起業育 大野圭司

山口県周防大島で育ち10歳で起業を経験。崇徳高校ラグビー部から大阪芸大へ。2004年に…

起業育 大野圭司

山口県周防大島で育ち10歳で起業を経験。崇徳高校ラグビー部から大阪芸大へ。2004年にUターン、100年続くふるさとをつくるために2013年に起業。2022年「起業育 ®」を出版。妻との月1デートがモチベ!週3日筋トレ、PTA会長を小中高で歴任、4人のわが子たちから学ぶ日々!

マガジン

  • 子供と政策

  • 書籍「起業育」と市立福山中学校

    大野ゼミ生によるMy探究の紹介です。福山市立福山中学校・高等学校( http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/kou-ichifuku/)

  • #2000字のドラマ

    福山市立福山中学校(広島県)の総合的な学習の時間「My探究」を活用した作品です。

ストア

  • 商品の画像

    【株式会社walk】昼食がっつりコース(こども400円)

    会社名: 株式会社walk プラン名: コース 販売価格: こども400円 推しポイント: 食べて歩いて楽しい プラン内容: 麺工房、金子老舗
    400円
    お仕事メイカーズを展開する株式会社ジブンノオトのオンラインショップ
  • 商品の画像

    【株式会社walk】昼食がっつりコース(大人500円)

    会社名: 株式会社walk プラン名: コース 販売価格: 大人500円 推しポイント: 食べて歩いて楽しい プラン内容: 麺工房、金子老舗
    500円
    お仕事メイカーズを展開する株式会社ジブンノオトのオンラインショップ
  • 商品の画像

    【株式会社walk】昼食がっつりコース(こども400円)

    会社名: 株式会社walk プラン名: コース 販売価格: こども400円 推しポイント: 食べて歩いて楽しい プラン内容: 麺工房、金子老舗
    400円
    お仕事メイカーズを展開する株式会社ジブンノオトのオンラインショップ
  • 商品の画像

    【株式会社walk】昼食がっつりコース(大人500円)

    会社名: 株式会社walk プラン名: コース 販売価格: 大人500円 推しポイント: 食べて歩いて楽しい プラン内容: 麺工房、金子老舗
    500円
    お仕事メイカーズを展開する株式会社ジブンノオトのオンラインショップ
  • 商品の画像

    【株式会社walk】軽食のんびりコース(こども300円)

    会社名: 株式会社walk プラン名: 軽食のんびりコース 販売価格: こども300円 推しポイント: 食べて歩いて楽しい プラン内容: 二度寝の長州、公園
    300円
    お仕事メイカーズを展開する株式会社ジブンノオトのオンラインショップ
  • もっとみる

最近の記事

瀬戸内スタートアップセレクション(中四国起業家応援番組)SETOUCHI STARTUPS SELECTION®に出演

経済産業省の「J-Startup WEST」に選定されたことをきっかけに、中四国起業家応援のラジオ番組「瀬戸内スタートアップセレクション(SETOUCHI STARTUPS SELECTION®)」に出演しました。RCCラジオ(中国放送)、KRYラジオ(山口放送)、RSKラジオ(山陽放送)、RNCラジオ(西日本放送)、BSSラジオ(山陰放送)やradiko等で放送されました。当日の放送はYouTubeで視聴できます。以下は自社制作のラジオ番宣です。 【瀬戸内スタセレ】株式会

    • TSSテレビ新広島「みんなのテレビ -アイデアをみんなで考えよう!-」を開催

      TSSテレビ新広島主催(共催 Peace & Science Innovation Ecosystem ※主幹機関広島大学)の、小学生向け探究学習プログラム「みんなのテレビ -アイデアをみんなで考えよう!-」を3月10日(日)に開催しました。参加したのは抽選で選ばれた、広島県内の小学校4年生から6年生までの30名です。プログラムの目的は、自ら考えて動く力、まとめる力、自己表現力の大切さや楽しさに気づくことです。プログラム内容はテレビ局だからこそできる魅力に溢れていました。「T

      • JAグループ広島「起農みらい塾」ディレクターとして

        2022年6月から11月までの半年間、JAグループ広島主催「起農みらい塾」のディレクターを務めさせていただきました。起農みらい塾とは、農業体験と農業経営者との対話、そして加工品の販売を通じてお小遣いを稼ぐまでを通じて、子供たちの起業家精神を育む塾です。全国のJAグループの中でも、農業をベースにお小遣いを稼ぐまでを実践するプログラムはないそうです。子ども起業アカデミーの運営経験がとても活きました。 月2回、機知に富む小学校4年生から6年生までの子供たちが集い、様々な活動と学習

