マガジンのカバー画像

木箱情報-kibaco-

403
木箱の情報をお知らせいたします。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

オンラインショップ

オンラインショップ

木箱のCD・グッズを購入できるOnline Shopです。

CD・グッズ

やわらかい日



‪春の訪れ🌸‬ ‪やわらかい日/木箱‬ ‪サビから歌が入ってくる‬
‪不思議な曲です🌈‬

‪木箱ではとっても古い曲です。‬

‪お琴の音もはいっています。‬

‪ドリーミーな音世界をお楽しみください⭐️‬

‪『やわらかい日e.p 』は‬
‪やわらかい日/ハルユメ/光の採取‬
‪の三曲入り。‬

http://kibaco.bandcamp.com/album/yawarakaihi

もっとみる

春分の日



春分の日🌸

いとこから桜が届きました🌸

とっても可愛い🌸

お姉ちゃんありがとう🌸

SAyA

雲みたいに



星が煌く夜空も好きだけど

優しい朝の空も大好きです

一日のはじまり

早朝の香りを感じて

例えばなんにもしないで

一日中

空だけをずっと見ていたら

ボクは何を考えたりするのだろう

そしてキミは何を考えるの?

頭の中を無にするのは難しいね

なんとなく今
この世の中に
必要なことは
肩の力を抜いて
身体をふわふわにして
頭もやわらかくして

もっとみる

光は見えるのか

こんばんは

東京ツアーから無事帰ってきました

今回のツアーはある意味大変でした
こんな気持ちのツアーははじめて

こんなことになるなんて想像つかなかった

とにかく来場者のみなさん、不安のなか
ありがとうございました

マスク着用、お気遣い、配慮
感謝します

そして気にかけてくださったみなさんも
複雑な気持ちだったと思います

共にありがとうございます

わたしも、ツアーに行く前、本当に直前

もっとみる

一輪の小さな花が
かけがえのない存在に
私の心奪って
変えてしまったとしても

魔法のつづき

@ 秋葉原TOKYO ITE!
オガワマユちゃんpresents
星と風と太陽の音楽会 
あたたかな時間でした。

マユちゃん呼んでくれて本当にありがとう。

来てくれた皆さんありがとうございました。

マユちゃんの伴奏で『人も空も風も雲も』を歌えたこと嬉しかったです。

今日もこうやって音楽に包まれてとても幸せでした。

明日は吉祥寺のNEPOでRhythmyライブです。東京ライブ最終日になり

もっとみる

星と風と太陽の音楽会

今夜🌝

オガワマユpresents
星と風と太陽の音楽会
2020.3.7sat
@ 秋葉原TOKYOITE!
19:00スタート
開催されますが
どうか無理はなさらずに
お願いいたします。

ご来場のかたはマスクの着用をしてくださると有り難いです。

ご予約 saya@kitorina.com までお願いいたします。
#kibaco

昨夜のtimeTokyo 良い夜でした☾
ありがとうございました。
対バンのみんなもとても素敵で。
良い出会いと再会。
個人的には新曲LENTOとIcefallをお届けできてとても嬉しかったです。
本日はオガワマユちゃんと秋葉原TOKYO ITE!でご一緒します。

Rhythmyの新曲 Icefall
東京ツアーにて数量限定で販売します。
次のアルバムにこの曲を収録予定ですが、今回のmix(first snow mix)ではいれない予定です。興味のあるかたは宜しくお願いします🧊

明日からです。
いろんな気持ちがありますが
行ってきます。

今日はいろいろ捗った〜💫
いろいろと気になっていた用事を済ませて
とあるコーラスの練習のあとは、Rhythmy曲のアレンジ ライブデータ編集 などなど
なんだか眠たいのでそろそろおやすみなさいなのです😴

00:00 | 00:00

木箱ラジオ-star theater-
記念すべき第1回目です。(2020.3.30公開)

勢いでボイスメモでトークを録音してしまったので音質あまりよくないかもしれませんが。。。最初ということでおてやわらかに。。。
だんだん良くしていきます*

ジングル(曲はこのラジオのためにSAyAが作りました♪

第1回目は先日youtubeにアップした
木箱×カトウタカシ創作絵本「海のオーケストラ」の

もっとみる
創作絵本『海のオーケストラ』公開!

創作絵本『海のオーケストラ』公開!

皆さん、こんにちは*SAyAです。
この度、私がお話を書かせていただいた物語『海のオーケストラ』の動画が公開されました♪
絵は木箱のジャケット・アートワークでもお馴染みのカトウタカシさんが担当、そして音楽の担当はニシムこと西村サトシです。

最初は言葉しかなかった物語が絵や音によってカラフルに色づけされて
私自身もやってみたかったことの一つ『絵本』の制作が実現しました。
実際の本としてはまだ無いの

もっとみる