見出し画像

光る君へ 第十二回の感想~破局~

第十二回、観ました。


高倉の女

ヒロインの父、為時が通う女、なつめ。

ヒロインの奔走もあって、娘の「さわ」と再会できましたね。

今生の別れをして「なつめ」は旅立ちましたが、ヒロインは「さわ」と友人関係になったみたいですね。

今後、「さわ」が、どのように関わってくるのか、楽しみですね。


見知らぬ人の北の方

生活が苦しくなった、為時。

友人の宣孝は、ヒロインに婿を取るよう勧めてきます。

実資との縁談は、フィクションにしても、ヒロインの心中に、知らない人の北の方になる・・・が、現実味を帯びてきましたね。

前回は、想像もつかなかった、ヒロインでしたが、話が具体的になり、道長への想いと向き合わねばならなくなりましたね。

ならば、どうすればいいのだ・・・。

一方、道長も、兄の道綱から、妾の悲しみを聞きます。

ならば、どうすればいいのだ・・・。

どうする道長。


倫子の機転

貧乏生活満喫中のヒロイン。

サロンでも、自分で家の作業をしていると語ります。

気まずい雰囲気のサロン。

ここで、倫子が「板目、私も見てみましょう。」と機転を利かせます。

ヒロインと倫子の友情が深まった、素晴らしい場面でしたね。

ここだけ見れば、本当に素晴らしい友人関係です。


道長の縁談

兼家が、源雅信の元に、道長を遣わしました。

手紙には、こう書かれていましたね。

『此者道長也』

吉川英治の平家物語を思い出しました。

平清盛が、平時信を訪ねた際、父親の忠盛が書いた手紙は「不束者なれど宜しく」でした。

時代劇あるある、なのかもしれませんね。

そして、詮子は、源明子との縁談を進めようとしていましたね。

前々回、後ろ盾になってもらうと、頓珍漢な事を仰っておられましたが、今回は、源高明の怨霊を鎮めるためと、目的が明確になってましたね。


破局、友情、暴走、教育

道長は、気付きました。

ヒロインに甘えていただけだと・・・。

なんだかんだで、世の中を変えたいと思っていた、道長。

どうせ、俺なんて・・・そんな感情で、適当な暮らしをしていた、道長。

ヒロインの存在が、くすぶっていた想いに火を付けました。

ヒロインが望むから進むのではない。

道長自身が、望んでいるのです。

一方、ヒロインは、やっぱり道長が好き。

妾でも良い。笑われても良い。

知らない男の妻は、嫌だ!

廃屋で再会する二人。

道長は「左大臣の姫(倫子)と結婚する」と伝えます。

ヒロインへの決別宣言。

ところが、そんな事を言っておきながら、心の中では「妾でも良いと言ってくれ・・・」

未練は有りますよね。

しかし、ヒロインも、相手が倫子だと知り、もはや、身を引く以外の選択肢が無かったようです。

まるで、学園恋愛物でしたね。

ヒロインの親友と憧れの先輩が付き合ったと知り、自分の想いを殺して「お似合いだよ。」みたいな台詞を言わせる展開。

倫子が、狙っていたのを知っているから、なおさらですよね。

女の友情を優先してしまった、ヒロイン。

もてない女の子って感じですね。

道長は、道長で、やけくそになってましたね。

手紙無し、和歌無し、即行進入。

倫子が惚れているから、何事も無かったですが、普通なら、嫌われますよ。

ところで、宣孝が実資に贈った、女人の絵。

お尻が見えていた絵です。

あんな絵は、当時、無かったと思いますが、枕絵まくらえという性教育の教材は有りました。

抱きついた倫子様。

もしかして、サロンでは、そっちの方の教育も・・・。

めでたし、めでたし。








この記事が参加している募集

日本史がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?