マガジンのカバー画像

仮想通貨オーディオブック

82
仮想通貨の基本的な情報や、注目の銘柄、技術的な背景を、聞き流しでかんたんに学べる無料のオーディオブックです。 ほぼ毎日更新しているので、お気軽に聞いてみてください。
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

難解なADAコインを更に難解にしている、関係三社について調べました。

結論から言うと2社はよくわからないですが、IOHKは開発をきちんとやっていそうですね。

ADA最新の4月のアップデートに、今後の開発計画があったのでそれもお話しています。
やはり今は機能の実装段階にあるみたいですね。

ADAはBINANCEで買えます。
https://www.binance.com/?ref=186698

もっとみる

皆さん自分が持ってる仮想通貨の開発状況って気になりませんか?それが簡単にわかるCryptmisoというサイトの紹介です。
https://www.cryptomiso.com

見方についても説明しています。ADAさんちゃんと開発されてるじゃないですか!イーサリアムは何と開発状況56位、なぜ?
その理由についても述べています。

参考にイーサリアムのコード一部はここです。
https://gith

もっとみる

仮想通貨を技術的な内容も入れながら、初心者にもわかりやすく説明しています。聞き流しでお気軽にどうぞ!

今回はブロックチェーンの承認形式について、POWやPOSの復習をしながら、POSの弱点を克服したDPOSについて説明してます。
音声で述べそこねましたが、強いて弱点を言うとまだ実現して時間が立ってないので、本当に安全かわからないという点です。

ADAを買うならBINANCEでどうぞ。
http

もっとみる

仮想通貨を技術的な内容も入れながら、初心者にもわかりやすく説明しています。聞き流しでお気軽にどうぞ!

仮想通貨は量子コンピュータが実現すると全部破られてしまうと言われてます。

個人的には量子コンピュータ体制はあまり重要視していません。その理由について述べています。

仮想通貨を技術的な内容も入れながら、初心者にもわかりやすく説明しています。聞き流しでお気軽にどうぞ!

2年後に一億倍の計算速度を持っている量子コンピュータが開発され、暗号通貨が解読されてしまいます。
その量子コンピュータ耐性を持っている通貨と、その仕組みを説明しています。

紹介してる通貨はBINANCEで買いやすいです。
https://www.binance.com/?ref=1866989

もっとみる

仮想通貨の知識としては直接関係ないんですが、何となく面白かったので調べてみました。
なかなかマニアックな知識で自慢できると思います。
色んな歴史があるものですね。

壮大で難解なプロジェクトのADAについて概要だけまとめています。
dApps用のスマートコントラクト、独自ウォレット、デビットカードなど完成すればすごいプロジェクトですが、完成するかが心配です。

ADAを買うならBINANCEでどうぞ。
https://www.binance.com/?ref=18669891

アルトコインの中でも有名で歴史が古いライトコインについてです。
売りにしていたLitePayというアプリを最近開発中止しており、その理由についても述べています。

比較的歴史が古いコインでビットコインよりも送金が早いという特徴があります。

ライトコインはBINANCEで買えます。
https://www.binance.com/?ref=18669891

BINANCEでのライトコインの購入に

もっとみる

仮想通貨を技術的な内容も入れながら、初心者にもわかりやすく説明しています。聞き流しでお気軽にどうぞ!

結論から言うと、ERC20にバグはなくてほとんどのトークンに影響はありません。
その理由をプログラミングの知識を加えながら噛み砕いて説明しています。

ビットコインやイーサリアムの購入はZaifでどうぞ。我々のような素人は感情に左右されない積立がオススメです。
https://zaif.jp?a

もっとみる

仮想通貨を技術的な内容も入れながら、初心者にもわかりやすく説明しています。聞き流しでお気軽にどうぞ!

初心者が陥りがちな、仮想通貨の買い時売り時の判断基準について述べています。一回高値で買うと元に戻るまで精神衛生上よくないので、いつ始めるのかっていうのは大事です。感情で売買しないように…。

ビットコインやイーサリアムの購入はZaifでどうぞ。我々のような素人は感情に左右されない積立がオススメで

もっとみる

仮想通過の投資をこれから始める人へ、私の失敗談からのアドバイスです。
仮想通貨は
大事な点は3つ。

①最初に大きく買わない!

②積立投資で小額を少しずつ買う

③勉強して仮想通貨の未来について自信を持ち値動きで狼狽しない!

と言うことです。
ラジオで詳しく説明しています。

私みたいに失敗して、含み損を抱えたままにならないようにしましょう!
まずは少額から初めて、相場に慣れるのも大事です。

もっとみる

よく似ているビットコインとビットコインキャッシュの違いについて説明しています。きちんと知っている人も少ないのでは無いでしょうか。

人気の高いリップルについて技術的な内容も含めてできる限り簡単に話してます。リップルは厳密に言うとブロックチェーンじゃないんです。