yuzo

ランニングカルチャーを通じて自分の心と向き合うおっさんの言葉遊び

yuzo

ランニングカルチャーを通じて自分の心と向き合うおっさんの言葉遊び

マガジン

  • 「ランニング」のまとめ

  • 「雑記」のまとめ

  • GR3X

    カメラ関連(設定、作例、フォトグラファーetc)

最近の記事

さが桜マラソンの結果とマラソン練習の総括

久しぶりに真面目に フルマラソンを走りまして手元の時計で3時間40分30秒でした。5kmごとのラップタイム、計画上のタイムとの勝ち負けはこんな感じ。 5km 26:39(25:25 +74s) 10km 25:12(25:25 −13s) 15km 24:43(25:25 −42s) 20km 24:55(24:35 +20s) 25km 24:25(24:35 −10s) 30km 24:30(24:35 −5s) 35km 26:25 ちーん 40km 30:46 ち

    • show note:podcastラジオ練 epi90

      ご縁に恵まれまして多良の森トレイルランニングについてpodcastラジオ練で話してきました。より充実した情報が伝わるといいなと思い、ポッドキャストに連動してshownoteを投稿します。 修験者コース40kmのタフさを番組内では取り上げましたが、19kmのフォレストコースもなかなかです。修験者コースと同じ尾根を走りますが分岐後は難易度の高い谷沿いの下りと2kmで500mアップの登り返しを携えていて、なんというか結構なお点前です。 番組の41分~からちょっと潮目が変わってう

      • エニタイム入会3か月レビュー

        エニタイムフィットネスに入会しておよそ三カ月経過。そんなに安いものではないのでいったん振り返り。 ジム入会してみようかな、でもそんなに通わんかったら勿体無いよな、って悩んでるひとの参考になれば幸いです。ならんかったらごめんw 入会動機膝の機能回復のために筋トレ 靭帯損傷の怪我からもうすぐ3年。昨秋は練習量の増加にしたがって古傷が痛むことが多くなっていました。リハビリ期によく取り組んでいたスクワットなど重量を扱うトレーニング環境を手放して時間がたち、その代わりにランニングそ

        • 1月の振り返り

          ハーフマラソンが好きなので 1月はハーフマラソンを二つ、伊万里と天草で走ってきました。タイムはどちらも1時間41分何秒。自己ベストからは1分遅いんだけど上々です。 8日の伊万里は21kmを3分割してビルトアップぽいイメージで走る予定でした。余裕をもって最後の7kmを迎えることが出来たけど4分半ちょいで走る練習してなかったからバタバタしちゃった。とはいえ尻上がりにペースを上げていけたから気分はすごくよかった。 start~5km 24:18 4'52"/km 5~10km

        さが桜マラソンの結果とマラソン練習の総括

        マガジン

        • 「ランニング」のまとめ
          22本
        • 「雑記」のまとめ
          10本
        • GR3X
          2本

        記事

          2023→2024

          一年の振り返りとか来年の目標を文字にしなくても大丈夫な(がんばれる)ひとが羨ましいんでやんすよ。 わたしはこうやって残しておいて自分をしばっておいた方が良いと、この歳になって(こないだ43になりました)ようやく理解しつつあります。結び目はゆるゆるです。 毎年ひとつは生活に寄り添った目標を立て、年末に振り返るというのを趣味にして3年目です。2023年は「何てことのないTシャツを買わない」でした。なんかほら、あるじゃないですか。センスのいいひとが作ってて値段的に無理のないもんだ

          2023→2024

          胃腸トラブルを未然に防ぐtips

          Instagramで「胃が止まらないようにするtips」を募集?してみたら意外にも反応がよくて、考察を巡らせるきっかけになりました。せっかくなので記事の形に残しておきます。 散々擦られてきているトピックですが、困ってる人やこれから困るかもしれない人の助けになれば幸いです。 何のことやらさっぱりだ! という方はこちらの記事を先にササっとどうぞ。トレイルランニングのロングレースの最中、胃に不調をきたしたことが今回の記事の出発点です。 腹巻き・白湯(お腹を冷やさない) 冬季

          胃腸トラブルを未然に防ぐtips

          OSJ KAMI100

          走ってきま……したが完走できませんでした。ぎゃふん! 動機 今年3月と5月に100kmのトレイルレースでのDNFをやらかしまして。今年のうちにどうしても100kmクラスに再挑戦し、乗り越えたい思いで目を付けたのがOSJ KAMI100でした。 かねてよりOSJシリーズに一度は参加してみたいとも思ってて、だけど地理的に難しいレースばかり。なので、開催地のなかでも一番西寄りの(それでも兵庫県w)KAMI100ならどうにか!と。ブランドへの関心もエントリーを決めた理由になりま

          OSJ KAMI100

          壱岐ウルトラマラソン

          走ってきました! 前年22年10月に開催された様子がとても楽しそうで、23年はぜひ走りたいなと思っていました。19年に同大会を完走したことがあったので、4年間で自分がどう成長したかを確認する機会にしたかったという側面もありましたが、さてどうだったでしょーか?! 練習 100kmウォークとウルトラマラソンが中2週間での連戦になるのはエントリー前から予想がついていたので、どちらもきちんとやりきれるだけの脚力を練習で作ることと、リカバリー期間をどう過ごすのかについて考えて準備

