ryugakunokiroku

日本の音大ピアノ科を卒業。 社会人4年目で、これから留学を目指す26歳。 趣味は散歩…

ryugakunokiroku

日本の音大ピアノ科を卒業。 社会人4年目で、これから留学を目指す26歳。 趣味は散歩や掃除。読書や映画も好きです。 自分でもやっかいだと感じるAB型です。 これから自分がすることを客観的にみたいという理由もありnoteを始めました。

記事一覧

遅めの音楽留学に挑戦することにした社会人の話2。

こんばんは。 今日のnoteでは、〈音楽留学〉の準備について書きたいと思います。 まず初めに、私は留学準備にあたり音楽留学専門エージェント(というのでしょうか、、)に…

ryugakunokiroku
2週間前
2

遅めの音楽留学に挑戦することにした社会人の話。

初めまして。 私は日本の某音大をピアノ科で卒業して、仕事と演奏(細々と)をしている社会人です。 noteを始めたのは、 今目指していることへの経過を記録し、自分の今いる…

ryugakunokiroku
2週間前
8

遅めの音楽留学に挑戦することにした社会人の話2。

こんばんは。
今日のnoteでは、〈音楽留学〉の準備について書きたいと思います。

まず初めに、私は留学準備にあたり音楽留学専門エージェント(というのでしょうか、、)にサポートを依頼していないので、個人の調べで進めて行きます。

今私が進めているのは、
①つきたい教授を探す
海外を含め、セミナーにほとんど参加したことない私は、どこの大学にどんな教授がいるのか知りません。海外の教授のレッスンを何度か

もっとみる
遅めの音楽留学に挑戦することにした社会人の話。

遅めの音楽留学に挑戦することにした社会人の話。

初めまして。
私は日本の某音大をピアノ科で卒業して、仕事と演奏(細々と)をしている社会人です。

noteを始めたのは、
今目指していることへの経過を記録し、自分の今いる状況を客観視すること。そして、いつか同じ立場にある方の力に少しでもなれたらいいな、という気持ちが大きな理由です。

1回目のnoteでは、上記の理由について書いていきたいと思います。

①今目指していることへの経過を記録とは
〈今

もっとみる