見出し画像

3大欲求からの解放

1.BASE FOODを使ってみた

いつも通り、筋トレをしながら聴いていたYoutubeの"後で見るリスト"で、
以下の動画が流れてきた。

みんな大好き、「デューデリだん!」だ。
※この再生リストを聞いておけば、とりあえず時代の流れに置いて行かれることはないと思っている。

完全栄養食?めんどくさがりな私にピッタリじゃないか!
私はもともと食事なんてなくてもいい(点滴とかでもいい)と思っているので、Innovativeな商品だなと思った。

2.ポチってみた

調べてみると、いろいろ安く買う方法があるらしい。
友達紹介コードから買うのが一番安そうだったので、Twitterなり、Instagramなりで紹介している人を調べてみた
(Z世代的なやり口で、クールでしょ?w)。
マイプロテインと似てるよね。

とりあえずスターターセットで20袋ほど購入。
参入障壁を下げてくるあたり、営業手法がうまいなと思う。
こういうのはとにかく、考える手間を省かせる努力が必須だからな。

画像1

(※クーポン割引を適用した場合の)
食事をBASEFOODに切り替えた場合の、1日のあたりの食費を計算してみた。

【1日あたりの食費】
¥77.4/袋(¥1,548÷20袋) × 3食 = ¥232.2

安すぎて草。
以下に私の紹介コードも載せておくので、使ってみてください。

▼キクたろう紹介コード


3.開封の儀!!

ついに届いた!

▼外観
(おしゃれ~キャーッ!!)

画像2

▼first impression
無駄がなくていい
こういうの買う人はとにかく無駄なことが嫌いなんだ。
→だから最高に刺さるんだぜ!

画像3

▼サイズ感
意外と小さい
完全栄養食っていうくらいだから、めちゃくちゃボリュームあるのかと思ったが、そうでもないようだ。

画像4


届いたその日は、すでに食事を済ませていたので、翌日以降、食べることにした。

4.食ってみた

▼開けた瞬間
職場の昼休みの光景だ。
食べやすいよう、2切れになっている模様。

画像5

▼断面
パクパク食える感じ。感情の起伏は起きない(良い意味で)。
ごま?っぽい、いい香り

画像6

5.感想

食事以外の事に集中できていい。
かつ、歯にこびりつかないので、歯磨きもいらないのではないだろうか?
これは時短になるな~。

※BASE FOODさん、私は歯磨きもしたくないので、飲むタイプも開発してください。

6.周りの意見

価値観はそれぞれだな、と思った。

というのも、このパンを上司や同僚に紹介して、
2人とも、「食事が人生の楽しみの一つ」と言ったからだ。
理解が難しいが、彼ら彼女らは、その無駄(食事の時間)が良いと思うらしい。

ほぇ~・・・
(そんな人いるんだな、いや、マイノリティは俺の方なのか)。


何が無駄か、それは人によって異なる
わたしの楽しみ(ラテアートやギターなど)も、彼らにとっては無駄なものなのかもしれないな。

ただ、私も、完全に食事を拒んでいるわけではなく、生活習慣に取り入れるのが嫌なだけで、たまにラーメンやピザを食いに行くのはいいと思う
("知的好奇心を満たしたい"、"他人との時間を楽しみたい"、という感覚)。

24hrを効率よく使いたいんだ。

7.まとめ

【上記記事のまとめ】
・めんどくさがりな人に合う
・無駄がない商品
・食費を抑えられる
・食べやすい
・時短になる
・価値観は人それぞれ

以上を踏まえて、私は、継続購入を行う。

健康への影響は、継続することで、検証を行う。
ネットの情報では、特に問題はなさそう。
社長本人も食ってるってのが、私にとっての、安心ポイントだった。

8.今日の出来事

2連リーフをやってみた。
まだまだ練習が必要だな。

画像7


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,549件

よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!