きじむなーのポケット(ミニチュア沖縄そばなど)

ミニチュア沖縄そばを中心に沖縄をテーマにした雑貨を作っています。 沖縄が好きです。

きじむなーのポケット(ミニチュア沖縄そばなど)

ミニチュア沖縄そばを中心に沖縄をテーマにした雑貨を作っています。 沖縄が好きです。

ストア

  • 商品の画像

    【再販】沖縄ブルーの絵の具セット『umi no iroatsume 』vol.2レジン製

    沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所特有な海の色があります。 そんな各場所の沖縄ブルーを集めた絵の具セットをつくりました。 といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。 飾って眺めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです。 【vol.2セット内容と色の説明】 ⚫︎石垣ブルー〜平久保崎あたり〜 展望台から見渡す石垣ブルーはグラデーションも素敵です。八重山の海一つとってみても、微妙に雰囲気が違う気がします。 ⚫︎読谷ブルー〜リゾートホテルのプライベートビーチ〜 沖縄本島の読谷はリゾートホテルも多い、絶景の海が見渡せます。エメラルド系の青と夏空のような青とのグラデーションが印象的です。 ⚫︎竹富ブルー〜西桟橋付近〜 石垣島とも近い竹富島。浅瀬だからか、パステルカラーのような淡い青緑のイメージがあります。 遠くには西表島も見えたりして、なんだかこのまま歩いていけちゃいそうな気がします。 【こだわり】 絵の具チューブ部分と絵具部分で、レジンの種類を変えています。 両方とも黄変しにくい素材を使用しましたので永く楽しんでいただけます。 絵具部分には敢えて気泡をいれたままにしています。 これは海の中をイメージする為と、琉球ガラスのような質感を出したかったからです。 一方でチューブ部分にはなるべく気泡が入らないようにし、2種類のレジンの質感に差を出しました。 手にした方が永く沖縄の海に想いを馳せられますように…! 【vol.1のセットはこちら】 https://minne.com/items/40665465
    1,100円
    きじむなーのポケット
  • 商品の画像

    【再販】沖縄ブルーの絵の具セット『umi no iroatsume 』vol.1レジン製

    沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所特有な海の色があります。 そんな各場所の沖縄ブルーを集めた絵の具セットをつくりました。 といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。 飾って眺めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです。 【vol.1.セット内容と色の説明】 ⚫︎宮古ブルー〜池間大橋あたり〜 沖縄の中でも言わずと知れたご当地ブルー、それが宮古島ブルーではないでしょうか。透明度の高いコバルトブルーの印象があります。 ⚫︎慶良間ブルー〜沖のほう〜 慶良間諸島は沖縄の中でも有数の美しいダイビングスポット。浜から見た遠くの濃い青色は吸い込まれそうな色です。 なんとなく、宇宙のようでもあります。 ⚫︎波照間ブルー〜ニシ浜、防波堤付近〜 波照間のニシ浜や波照間港防波堤辺りの海の色をイメージ。 アクアブルーの中に珊瑚が織りなす模様が加わりとても芸術的な波照間ブルー。そんな自然がつくる複雑な色を再現しました。 【こだわり】 絵の具のチューブ部分と絵具部分で、レジンの種類を変えています。 両方とも黄変しにくい素材を使用しましたので永く楽しんでいただけます。 絵具部分には敢えて気泡をいれたままにしています。 これは海の中をイメージする為と、琉球ガラスのような質感を出したかったからです。 一方でチューブ部分にはなるべく気泡が入らないようにし、2種類のレジンの質感に差を出しました。 手にした方が永く沖縄の海に想いを馳せられますように…! 【vol.2のセットはこちら】 https://minne.com/items/40744981
    1,100円
    きじむなーのポケット
  • 商品の画像

    ミニチュア沖縄フードのピクニック♪

    樹脂粘土などで出来たミニチュア沖縄フードです。 籠として使っているものは、本来はクバの葉で出来ている与那国島の民具『ウブル(水汲み)』を紙でミニチュアにしたもの。 そこに、 ポーたまおむすび サーターアンダギー(プレーン&紅芋) さんぴん茶 を詰めてみましたよー!☺︎ 可愛い沖縄の民具とテイクアウトの代表フードで 気分は沖縄のピクニック風に♪ 沖縄の文化と食べ物を詰めたミニチュアをお部屋に飾ってみませんか? (それぞれ接着してあるので取り外しは出来ません、ご了承下さいませ。また、撮影に使用したミニチュアテーブルは付いておりません。)
    900円
    きじむなーのポケット
  • 商品の画像

