マガジンのカバー画像

コンテスト応募作品

29
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【真実を知っているか】映画ゴールデンカムイを観て

【真実を知っているか】映画ゴールデンカムイを観て

特に映画館に行く習慣はないが、時間が空いたので友人と映画を観ることに。
時間的にゴールデンカムイ一択、評価良しとのこと。
どんな話かわからないけど、一択なので迷わずGO(笑)

最初は『戦争の殺し合いの話で苦手系だ、あまりみないようにしよう・・・』と思っていたが、違かった。
人の強さと優しさに感動して号泣してしまった。

たまたまサングラスにマスクという怪しい出立ちだったのが功を奏し、あまりバレな

もっとみる
あなたのすきな餃子から、日本の食や農について考えてみませんか?お題企画「#餃子がすき」で募集します。

あなたのすきな餃子から、日本の食や農について考えてみませんか?お題企画「#餃子がすき」で募集します。

具材の組み合わせや調理法、思い思いの食べ方まで、さまざまなたのしみ方がある「餃子」。自宅での手づくりから、スーパーでの購入、外食シーンなど、いつでもどこでも気軽に食べられる人気メニューです。そんな日々の食生活を彩る餃子が「すき!」という方も多いのではないでしょうか?

具材や皮へのこだわり、食べ方や調理のひと工夫、旅先で食べた忘れられないご当地餃子や、友人や知人から教わった意外な食べ方など「すきな

もっとみる
【結果発表】あなたの映画エピソードを教えてください!お題企画「#映画にまつわる思い出」で募集します。

【結果発表】あなたの映画エピソードを教えてください!お題企画「#映画にまつわる思い出」で募集します。

お題企画「#映画にまつわる思い出」の結果を発表します!

【3/27追記】受賞作品をご紹介します!この記事で募集していた、受賞作品が決定しました!WOWOW note担当からのコメントとともにご紹介していきます。

■祖父がくれた1000円とシャマランの映画

■100万円貯まったから、会社辞めます。

■週2で通った映画の「聖地」に住むことになったやつ、わたし以外におる?

■映画との3度の出会

もっとみる
【結果発表】安心・安全対策について教えてください!お題企画「#もしもの備え」で募集します。

【結果発表】安心・安全対策について教えてください!お題企画「#もしもの備え」で募集します。

お題企画「#もしもの備え」の結果を発表します!

【4/24追記】受賞作品をご紹介します!J:COM地域取材ノートさんによる独自の審査の結果、受賞作品が決定しました!J:COM地域取材ノートさんの選評コメントとともにご紹介していきます。

■妊娠中、珠洲市で震度6強

■防災バッグに"無駄なもの"を入れる

■つくりたい家庭像が見えた防災訓練

■我が家の「備え」は、我が家流。お題企画「#もしもの

もっとみる
あなたが買ったものと買った理由について教えてください!お題企画「#買ったわけ」で募集します。

あなたが買ったものと買った理由について教えてください!お題企画「#買ったわけ」で募集します。

毎日の必需品、家族や友人への贈り物、人生の節目の自分へのご褒美。
私たちは、あらゆる理由でお買いものをします。
いつもの場所で定番を選んだり、旅先で立ち寄ったお店の接客に魅了されて買ったりなど、お買いものにはひとの個性や流儀があらわれるのかもしれません。

思わずリピートしてしまうもの、悩んだ末に購入を決めたものなど、お買いものの数だけ理由と物語があります。そんな「ご自身のお買いもののきっかけ」に

もっとみる
人気編集部の目に留まるチャンス!「#わたしのマンガを見て」で作品をアピールしよう

人気編集部の目に留まるチャンス!「#わたしのマンガを見て」で作品をアピールしよう

noteに投稿された作品を、人気マンガ編集部が読んで講評をする企画「#わたしのマンガを見て」を、2月6日(火)〜3月18日(月)に開催します。

参加する編集部は、マンガ雑誌「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」、マンガアプリの「少年ジャンプ+」「Palcy」「マガジンポケット」「マンガMee」、Webtoonスタジオの「STUDIO ZOON」。編集部が、期間中に指定のハッシュタグをつけてno

もっとみる
【その10円は10円じゃない】

【その10円は10円じゃない】

私は稲荷神社で10円のお賽銭をした。
お金に余裕のない人の助けになってもらえるように祈ったのだ。

そして、ご利益のあるお清めされた10円を手に入れたのである。

それをお金に余裕のなさそうな人に渡した。

それはモノだけでみると10円でしかないが、きっとそれ以上の価値があるモノなのである。

【グレーゾーン】それを白とするか黒とするか

【グレーゾーン】それを白とするか黒とするか

『財布を買うと運気が上がる』そんなおみくじにのせられて、私は自分への高額なご褒美を買うことにした。

とあるフリマアプリでブランド物の財布を買った。廃盤でなかなか市場には出回っていないちょっと個性的なデザインのものだ。実物を見て一目惚れしたが値段が値段で手が届かない。
だから、フリマアプリで安い物を買うことにしたのだ。

財布が届いた。やっぱりデザインは素敵。
でも、思っていたものとは違う。
不自

もっとみる
【有機JAS認証っているの?】

【有機JAS認証っているの?】

有機JAS認証は消費者側からみると、安全な農作物を購入するときの基準となり、うまく機能しているように見える。しかし生産者側はどう考えているのか?
私に野菜を販売してくれる農家さんは有機JAS認証を取得していない。この認証を持っていなくても、無農薬・有機肥料で野菜を作っている農家は存在する。また以前は有機JAS認証を受けていたが、やめた人もいる。

農家さんに聞くと、
有機JAS認証の取得には大量の

もっとみる
【訃報】ラディッシュの死

【訃報】ラディッシュの死

残念ながら、この度、大事に育てていたラディッシュが全滅した。
ちょっと前にカビのようなものが土に生えてきた。
こんなことになるなら、先に少しの葉っぱだけでも食べてあげるべきであった。
この寒い部屋の中で、植物を枯らす常習犯の私が最後まで育てられるわけがなかったのである。

豆苗は2回生やしたので、目標は達成した。

やはり、これからは豆苗だけ育てることにしよう。