きっとこの記事を読んでくださっているということは、沖縄旅行から帰ってきて沖縄ロスな状態を患っているのではないかなと思います。
私は沖縄ロスになると、朝起きたとき「あ、ここは沖縄じゃないんだ…」
と悲しくなる、かなり重症です。
同じだという方いらっしゃいませんか…?🥺
そこで、そんな気持ちを少しでも前向きにしていける実際に私がやっている方法をご紹介します。
どなたかの参考になれたら良いな。
ところでよく聞く旅ロスになった際の解決方法。
次の旅行の計画をたてる…→そんなことできれば苦労しない!!
よく言われる旅の後の喪失感は、
次の旅の計画を立てる
と良いというもの。
その通りなのです、が、それが合う時と合わない時があるんです。
仕事の関係や家庭環境の問題、そして金銭的な問題でそう簡単には次の旅の事など検討もつかない。ネットで飛行機の予約をおさえたとしても、その後すぐ支払いでしょう?無理無理ー😭
じゃあそんなときはどうしよう??
とことんロスに浸る。否定せず、心の赴くまま過ごす
まずはこれをやっています。
余計ロスから抜け出せないような気もしますが、
これがまず最初にやる事としては一番かなぁと。無理して早く前向きにならなくて大丈夫。悲しいなら悲しみに浸れば良い。何もする気が起きないなら許される限り何もしない…😁
そして少しずつ、先日の沖縄旅の写真を見ていく。
とにかくボーっと沖縄の思い出を噛み締めて、
心のざわつきが少なくなってきたようなら、
気持ち新たに次の旅の計画を立てられるかもしれませんね。
沖縄らしい植物や物を置いてみる
代表的な沖縄らしい色彩の代表、植物ではブーゲンビリア。
近くの園芸店に売っているか確認しに行ってみました。残念ながら5月中旬以降からの販売になると教えていただき、今回は見送ることに。
いずれ、育てる事ができたらまたお伝えします。
(蔓性で棘があるらしいので気軽に育てられるのか不安でも有ります笑)
次に紹介するオススメはゲッキツ。柑橘系の植物で白い花を咲かせます。沖縄の夜道を歩くとふわっとジャスミン系(さんぴん茶のような)の香りがしたことはありませんか?そんな沖縄県内でメジャーなゲッキツを現在育てています(2021年から)。こちらは観葉植物サイトで購入しました。冬は寒いので室内に入れて育てていますよ。結構丈夫で育てやすいです。
香りで沖縄感を味わえるイチオシです。
沖縄のラジオを聴く
沖縄ラジオを聴くと、沖縄にいる気分になりますよ♪おすすめを紹介します。
【民謡で今日拝なびら】
沖縄のあの民謡が聴きたい、方言ゴリゴリ聴きたい!
そんな方にオススメ。
Spotifyにはないのでradiko(内地の人は有料で聴けます)などでお聴き下さいね。
【てぃーさーじパラダイス】
中でも『アンケー島』というコーナー。
AかBかの二択をリスナーから集うもの。
うちなんちゅの『常識』を把握できちゃうかも。
ひーぷーさん(パーソナリティ)とリスナーとのやり取りも面白い🤣コメント職人が多くて毎回笑ってしまう…。
ひーぷーさんの方言を聴いて沖縄イントネーションなども学んでます😏
このラジオはnote仲間さんに教えて頂きました。
間違いないです。
まだ拝聴していないけど他にも人気なラジオ番組
【ラジオBAR南国の夜】
(※後日追記。これ、面白い🤣
リラックスしながら二人の仲の良いパーソナリティによる、しょうもない(良い意味で)会話を聴いて笑わせてもらってます。ときどき中学生男子か?!と突っ込みたくなります…笑)
【MUSIC SHOWER PLUS+】
こちらはまだ拝聴していません。が、県内外のリスナーたちからとても人気のようです!
それぞれ内地で聴くにはradikoがおすすめだと思われます!
沖縄感を味わえる目覚め
イソヒヨドリ、沖縄では街中にもよくいる綺麗な鳴き声のヒヨドリ。
スーサーって呼ぶんだそうです。
この鳥の鳴き声はなんとなく南国感あるので(マニアックですが)目覚めにおすすめ。
「おや?ここは沖縄のホテルだったかな…?」と寝ぼけ眼をこすりながら勘違いしちゃうかも?!😁
地元の沖縄料理店などに行く
沖縄旅で食べた居酒屋や沖縄そばの味が忘れられなくて、地元にも沖縄料理屋がないかなと探して行く方も多いと思います。
こちらはおそらく紹介せずとも皆さんやってらっしゃると思ったので、割愛します。
結局のところ…
ここまで色々紹介しました。
ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。
段々とロスの寂しさも紛れてきたでしょうか??
その頃にはもしかして、状況も変わり
また沖縄へ行けるようになっているかもしれません。
やっぱり沖縄に行くのが一番。
それは間違いないのですから、
それまで沖縄愛を静かに温めていく方法として
これらを試して頂けると良いな、と思います😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?