    【再販】沖縄ブルーの絵の具セット『umi no iroatsume 』vol.2レジン製

    沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所特有な海の色があります。 そんな各場所の沖縄ブルーを集めた絵の具セットをつくりました。 といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。 飾って眺めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです。 【vol.2セット内容と色の説明】 ⚫︎石垣ブルー〜平久保崎あたり〜 展望台から見渡す石垣ブルーはグラデーションも素敵です。八重山の海一つとってみても、微妙に雰囲気が違う気がします。 ⚫︎読谷ブルー〜リゾートホテルのプライベートビーチ〜 沖縄本島の読谷はリゾートホテルも多い、絶景の海が見渡せます。エメラルド系の青と夏空のような青とのグラデーションが印象的です。 ⚫︎竹富ブルー〜西桟橋付近〜 石垣島とも近い竹富島。浅瀬だからか、パステルカラーのような淡い青緑のイメージがあります。 遠くには西表島も見えたりして、なんだかこのまま歩いていけちゃいそうな気がします。 【こだわり】 絵の具チューブ部分と絵具部分で、レジンの種類を変えています。 両方とも黄変しにくい素材を使用しましたので永く楽しんでいただけます。 絵具部分には敢えて気泡をいれたままにしています。 これは海の中をイメージする為と、琉球ガラスのような質感を出したかったからです。 一方でチューブ部分にはなるべく気泡が入らないようにし、2種類のレジンの質感に差を出しました。 手にした方が永く沖縄の海に想いを馳せられますように…! 【vol.1のセットはこちら】 https://minne.com/items/40665465
    1,100円
    きじむなーのポケット
  • 商品の画像

    【再販】沖縄ブルーの絵の具セット『umi no iroatsume 』vol.1レジン製

    沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所特有な海の色があります。 そんな各場所の沖縄ブルーを集めた絵の具セットをつくりました。 といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。 飾って眺めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです。 【vol.1.セット内容と色の説明】 ⚫︎宮古ブルー〜池間大橋あたり〜 沖縄の中でも言わずと知れたご当地ブルー、それが宮古島ブルーではないでしょうか。透明度の高いコバルトブルーの印象があります。 ⚫︎慶良間ブルー〜沖のほう〜 慶良間諸島は沖縄の中でも有数の美しいダイビングスポット。浜から見た遠くの濃い青色は吸い込まれそうな色です。 なんとなく、宇宙のようでもあります。 ⚫︎波照間ブルー〜ニシ浜、防波堤付近〜 波照間のニシ浜や波照間港防波堤辺りの海の色をイメージ。 アクアブルーの中に珊瑚が織りなす模様が加わりとても芸術的な波照間ブルー。そんな自然がつくる複雑な色を再現しました。 【こだわり】 絵の具のチューブ部分と絵具部分で、レジンの種類を変えています。 両方とも黄変しにくい素材を使用しましたので永く楽しんでいただけます。 絵具部分には敢えて気泡をいれたままにしています。 これは海の中をイメージする為と、琉球ガラスのような質感を出したかったからです。 一方でチューブ部分にはなるべく気泡が入らないようにし、2種類のレジンの質感に差を出しました。 手にした方が永く沖縄の海に想いを馳せられますように…! 【vol.2のセットはこちら】 https://minne.com/items/40744981
    1,100円
    きじむなーのポケット
  • 商品の画像

    ミニチュア沖縄フードのピクニック♪

    樹脂粘土などで出来たミニチュア沖縄フードです。 籠として使っているものは、本来はクバの葉で出来ている与那国島の民具『ウブル(水汲み)』を紙でミニチュアにしたもの。 そこに、 ポーたまおむすび サーターアンダギー(プレーン&紅芋) さんぴん茶 を詰めてみましたよー!☺︎ 可愛い沖縄の民具とテイクアウトの代表フードで 気分は沖縄のピクニック風に♪ 沖縄の文化と食べ物を詰めたミニチュアをお部屋に飾ってみませんか? (それぞれ接着してあるので取り外しは出来ません、ご了承下さいませ。また、撮影に使用したミニチュアテーブルは付いておりません。)
    900円
    きじむなーのポケット
  • もっとみる

最近の記事

2液性レジン(エポキシレジン)を混ぜる容器はこれ!

