マガジンのカバー画像

コンサート、ライブ情報

162
小川紀美代のコンサート、ライブ情報をアップしています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

本当の支援とは

本当の支援とは

継続的であること。

将来に結びつくこと。

拡がりがあること。

永山子ども基金から毎年、ペルーの働く子供達に送られる支援金は、食糧、そして教育資金として使われている。子どもたちの将来が、未来を創っていく。食糧を受け取った人たちは、もっと貧しい人たちと一緒に鍋料理などにしてシェアしているという。生きていける人が広がる。

最後に大谷恭子弁護士が「今年自分が元気がなかったのは、このコンサートができ

もっとみる
発表会、実施してよかった!

発表会、実施してよかった!

いつもより少人数でのギター教室とのジョイント発表会。最初は実施すべきかどうか、かなり迷いました。

でも、、、、

緊張しながらも、一生懸命演奏するみんなを見ていて、「ああ、本当にやってよかった」と。

今回、感染予防対策がいちばんの課題だったけれど、ギター教室の宮川明先生や、医療関係に従事している生徒さんに助けられ、最後までやりきるとこができました。心から、感謝です。

ティアラこうとうは本当に

もっとみる
今日は発表会!!!

今日は発表会!!!

本日、ティアラこうとう小ホールにて、宮川明先生のギター教室とのジョイント発表会です。

開催にあたっては色々と悩みましたが、感染予防策を万全にし、最小限の人数で挑むことにしました。いつものように、明先生のきめ細やかな配慮、そして当日スケジュールの進行制作に感謝です。

今日は楽屋は使わず、みんなは客席で待機。譜面台や椅子の消毒、そのための動作を細かく決め、いつもの影アナは舞台袖のスタッフは1名のみ

もっとみる
香港延期公演参加が、正式にキャンセルになりました

香港延期公演参加が、正式にキャンセルになりました

3月の延期公演として再契約していた香港のダンスカンパニーとの11月〜12月の公演、今朝正式にキャンセルになりました。

未だ日本から香港に入国ができないこと、二週間の隔離滞在、PCR検査の負担、何より、音楽ディレクターとして招聘されているというのに2ヶ月前にやることが確定できないもどかしさ。

1ヶ月の香港滞在について、行けない可能性も視野に入れての契約だったけれど、私にとって大きな希望の光でした

もっとみる
音楽はいつから無料になってしまったのか

音楽はいつから無料になってしまったのか

10月18日、サンドアートの伊藤かりんちゃんの無料配信ライブに参加します。かりんちゃんの創り出す世界は、温かくそして心癒される作品が多いのでぜひぜひ、観て下さい!

この日の配信は無料です。

私はライブ配信にはあまり詳しくないけれど、音楽関係の友人たちと話すと「有料にしたい、でも、多くの人に見て頂きたいから無料配信にして投げ銭を募る」という意見が多く、私も動画を公開するときはそのようにしてもいま

もっとみる
イメージと風評被害

イメージと風評被害

昨日のホールコンサートの客席。

これを目の前にして一人、ソロのリハーサルをしていたら涙が出てきた。なんだろう、この状況は。

もちろん、最大限の感染予防対策はしなければいけない。でも、、、ホールでは、公演中皆さん静かに聴いているし、全員前を向いているし、換気だって悪くない。

何か一つの公演でクラスターが出た、となると、コンサートは全て、危険だというイメージで対応を求められる。入場、制限があれば

もっとみる
感染予防対策コンサートと、オンラインコスキン、明日です!

感染予防対策コンサートと、オンラインコスキン、明日です!

明日は2つのイベントがあります。

まずは、バンドネオンとチェロのコンサート。これは4月のコンサートの延期公演でもあります。

感染予防対策コンサートなので、定員の半数、終演後の面会、差し入れ、CD販売もなし。しかし、ヒラルディージョ事務局大森さんの尽力で実現したこと、本当に嬉しい!是非お越しください。

お問い合わせ、ご予約はヒラルディージョ事務局まで。

そしてもう一件は、毎年福島県川俣町で開

もっとみる
ペルーの働く子供たちを支援する特別配信ライブ

ペルーの働く子供たちを支援する特別配信ライブ

9月27日(日)13:00〜の「ペルーの働く子供たちを支援する特別配信ライブ」に参加します。

主催は永山子ども基金、オンラインならではのペルーと日本を繋いだ現地リポートや講演、映画の上演もあります。

また、演劇やアイヌの民族楽器の演奏、尊敬するフォルクローレアーティスト、木下尊惇さんの録音、録画による演奏など内容の濃いプログラムでの企画です。

私は「祈り」をテーマに、バンドネオンソロで15分

もっとみる
ひとりのためのコンサート#3 看護職員に癒しを!

ひとりのためのコンサート#3 看護職員に癒しを!

10月10日(土)10名限定ライブを実施します。

会場は逗子「ワイオラ」というスペースで、お客さまは、医療に関わる方々中心。
演奏は14:00〜15:00です。

今回は、コロナ禍で頑張っている看護職員の皆さんにひと時、楽しんでいただこうという企画です。

また、この仕事を通じての長いお付き合いの皆さんですが、お互いゆっくり会う時間も今はないのではとご想像します。

そういえば、2011年のあの

もっとみる
配信ライブで想ったこと

配信ライブで想ったこと

昨日初めて、配信ライブに参加した。

久しぶりの複数人での演奏、共演者との出逢い、現場で起こる数々の出来事。

何より、配信のために新たに機材を導入し、できる限りのことをして良い音、良い映像を届けたいと奮闘するライブハウス店主の姿に心打たれた。

図らずも、人と接触せずに音楽を楽しむための「配信ライブ」の現場の「人との接触」が、素晴らしすぎた。楽し過ぎた。

会場には、奏者の身内の方々が観客となっ

もっとみる
エドアルド追悼配信ライブ@エルチョクロ

エドアルド追悼配信ライブ@エルチョクロ

今日の19:30から、昨年急逝したエドアルド・ガルシアの奥様、真美子さんとその仲間たちに加えていただき配信ライブをします。

会場は久しぶりのエルチョクロ。
今回は配信のみです。

去年の9月11日。
朝、リハに伺ったら帰らぬ人となっていたエド。
玄関で佇んでいた真美子さんの姿が忘れられません。

今日のライブは、「追悼ライブ」だけではありません。
エドを想いつつ、彼の仲間たちと真美子さんがつなが

もっとみる
エドアルド・ガルシアに捧ぐ、エルチョクロonlineライブ

エドアルド・ガルシアに捧ぐ、エルチョクロonlineライブ

去年の9月11日に急逝した共演者、エドアルド・ガルシアを偲び、また、新しい出会いを楽しむ配信ライブのお知らせです。

エドと真美子さんがくれたご縁を大事に、楽しい時間を過ごそうと思います。

私はソロを2曲、全員でのセッション1曲で演奏させていただきます。

みんな、みてね!

以下、真美子さんのコメントです!

。。。。。。。。。。。。。。

9月11日(金)19:30〜
大好きなエル・チョクロ

もっとみる