【投稿57日目】今のうちから

こんばんは!

最近 食生活を気にしています。

自分が食べたいものだけ食べる…

というスタイルを重ねていくと、、

取り返しのつかないことになりそうだなぁ…

そんなことを

想像しているところであります。。



高校のとき

卒業して 社会に出たときに

誰かが…

怒ってくれる人を大切にしなさい…

そのようにいわれた記憶があります。


自分が道から踏み外していたときに

声をかけてくれる人の存在、、

正してくれる人の存在が

あまり現れなくなるのかなぁって。。。


それは 大学生活であったり

社会人としての新たな舞台での生活であったり…。

特に 大学生活を過ごしている中で、

私の感覚ですが

人は、

自分以外の他人のことまで

気にかける余裕があまりないように思えます。

自分の選んだ道はその人に責任が発生するもの、

みんな、

それぞれが様々なバックグラウンドを

持っていて、

サークルも

講義も

バイトも

その他にも色々あります。

また、

他の人をみて

プラスな感情であったり

マイナスなものであったり、、、

喜怒哀楽なものを抱いたとしても

その人に直接伝える…ということは

本当に仲の良い関係でないと

表現することは少ない…のかなぁ……

そう思います。


人が多いからこそ、

自分に合った環境、

人間関係、

などなど………

大学生活で

自分にとって

居心地のよい状態を

選んでいく気がします。


良い意味でも悪い意味でも

人のことを気にかけてくれる人

心配してくれる人

真剣に怒ってくれる人、、

特に

本気で人から怒られるという機会は

本当に少なくなった気がします。。


だからこそ

いろんなキッカケから

自分で気づいて

律していくことが大切だと思います。。



はい、、

どうして食生活の話から

大学生活の話になったのかはわかりませんが…。


と、というわけで 

野菜ちゃんと摂るように心がけようと

思った今日でした(笑)









Hello, I'm Keybow_san. Today is the fifty-seven day since I started note. Hi, Student, you did your best. Yesterday and today are very important event for students. Did you get it? Although I didn't answer the problem, I thought that university exam effected on your life. Accepting these result, I want you to determine your future. Never give up!! I told you that your efforts never betray you. Thank you for watching. Gracias. Buen trabajo!










ということで 今日は この辺で。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

いつもありがとうございます! これからも 自分らしく、光を発信していきます🌠