私の作品ミニチュア沖縄そばや、 レジン製の絵の具を作る際に使うエポキシレジン。 扱い方がUVレジンと違い、正確に分量を測ってよく混ぜないと硬化不良を起こしてしまうのでコツが要ります。 すぐに固まらないので手間もかかります。 ですが大量に作れたり、気泡抜けが良い物もあったりと、メリットの多さからエポキシレジンを使用している方も多いと思います。 2液を混ぜるとき、動画やネットのサイトには、 紙コップやPE.PP製ビーカーを使っているのをよく見かけます。 けれど紙コップだと底

    • 沖縄ブルーの絵の具『umi no iroatsume』

      沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所に特有な海の色があります。 そんな、場所によって微妙に異なる海の色を集めた絵の具セットをつくりました。 ずっとずっと自分の中で欲しかったものを形にできました。 といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。飾って&集めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです😊 セット内容と色の説明※カラーは、わたしが実際に見た海の色の印象やSNSの投稿を参考に個人的解釈で作成しております。 Vol.1 ⚫︎宮古ブルー。 沖縄の中でも言わずと知

      • ミニチュアペットボトル飲料を作る

        今回は沖縄に行ったら必ず買う飲み物、 さんぴん茶のペットボトルをミニチュアで作ってみようと思います。 しかし自分が作りたいサイズのペットボトル用モールドが意外にも見つかりません😢 そこで、DAISOでも手に入るものを使って ペットボトルを作成してみることにしました。 それがこちら! レジン用材料が販売しているところに置いてある、小さなスポイト! そして下写真のようにカットしました。 キャップになる部分を下にして、 マスキンテープにしっかりくっつけてこの後のレジン液が

        • 小さすぎない、飾るのに丁度良いミニチュア沖縄そば

          ある日のこと。 ミニチュアは可愛いしその小ささから驚きもあるけれど、 手にとって下さった方の中には誰かに見てもらえるよう目立つ場所に飾りたいと思う方も多いはず、だとしたらもう少し大きい方が良いんではないかな?🤔 とふと思ったのです。 その前に今までのミニチュアをここでちょこっと紹介させて下さい😊 いままで私は沖縄そばのセットメニューをよく作ってきました。(上写真3枚) しかし今回は一番目立ちたい沖縄そばを単品にしてチャレンジ!(セットで作ると全体的に大きくなりすぎてしまう

        2液性レジン(エポキシレジン)を混ぜる容器はこれ!

          ミニチュア沖縄民芸品

          ミニチュア沖縄民芸品にもチャレンジしてみたく、 抱瓶やウブルを作ってみました。 ミニチュアのウブルと抱瓶 ウブルは本来クバの葉を使いますが、 こちらは紙で出来ています。 抱瓶はオーブン陶土を使用しました。

          沖縄ロス

          きっとこの記事を読んでくださっているということは、沖縄旅行から帰ってきて沖縄ロスな状態を患っているのではないかなと思います。 私は沖縄ロスになると、朝起きたとき「あ、ここは沖縄じゃないんだ…」 と悲しくなる、かなり重症です。 同じだという方いらっしゃいませんか…?🥺 そこで、そんな気持ちを少しでも前向きにしていける実際に私がやっている方法をご紹介します。 どなたかの参考になれたら良いな。 ところでよく聞く旅ロスになった際の解決方法。 次の旅行の計画をたてる…→そんなこ

          ミニチュアの沖縄弁当

          沖縄風のミニチュア弁当を作りました。 個人的に沖縄県はお弁当文化だと思っており、 とにかく安くてボリューミーで美味しい!という特徴が魅力的です。 そんな沖縄のスーパーやパーラー(軽食屋さん)で販売している、『沖縄弁当(うちなー弁当)』をミニチュアにしてみました。 【お品書き】 ポーク 玉子焼き チキンカツ もずくの天ぷら(『揚げ物少なめ』には入っていません) ゴーヤーチャンプルー クーブイリチー(昆布炒め)

          花ブロックのブローチ

          出来ました、花ブロックのブローチ。 花ブロックは沖縄の街角やリゾートホテルの壁などでよく見かけます。 強い日差しを遮りつつ風も通し、プライバシーも確保する。さらにはデザイン性もあり昨今では沖縄県内外問わず人気が出ています😊 出来上がったのがこちら※現在完売しております(3月14日時点)。 申し訳ございません🙇‍♀️

          minneの広告機能を使ってみた感想

          minneを初めて一年経ちましたが、 売れっ子作家ではないけれど、そんな作家でも広告は出せる! ということを記事にしてみました。 わたしは1日当たりの閲覧数が少なく、二桁行けば良い方な毎日。 閲覧数を伸ばしたくて、試しに3,000円でminne広告をやってみました。 その結果を先にお伝えします。 (どういった条件で広告を出したかは後述します。) 3、4点の商品を日によって増やしたり減らしたりしながら広告対象に設定しました。 すると閲覧数が全体で1日二桁は必ず行くよ

