マガジンのカバー画像

小学校ICT支援

28
支援先の公立小学校で起きている様々な出来事を書いています。                  https://sites.google.com/kiriplaypark.com/… もっと読む
運営しているクリエイター

#小学校

Voicy「 『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」て話をさせて頂きました

ノンプロ研主宰されているタカハシノリアキさんのVoicy番組「 『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」アドベントカレンダー8日目の番組に出演させて頂きました。
定年退職後も小学校ICT支援で大活躍!

スタミナ貯金走 全校成績サマリー

スタミナ貯金走 全校成績サマリー

全校でイベントを始めると日々上位者の成績(記録)順位がどうなっているかは気になるものですね。

毎日記録が更新される中でグラフを印刷してもすぐに陳腐化してしまいます。紙には印刷せず、スライドさえ開けばいつでも最新グラフが見られる事を目標にしました。

「スタミナ貯金走」の実績をスライドにまとめグラフ部分だけを集約して報告しました。

作り方は簡単です。先ずスプレッドシートのグラフ部分ををコピー。次

もっとみる
スタミナ貯金走「個人別順位表」

スタミナ貯金走「個人別順位表」

これまでの記事はこちらです。

「スタミナ貯金走」のトライアルが無事終わりホッとしていると、担当の先生からスタミナ貯金走大会の「企画書」のコピーを頂きました。
学校の体育行事として正式イベントに取り上げる様で、何やら本格的になってきました。

予定通り学校の正式行事となると全学年児童 約500名に展開していく事になります。

参加人数が拡大しても管理出来るよう急遽クラス別の管理表も準備しました。

もっとみる
体育館で初のトライアル

体育館で初のトライアル

前回の記事はこちらです。

いよいよ今日は体育館で「スタミナ貯金走」トライアル。初の実戦でQRスキャンにチャレンジします。

授業のはじめに先生から紹介され、私から挨拶と自己紹介させてもらいました。

体育館に集まった児童はQRIDをカードケースに入れて持っており、首から下げたり、ポケットに入れたり準備万端。

測定値(シャトルランの回数)入力用のQRコードはA4サイズのクリアファイルに入れてあり

もっとみる
スタミナ貯金走

スタミナ貯金走

今回は全校体育イベントでの活動をご紹介したいと思います。
ある日、いつものように職員室の片隅でプログラムの勉強をしていると、体育担当の先生が近寄り話をはじめました。

コロナ禍で長距離走の実施が難しいので、代わりにシャトルラン形式で全校イベントを考えている。クロムブックを使ったデジタル化にチャレンジしたいとのお話。
低・中・高学年ごとにシャトルランの計測時間を変え児童一人ひとりの記録を集計したい。

もっとみる
1年生のクロムブックログイン その後

1年生のクロムブックログイン その後

前回は1年生が初めてクロムブックを使ったとき、全員のログイン完了迄に35分もかかった。という笑えない話でした。

時を経るごとにログインはクロムブックを使う「始めの操作」としてあたりまえになったよで大変スムーズに出来ています。

今回は 5月下旬のある日。
記録していた支援報告書からいくつか出来事を紹介します。

この日も一年生から順に教室を巡回して行きました。
1年生のあるクラス
授業が始まると

もっとみる
小1 授業で初めてクロムブックを使う

小1 授業で初めてクロムブックを使う

1年生が初めてクロムブックを使う

入学したばかりの1年生が初めてクロムブックを使う場面に遭遇。

授業の始めに充電保管庫前に並んだ児童一人ひとりに先生がクロムブックを手渡していきます。

クロムブックを受け取ると大切にゆっくり自分の席まで移動し机にそっと置いて席に着きます。

全員が着席し先生の指示に従って一斉に側面の電源スイッチを入れるとログイン画面が表示されパスワードを入れてログイン。

もっとみる
全校児童に配布されたクロムブックとは

全校児童に配布されたクロムブックとは

GIGAスクール構想の初年度となる2021年4月、私がICTボランティアでお邪魔することになった小学校でも全校児童に一人一台のクロムブックが配布されました。

クロムブックはGoogleのChrome OSで動くパソコンでネットワークにWi-Fi接続した状態で使うのが基本です。

Chromebookの公式サイトで自動更新期限をみると、Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen

もっとみる