- 運営しているクリエイター
#illustration
1/24『郵便制度施行記念日』🟡きょう和なんの日?
1月24日【きょう和なんの日】
今日は郵便制度施行記念日
1871年(明治4年)のこの日
郵便規則が制定されました。
それまでは飛脚便に頼っていましたが、
郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪に最初の郵便役所が創設営業されました。
当時は東京と大阪間3日と6時間かけて
郵便を届けたそうですよ✉
.
.
.
簡単にメッセージのやりとりが出来る時代ですが、
お手紙は変わらずもらうのも送
1/17『いなりの日』🟡きょう和なんの日?
1月17日【きょう和なんの日】
毎月17日は稲荷の日
江戸時代末期に書かれた百科事典『守貞謾稿(もりさだまんこう)』に、稲荷神の神の使いである狐の好物が油揚げであるという言い伝えから「稲荷寿司」の名が付いたと記載されています🦊
地方によっては「きつね寿司」「こんこん寿司」
などとも呼ばれるそうです。
こんこん寿司って、可愛らしいですね/
今日はおいなりさんを食べようかな○゜
𖥸
1/16『囲炉裏の日』🟡きょう和なんの日
1月16日【きょう和なんの日】
1月16日は、いい炉 (1・1・6) の語呂合わせから
囲炉裏の日□
囲炉裏は床を四角く切り込んでつくった炉。
伝統的な日本の家屋でよく見られ、
同じような形式と役割で簡単に移動できるものは
「火鉢」といいます
火をおこし、そこに鍋を鉄瓶をのせたり、串に刺した魚を焼いたり、冬の寒い日には暖をとる。
昔はマッチやライターが無かったので着火が容易でな
1/15『いい苺の日』🟡きょう和なんの日?
1月15日【きょう和なんの日】
1月5日も苺の日ですが、
1/15はいいいちごの日!
そして毎月15日もいちごの日。
苺の日だらけですね🍓🍓🍓
15歳という世代を表した「いちご」で、
受験を間近に控えた15歳の学生にエールを送る日
ともされているそうですよ/
いちごのビタミンをとってがんばりましょ🍓
写真の食べたそうにしているのは
あおもり犬🐾
青森県出身のアーティスト奈
1/14『愛と希望と勇気の日🐾』🟡きょう和なんの日?
1月14日【きょう和なんの日】
1959年(昭和34年)の今日この日、
前年に南極観測隊同行し置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見されました。
この出来事は映画『南極物語』にもなり、
後世に残そうと記念日が制定され、
この日は「タロとジロの日」または
「愛と希望と勇気の日」と呼ばれています❄
生きることへの希望と愛することを忘れないための日とされている