          はじめまして2

          はじめましてという記事を書いたこともありますが、 ミニチュア沖縄そばを作ったりしている中の人、つまり「私」がどんな人間か書いていませんでした。 買い物をして頂くうえで、『どんな人がこの作品を作っているんだろう??』という疑問、その重要さに改めて考えさせられました。 なのでお伝えできる範囲でご紹介させて頂けたらなと思います😊 ミニチュアを作りはじめて、一年目の新米作家ですなのでまだまだminneでは浸透しきれておらず、皆さんがショップを覗いたときに、繁盛している感じはしない

          ブローチ、その名も「SUBA」

          すば(SUBA)とは、沖縄そばのことです。 ある日ミニチュア沖縄そばの麺を制作していたとき、 作り置いていたそばがあまりにも可愛くて可愛くてブローチにしちゃおう!となったんです。 ただ樹脂粘土だとどうしても玩具感が否めないので、ナチュラルなアクセサリーに向いている『パジコ ラドールプレミックス』を使いました。石そ粘土ですね。 そしてこんな感じの、麺とは思えない(!?)オシャレな透かし風ブローチになりました 生活防水レベルのニスを塗っていますので、雨に濡れるくらいなら大丈

          ステッカー用紙について

          下の写真のようなステッカーが自宅のプリンターで作れるデータを販売することにしました! この那覇空港3コード(OKA)空港タグ風デザインのステッカーが自宅のプリンターで作れるダウンロードコンテンツを販売しています。 (画像をクリックすると販売用サイトにいけます✈️☺︎↓) 沖縄好きにたまらないステッカーが簡単に出来ちゃいます♪ 手作りステッカー用の用紙選び 印刷できるステッカー用シートは何を使ったら良いの?と思った方もいらっしゃると思います。 インクジェットプリンタ

          花ブロックって良いよね…!

          きじむなーのポケットは普段、 ミニチュア沖縄そばなどを作っています。 でも実は沖縄そばと同じくらい 花ブロックが好き。 沖縄に行くと街の至るところで見かける、あの透かしブロックは沖縄では花ブロックというそう。 沖縄県外ではあまり見かけないデザインと ふんだんに使われた花ブロックは エクステリアとしてだけではなく、一種の絵画(壁画?)のようなポジションを確立しているようにも思える。 そんなマニアックな「沖縄らしさ」を 私は沖縄ファンの皆さんと共有したい!! と思い、花ブ

          セレクトショップのようなものを始めたい(note街で)

          こんにちは。 きじむなーのポケットでは沖縄をテーマにしたミニチュアを制作しています。 しかし今年は自身の制作以外にも、 沖縄の工芸品や焼きものなど、沢山魅力のある商品をセレクトショップ風に紹介する記事を作りたいと思っています。 うまく紹介できないかもしれませんが、わたしが実際手にしてみて良い!と思ったものを紹介していきます。 どうぞ宜しくお願いいたします。 それでは【セレクトショップきじむなーのポケット】 をここ、noteの街でオープンします! vol.1『さくら与那国』

          セレクトショップのようなものを始めたい(note街で)

          ミニチュアの沖縄そばの麺2

          ついに袋に入った沖縄そばの麺、完成したと思います。 前回のに比べ改良した点を述べます! 麺を照喜名製麺の袋麺を意識した縮れ感に! 丸麺だったのを平たくした 袋の素材を変更(ポリラップ→ポリエチレンのジップ袋0.04ミリ厚さ) シーラーをヘアアイロンに変更 包装ラベルは普通のシールではなく、転写シール(エーワン)を使用 そうした事で、焼きそばから沖縄そばになりました! 一番大変だったのは、袋の素材。 調べてみると、生麺の包装に使われるのはCPPというポリプロピレ

          ミニチュア沖縄そばの麺

          Xにこちらを投稿したら、『シュールで良い!』などの高評価を頂いたのでもっと改良してみたいと思います。 麺の形状も沖縄そばは特徴的なので、 このままではただの焼きそばになってしまいます。 どうやってあの麺の形を作ろうか?? あと包装ですね、こちらはポリエチレンのラップを使いました。質感はバッチリなのですが破れやすいのが難点。 さて、素材はどうしよう?? あと、パッケージに使用したシールはデカールに変更してみたいと思います。 そうそう、フォロワーさんから『スープもつけ