見出し画像

コレ簡単!たった5分で超簡単に事業計画書がつくれる?!

こんにちは。

コミュニケーションプロデューサー
マーケティングライフコーチの月森 裕文です。


今年は、夏から
台風の発生が多いですね。


私はある時期、
気候変動(温暖化)について


とても調べたときがあって
その際の気候変動(温暖化)の主要因は


二酸化炭素ではなく
「都市化」でした。


理由は、
二酸化炭素が原因であれば


全世界中、どの地点でも
平均気温が上がっているはずですが


日本も含めて
世界中で


変化していないところが
たくさんあるんです。


ただ、都市化している
地域については


その上がり方が
極端でした。


ご存じの通り、世界中で
都市化(開発)が進んでますよね。


どうもこれが
主要因というのが


当時の私が調べて
学んだ結論です。


じゃぁなぜ二酸化炭素が
目の敵にされてるの?


ですが
コレも世界あるあるですが


「ビジネス」(お金)
のようです。


みんなの意識が
そっちに向かえば


儲けは
作り出せますものね。


このことはちゃんと研究者から
国連にも報告されていて


ただ闇に葬られちゃった
みたいです。


もう世界は二酸化炭素=悪
で動いちゃってましたから。


まぁ、コトの真偽は
ともかくとして


真実というのは
意外と別のところにある。


だから、
常識は常に疑え。


ということ
なんでしょうね。


さて、今日のお話しも
そんなあなたの常識を


少し壊して、
気持ちが楽になるかもしれません。


それでは
始めていきましょう!

==================
数字に弱くてもぜんぜん大丈夫!
超簡単な「事業計画書」のつくり方とは
==================



あなたは、
「事業計画書」と聞いて


どんな印象(イメージ)を
お持ちになりますか?


小難しい・・
数字がいっぱい・・・


論理だらけ…
わけわからない…


もしそんな印象を
お持ちなら

今日のお話しは
ぜひ最後まで読んでみてください。


サクッとできて
ワクワクする事業計画書がつくれます。


但し、融資を受けようとか
コンテストで優勝しようとか


そういうときには
チョット使えません。


あくまであなたが
ビジネスでワクワクするために


あなたがやることを
具体化するために


そのツールとして
ご活用いただければ幸いです。


今日お伝えする内容は
集客の専門家 今井孝さんから


教えていただいた内容を
アレンジしています。


=================
超簡単「事業計画書」をつくるために
大切な最初の質問
=================



まず最初に、
簡単「事業計画書」をつくるための


最も大切な質問を
します。



『あなたは、あなたのビジネスで
 今年何人を幸せにしますか?』




1人ですか?
10人ですか?


100人ですか?
1000人ですか?


それとも
1億人でしょうか?


こうすると1年間で対応する
理想のお客様の数がわかり、


計画のアウトラインが
つくれます。


そしたら、続いて
次の質問です。


『そのために、そのお客様に対して
 あなたは何をしますか?』



こうすると、
そのお客様に対して

あなたが提供するサービスを
検討することができます。


複数の商品・サービスを
お持ちのあなたは


この商品で○○人
この商品で○○人


と商品・サービスごとに
別々になるかもしれません。


さらに、続いて
3つ目の質問です。


『その商品・サービスの単価は
 いくらでしょうか?』



もし年間100人のお客様を幸せにしたい
と思われたら


(商品が1つを前提にすると)
10万円の商品であれば


年間売り上げは
1,000万円になりますね。


5万円の商品であれば
500万円になります。


そして
1年は12カ月ですから

月にして8~9名のお客様に対応する
必要がありますね。


そのために


どの位の人数を集客する
必要があるでしょうか?



そして、
そのために


どんな活動をしていくと
良いでしょうか?



こうすると
マーケティング戦略がつくれます。


このように1つ1つを
数値も入れて明確にしていく。


すると
具体的な行動が見えて


つくった計画に現実感(実感値)を
もてるようになります。

こうなると実際に行動ができ
計画が活きてくるんですね。


これが
「事業計画書」です。


事業計画は何か小難しい
フォーマットに入れて


THE 事業計画書というものを
つくるためではなく


あなたが、ワクワクして
明日からやることが明確になり


行動に移しやすくするため
のものです。


数値はその感覚を
より具体化させるための道具なんです。


こう考えると
事業計画書は持たないよりも


持っていた方がよいかも
しれませんね。


自分のワクワクの根源と
迷ったときに戻れるツール


となりそう
ですものね。


もしあなたが数字が苦手で
計画もつくられていないのでしたら


今日ご紹介した方法で
まずは楽しみながら

「事業計画」をつくってみては
いかがでしょうか?


精度の高い「事業計画書」は
それからでも間に合うと思います。


それでは、
今日の内容はココまでです。


もしも今日お伝えした内容が
少しでもお役に立っていたら


スキ!で応援していただけると
とても励みになります。


今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。


どうぞステキな1日を
お過ごしください。


では、また
届けていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?