マガジンのカバー画像

経済周りの話

10
運営しているクリエイター

#日記

労働者の数と賃金上昇・下降圧力についての考察。日記。

 「特定の職種に応募が殺到すれば賃金に下降圧が掛かる」という、とある主張を見ての自分なりの考えを纏める。

 まず応募が特定の職種に殺到する事と雇用主がその仕事でどれくらいの収益を見込んでいるかは関係が無い。雇用主は常に利潤最大化を目指すとすれば、労務者に求める能力はノルマに加えて余剰の有無までを考慮する。これは単に能力の高い人材を求めるというだけの話だが、労賃が高ければ職種がどうであれ人気は高ま

もっとみる

富の再分配について。日記

 昨今の不景気は人々の注目をお金に向けるには充分なようで、その手の話題は前にも増してそこかしこで見られる気がする。その話題の1つに税金の役割を考察するものがあった。そこで私も改めて脳トレも兼ねて考えてみる。

 税の役割として挙げられるのは表だったところだと 財源、富の再分配、経済の安定化、の3つが挙げられるが、当然これは殆どが嘘であるか果たされていない。この嘘については多くの賢人が指摘するものの

もっとみる

戦争避難民と労働価値説

 ロシアとウクライナの衝突で日本も避難民を受け入れたらしいがどうも避難民の方の生活と給料に関するニュースを見ていて労働者としての人間と自然な人間を区別できていないように思った。

 1日の生活費が幾ら支給されようがその人の労働の価値が通貨に変換される時、誰が責任を持ってどの国のどんな価値を持った通貨へ変換させるのかは殊避難民や被災者にとっては死活問題になる。まして、戦争避難民ともなれば生活基盤が破

もっとみる