マガジンのカバー画像

【映画】

6
観た映画の記録です
運営しているクリエイター

記事一覧

【映画】エッシャー通りの赤いポスト

【映画】エッシャー通りの赤いポスト

新年早々楽しみにしていた映画を観てきた。
園子温の映画が久しぶりに上映されると聞いて、1人で渋谷のユーロスペースへ。
ユーロスペースは専門学生の頃によくきていたのでとても思い出深い。一歩外すと廃れたラブホ街という立地も含めとても渋い。

映画の感想は、よかった一言に尽きた。
なんだかあまり語りなくない映画であった。
何歳になってもあの頃の悔しい気持ちと走りだしたい気持ちを持ち続けている園子温って変

もっとみる
【映画】竜とそばかすの姫

【映画】竜とそばかすの姫

細田作品は何であろうと映画館で観るという自分ルールがあるため、先日「竜とそばかすの姫」を鑑賞してきた。

一言で言うと、私にとっては微妙。

どれくらいの時間経過の中での出来事なのかがいまいちわからないのと、その間で主人公と周りの人間との関係の深さもいまいち伝わらず。

何に対して皆は、主人公を応援しているのかがあやふやで、サマーウォーズ的な他との団結力や繋がりがあまり感じられなくて、そこまで熱く

もっとみる
【映画】青葉家のテーブル

【映画】青葉家のテーブル

北欧、暮らしの道具店のオリジナルドラマが大好きでそれが映画版となると聞いてからすぐにムビチケを取った。
そんな楽しみにしていた青葉家のテーブルを先日観てきた。

これは、主人公(家主:母)とその息子、主人公の友人(OL)とその恋人(小説家)が一つ屋根の下で一緒に暮らしているちょっと変わった青葉家の話だ。

映画版ではそこにもう1人、主人公の古い友人の娘が青葉家に加わるところから始まる。

今回の作

もっとみる
【映画】愛がなんだ

【映画】愛がなんだ

セフレ関係の男にズブズブ依存していってしまう女の話だった。

依存具合が大袈裟に描かれていたけど、やっぱり女の人には母性本能てやつがあるわけで、どこか共感できる自分もいた。

主人公の女が、彼の力になってあげたい、少しのことでも何かしてあげたい、
相手にとってそれが重荷だとか、どう思うだろうとかは後回しになってしまう。
そんな痛々しい女の話。

観終わると「愛がなんだ」というタイトルに込められた想

もっとみる
【映画】花束みたいな恋をした

【映画】花束みたいな恋をした

随分前に観たのですが書きます。

この映画は、絹と麦という名前の2人の男女が恋に落ちて、別れていくまでの5年間を描いた物語だ。

この映画の面白いところは、出会いやタイミングなんかはとても普通では起こり得ないようなファンタジーを交えているのだが、男女2人の心情はとてもリアルに描かれている。

そのバランスがなんだか可笑しくて、心地よくて好きだ。

ファンタジーな出来事と言ったが、恋をすると些細な出

もっとみる
【映画】ノマドランド

【映画】ノマドランド

プロフィールに映画のことを
書いておいて、まだ一回も
映画の話をしていなかった
なのでサッと記録します

先日、
フランシスマクドーマンド主演の
「ノマドランド」を観てきた

マクドーマンドは
「スリー・ビルボード」を数年前に観てから
大好きな女優だ

なによりカッコいいのだ
メンズライクな顔つきと衣装が
神秘的にマッチしていて憧れる
演技もすこぶるいい
劇中彼女が怒鳴るとこっちまで身体が震えて

もっとみる