        • 冬休みは瀬戸内のハワイへ起業留学!親子で起業体験できる。募集期限は12月13日(水)

          瀬戸内のハワイへ起業留学 親子で起業体験できる!小学生(高学年)と保護者向けの起業体験プログラム プレ授業含む全5日間の「親子で起業留学」を通じて、異年齢での活動力、稼ぐことの楽しさ、将来の仕事構想力を育みます。 起業・企業経営・新規ビジネスに関心を持ち、親子で将来の仕事やビジネスについて考えてみたい家族向けの起業体験プログラムです。みかんドリンクを開発し販売する体験を通じて起業家精神(アントレプレナーシップ)が醸成されます。 募集チラシ(PDF)はこちら。 お申し込み

        瀬戸内スタートアップセレクション(中四国起業家応援番組)SETOUCHI STARTUPS SELECTION®に出演

        マガジン

        • 子供と政策
          5本
        • 書籍「起業育」と市立福山中学校
          16本
        • #2000字のドラマ
          1本

        記事

          起業育「合宿研修」in 周防大島 vol.05を開催

          「起業育」読者と教育オンラインサロン探究島メンバー限定の合宿研修を開催しました!2023年4月29日(土)〜 4月30日(日)の1泊2日、学びのリゾート周防大島にて、起業育「合宿研修」in 周防大島 vol.05を開催しました!Stay at Canoaを拠点に参加メンバー8名で熱く深く学び合いました。2極化を社会シナリオに、その先に何をつくりたいのかを、教育や地域を文脈に議論しました。そして、その課題解決策として参加メンバーそれぞれのビジネスモデルをブラッシュアップしました

          起業育「合宿研修」in 周防大島 vol.05を開催

          起業育「合宿研修」in 周防大島 vol.05の参加者を募集

          3年ぶりにジブンノオト主催の合宿研修を【 4/29(土)- 4/30(日)】にて開催します!自分の技で稼ぐノウハウを、1泊2日で学び合います。「起業育」読者と、教育オンラインサロン探究島のメンバー限定の特別プログラムとしてバージョンアップしました。 目玉はジブントレカ体験と起業家のビジネスモデルを紐解くケース学習です。講師は、島の養蜂家からサスティナブル養蜂家に挑戦中の笠原隆史氏です。大好評の「My Business Model」を磨き合える時間もたっぷりご用意しています。

          起業育「合宿研修」in 周防大島 vol.05の参加者を募集

          将来について考えよう

          三年 麻原椛乃 「将来について考えよう」というテーマで探求活動をしている方に取材してみました。なぜこの探求に取り組んでいるのか聞いてみたところ、「将来について何も決まっていなくて、大学や職業についてそろそろ決めていったほうがいいのではないかと思ったから。」との回答が。なるほど、深い。私自身もまだそこまで決めてないので、同い年としても考えさせられるところがあります…  次いで、明確な数値などを含めた目標について聞いてみました。「行きたい大学をだいたい決めて、学部まで絞る。そ

          将来について考えよう

          マイバチをうまく作りたい&歌をうまく歌いたい!

          三年 髙原朋也 1 企画について  僕がしているMy探究は、「マイバチをうまく作りたい&歌をうまく歌いたい」です。このようなMy探究にしたのには、それぞれ理由があるのです。  まず、「マイバチをうまく作りたい」というプロジェクトにしたのには、youtubeがきっかけになりました。僕は、あまりゲームに興味が無くて動画を見ることが多かったです。そんなある日、youtubeで太鼓の達人をプレイしている動画を見て、とても面白そうと思って、その日から、太鼓の達人にハマっていきました

          マイバチをうまく作りたい&歌をうまく歌いたい!

