マガジンのカバー画像

コーヒー

73
コーヒーにまつわるエッセイ
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

旅行の楽しみ

旅行の楽しみ

ぼくの場合、旅行の楽しみといえばコーヒー。京都なら、寺町のカフェ・ルッカと河原町の六曜社地下店、それと立地が好きなスタバ三条大橋店、イノダコーヒー八条口店の4つは外せない。その他、DRIP & DROP、前田珈琲文博館店、築地、フランソワ喫茶室、スマートコーヒーなど、やまほどあって、全部は廻りきれない。

今回の大洗旅行では、ホテル近くのセブンイレブンのカフェラテを2杯、帰りに水戸駅のSAZA

もっとみる
小さな冒険、新規カフェ開拓してみた

小さな冒険、新規カフェ開拓してみた

最寄のスタバ。ここは、何年か前まではいつも混んでいて、休日などはなかなか席を見つけられなかった。

最近、いつきても席が見つけられるようになった。店舗をリニューアルして、座席が増えたのだろう。大きなテーブル席や、椅子とカップホルダーだけの席もある。

そとに目を移すと、同じビルの、同じ階のキャパが大きな喫茶店が、今風にリニューアルして入りやすくなった、というのもあるだろう。

近くに別のスタバやタ

もっとみる
ひさしぶりにマキネッタを使ったら大惨事になった

ひさしぶりにマキネッタを使ったら大惨事になった

7,8 年使っているマキネッタ。久しぶりに使おうとしたら、すっかり手順を忘れていて、軽量スプーン1杯分のところ、2杯分挽いてしまい粉が溢れてしまいました。

あまったぶんをミルに戻そうとしたら、水も一緒に出てきて粉が水浸し。仕方ないので、それを捨てて、挽くところからやり直し。やっとセットしてコンロにかけたら、思いの外早く沸騰している。

そうだ、水を入れてないから、さっきの残りの分が沸騰してるんだ

もっとみる
エスプレッソ

エスプレッソ

エスプレッソ。お店ならまさに急行だけど、家でやると、手で豆を挽いてから、というところからやるのでちっとも急行ではないなぁ、と久しぶりにマキネッタでエスプレッソを淹れながら思った。

ドリップコーヒーで、お湯をおとしたときの、粉のモコモコする感じが好きなんだけれど、ついついインスタントで済ませることが増えたので、豆の消費がすごく遅い。

どんどん豆の鮮度が落ちていくので、このペースで飲むなら、エスプ

もっとみる
2ヶ月以上毎日noteを更新して変わったこと

2ヶ月以上毎日noteを更新して変わったこと

昨年12月の1ヶ月間だけのつもりで毎日更新しはじめたnote。気がつけば1月も毎日更新して、まだ続いてます。

いくつも書きかけの、下書きとも言えないようなやつをストックしてあったり、なるべく書くネタになることはないか、ということはつねに考えてます。

そうしないと、毎晩夜11時台になると、更新できないんじゃないかと、とても焦ります。

おかげで、コンビニ以外は引きこもりがちだった週末も、街へ出か

もっとみる