          壱岐ウルトラマラソン

          行橋〜別府100kmウォーク

          に参加してきました! 動機 5年前に佐世保島原間を繋ぐ100kmウォークを応援しに行ったことがあって、そのときに選手として参加していた友人がすごく良い顔をしてたのが忘れられなかったこと。また去年の行橋別府を歩いた友人がなんかすごい良いこと言ってた(なんだっけ)こと。地味なようで奥深そうに見えた100kmウォークに興味が出て、また競技の性質的な部分でトレイルランニングのロングレースに活きる部分がありそうな、なんだったらわたしにとって必要そうな気さえして。去年の早い段階からこ

          行橋〜別府100kmウォーク

          【おまけ】リザルトから読み解く信越五岳トレイルランニングレース

          信越五岳トレイルランニングレース2023の完走率について書いた先日の記事が好評だったようで嬉しいです。ですが「PIがxxxしかないからエントリーできん」といった声も一方では聞こえてきました(わかるー)。でもそうじゃないやん?みんな完走するつもりでエントリーするやん? というわけで今回の記事は完走できた選手にだけ着目して、PI分類別に『このくらいのタイムで完走してましたよ』を可視化しました。この記事は以下のような方に面白がってもらえたらいいなと思っています。 ・100mil

          【おまけ】リザルトから読み解く信越五岳トレイルランニングレース

          リザルトから読み解く信越五岳トレイルランニングレース2023

          信越五岳トレイルランニングレース2023の様子を見ていて気になったことがあり、リザルトを読み解いてみましたのでその内容を記事にしてシェアします。 以下のような人が読むと面白いかもしれません。 ① 走力に応じて完走率がどう増減するのか知りたい ② ペーサーが完走率にどう寄与するか知りたい ③ 信越五岳100mileにエントリーしたいけど完走できるか分からない 調査対象は100mile男子リザルトに掲載されている出走者547人です。ITRA パフォーマンスインデックスの兼ね合

          リザルトから読み解く信越五岳トレイルランニングレース2023

          夏のレースは短いのがオススメ

          9月の朝。玄関から入ってくる空気は「秋」、でも日が登ればはまだまだ「夏」の残暑。季節の変わり目は正直言って苦手です。水上村で過ごした週末がとても楽しかったので、始まったばかりですが9月はもう終わりでいいかなって感じです。 今回の記事は夏を感じながら走った2つのレースの振り返りです。情報性に欠けるエントリなので補給食ネタを頭出しします。最近はガッツギア一択です。 水上マウンテンパーティー ロングレースでビリを獲ってから1年あまり。今年のMMPは9月第一週にスライドして土曜

          夏のレースは短いのがオススメ

          峠走には大事なものが全部入ってる(って言いたい)

          調子が悪いときや結果が伴わないときというのはアウトプットも気後れがちになるもの。しかし平凡なランナーの平凡な記録からも何か見つかるはずよなーと思い直す機会がありまして、また、何よりも自分のために最近の出来事を少し書いておきます。よろしうお願いします。 5月に阿蘇ボルケーノトレイルをDNFしてから約10週間、ボランティアスタッフの用事以外では山に行かずに峠走ばかりしています。以前から週1回の目標で取り組んでたことではあるけど、直近は10週間で11回。都合が許せばもう少し回数を

          峠走には大事なものが全部入ってる(って言いたい)

          阿蘇ボルケーノの振り返り(またあかんやった)

          5月13~14日に阿蘇ボルケーノトレイルに参加してきました。 情けないことに前戦の球磨川リバイバルトレイルに続きDNF。66kmのAS4に到着したところで制限時間オーバーでした。 思い通りの結果を得ることができなかったレースは、振り返ろうにもなかなか言葉が出てこないですね。しかも2戦連続となると尚のこと。”たられば”をいくつ重ねたら関門を通過できたのか、ゴールまで辿りつけたのか、そのことを考えてはみますが、 雨が降らなければ...... これがどうしてもネックに引っ掛か

          阿蘇ボルケーノの振り返り(またあかんやった)

          KRT惨敗の記録とあれやこれや

          完走できませんでした3月11-12日に球磨川リバイバルトレイルに参加しました。球磨郡五木村から八代市に向かって100kmを走る川辺川コースにエントリーしたんですが途中棄権、いわゆるDNFでした。もちろん悔しかったんですが、それよりも情けない気持ちのほうが勝るレースになってしまいました。 けちょんけちょんのこてんぱんでした大会当日は現地で20度を越す暑さ。それなのにウールのロンTeeを着てスタートし、大量の発汗です。半袖やノースリーブのほうが適していたんでしょうがそもそも長袖

          KRT惨敗の記録とあれやこれや

          Year in Sports (個人的な)

          年末年始の予定を微調整するついでがあったので、練習帳に書き残してあった各方面への遠征回数を集計した。 熊本13 北九州筑豊方面6 福岡5 and more 脊振4 山口2(笠戸島、秋吉台) 鹿児島1(きりえび) 広島1(広島湾岸) 宮崎1(おかしなマラソン) 島根鳥取1(松江城マラソン) 熊本への遠征回数が相変わらず飛びぬけているけど(21年は15回だったw)、北九州方面に遊びに行く機会がとても増えたのが印象的だった。小倉の友人から「わざわざ来てくれて~」と言って

          Year in Sports (個人的な)