          同級生の中村君と田中君(仮名)が行っていたMY探求について

          三年 長尾陸 三年 高垣宗大 福山市立福山中学校3年の長尾と高垣です。僕たちは同級生の中村君と田中君(仮名)が行っていたMY探求について紹介します。    ・MY探求とは まずMY探求について説明しようと思います。MY探求は去年から総合の時間で僕たちがしている授業の事です。この授業では、自分たちのやりたいことを企画、行動、発表の三つに分けて行います。企画では自分やりたいことの企画書を書き、行動では企画書に沿って活動します、発表はMy探求の終わりにある「共有会」で自分のMy探

          同級生の中村君と田中君(仮名)が行っていたMY探求について

          クイズを通して賢くなろう

          二年 清代葵生  私達は「クイズを通して賢くなろう」というプロジェクトを企画し、クラスメートと5人で取り組んでいます。  私達がQuizKnockさんの動画を始めて見たのは小学5年生のときでした。 みなさんが知識を蓄えることを楽しんでいると気づき、「なんでこんなに前向きに勉強を取り組むことができるの!?」と驚いたのを今でも覚えています。メンバーの何人かは、勉強があまりすきでもないし、得意でもありませんでした。だから、「私達もそんな風に勉強を楽しめるようになりたい」「私もク

          クイズを通して賢くなろう

          もふおプロジェクト02

          二年 有木心結  このプロジェクトは、福山中で飼っている「もふお」という羊が好きな生徒3人がグループを組んで始めました。始めたきっかけは、もふおのお世話係以外の人のもふおに関わる機会が少ないと思ったからです。3人ともお世話係で、散歩をしているときに興味をもってはいるけれど、遠くから見ているだけで直接関わってくれない人が多いと感じていました。また、もふおの缶バッチを作って福山中で売ってみたいと思っていましたが、目的がはっきりしていませんでした。目的がぼんやりしていては計画も立

          もふおプロジェクト02

          クトゥルフ神話trpg

          二年 岩崎みゆ  私は、石川先輩、伊藤先輩にインタビューをしました。My探究のプロジェクト名は、「クトゥルフ神話trpg」です。クトゥルフ神話trpgとは、自分でキャラクターをつくり、その人物になりきって、シナリオを進めていくというゲームです。プロジェクト内容は、シナリオをつくって、仲間とプレイするというものです。  なぜ取り組んでいるかというと、自分でもつくってみたいという興味を持ったからだそうです。目標は、一緒にプレイできる仲間を増やして、より楽しく(クトゥルフ神話t

          クトゥルフ神話trpg

          My探究ってどんなことをするの?

          三年 卜部菜月    「My探究ってどんなことをするの?」   そう思われた方も多くいると思います。言葉の通り、自分自身が興味を持ったことについて調べたり考えたりしていきます。そして、それを提案してみる、実際にしてみる、など行動に移していくことです。行動に移したあとは、振り返りをして、次につなげていきます。これがMy探究の大まかな流れです。  My探究の流れについて大体わかってもらえたと思います。ここで、実際に、どんなMy探究が行われているのか、取材した内容をもとに、書い

          My探究ってどんなことをするの?

          クロームブックを通して幅広い分野の知識を身につける

          二年 信岡李伶  私が取り組んでいるMy探求のプロジェクト名は、「クロームブックを通して幅広い分野の知識を身につける」です。  なぜ、このMy探求に取り組んでいるかというと、私達の学校にもタブレットが配布され、この端末を使い、My探求で何か活動ができないかと思ったからです。また、タブレットのクロームブックを使うと、私が好きなクイズに取り組むことができたり、学校の授業や日々の生活で分からないことや不思議に思ったことがあったら、すぐに調べることができます。このようなことを活用

          クロームブックを通して幅広い分野の知識を身につける

          もふおプロジェクト01

          二年 井上京香  このプロジェクトは、福山中学校で飼っている羊の「もふお」が好きな生徒がやっているプロジェクトです。私はその人達に取材をしてきました。始めたきっかけは?と聞くと、もふおに関わっている人や関わる機会が少ないと思ったからだそうです。この生徒達は、もふおの世話係をしています。  そこで、お散歩をしているときもふおに興味を持ってくれている人があまりいなかったそうです。また、もふおの缶バッジを作ってみたいとおもったのですが、目的がはっきりとしていなかったそうです。目

          もふおプロジェクト01

          My探究インタビュー

          二年 樋村橙子  My探究をやっている生徒にインタビューしました。プロジェクト名は食品ロスを減らすというプロジェクトです。目的は食品ロスが起こっているという問題を少しでも解決するためで最終的には食品ロスを減らしたいそうです。プロジェクト内容は食品ロスを減らすということで野菜を育てるという内容です。  大変だったことは夏休みも学校に行って毎日水やりをしないといけないことと、とっても暑いので日焼けをたくさんしたことです。でも、部活が夏休み中にほぼ毎日あったのでそのときに水やり

          My探究インタビュー