見出し画像

2月28日は、エッセイ記念日&「スリラー」がグラミー賞8部門受賞&織部の日&バカヤロー解散

【エッセイ記念日】

「随想録」などを著し、エッセイストの元祖と称されるフランスの哲学者ミシェル・ド・モンテーニュ氏の誕生日を祝して、エッセイストグループが2月28日に記念日を制定しています。

1533(天文2)年2月28日。

一般的にエッセイは、日本語で随筆と訳されています。

ある事柄に対して、感想、思索、思想などを、筆者の体験や知識をもとに書かれた型や、韻律を持たない散文のことで、文学表現における形式のひとつとされています。

日本の随筆の起源は、平安時代中期に清少納言によって書かれた「枕草子」だとされていています。

《日本三大随筆》
枕草子:清少納言
方丈記:鴨長明(かものちょうめい)
徒然草:吉田兼好(けんこう)


【「スリラー」がグラミー賞8部門受賞】

世界的ミュージシャンのマイケル・ジャクソン氏が発表したアルバム「スリラー」が、1984(昭和59)年2月28日に開かれたグラミー賞で、主要8部門を受賞する快挙を達成しました。

同アルバムは、1982(昭和57)年12月1日に発売され、以後全米チャートで37週にわたり1位を記録。

🎶Billie Jean、🎶Beat It、🎶Thrillerといった、当時のミュージックビデオの概念を変える音楽作品が含まれたアルバムは、日本でもミリオンセラーを記録するなど、世界的に大ヒットしました。

売り上げ枚数は、全世界で6,500万枚以上と認定されていて、集計方法やカウント数により、順位付けの違いはあるものの、どの売上げランキングでも、音楽史上最も売れたアルバムとして不動の1位となっています。


【織部の日】

千利休亡き後に、豊臣秀吉の茶頭を務めた古田織部(おりべ)が、慶長4年2月28日に、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いたことにちなんで、岐阜県土岐市が記念日に制定しています。

新暦:1599年3月24日。

この時に使われた器が、後に織部焼のはじまりとされています。

また、昭和期には、当時使用されていた織部焼の茶器が岐阜県土岐市内に点在する窯跡から発掘されていて、織部焼の生産地は美濃の辺りだったことが確認されています。

美濃=現:岐阜県南部〜愛知県の一部。


【バカヤロー解散】

1953(昭和28)年2月28日、当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会にて、社会党の西村栄一議員の質問に対し、「バカヤロー」と発言。

この発言が元となり、後に内閣不信任案が提出され、可決。

同年3月に、第4次吉田内閣は解散に追い込まれたことから、「バカヤロー解散」と呼ばれています。

質疑応答中に、両者が熱くなってしまったことで、ちょっとした感情論的なやり取りとなっていた最中、吉田氏が自席にて、非常に小さな声で「バカヤロー」と呟いたのが、偶然にもマイクに拾われることに。

この発言を西村議員はじめ多くの議員が耳にし、発言に反発するかたちで騒ぎが大きくなっていったもので、ちょっとした発言だとしても、いつ誰がどこで聞いているか分からないため、細心の注意をすべきとのニュアンスで、政治の世界だけでなく、ビジネスや一般生活においても、ある種の教訓として、今日でもしばしば引用されています。

そして、この日は、バカヤローの日として、訓戒の意味も込めて記念日に制定されています。


(以上、ネット検索より)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?