マガジンのカバー画像

コーヒー

73
コーヒーにまつわるエッセイ
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

観察スケッチ#71・ステンレスボトル

観察スケッチ#71・ステンレスボトル

10年近く愛用しているステンレスボトル、持ち歩かずにオフィスで使ってる。あちこち塗装も剥げてきて年季が入っている。蓋側のゴムパッキンや、飲み口部分は分解して洗えるようになっている。蓋を開けたときに、蓋側に回り込んだ液体がこぼれたりするので気をつけないといけない。

毎朝オフィスに着いたらこのボトルにネスカフェ・エクセラをスプーン3杯ぐらいと水を入れて混ぜる。溶けたところに氷、牛乳の順に入れてアイス

もっとみる
観察スケッチ#65・FireKingのマグ

観察スケッチ#65・FireKingのマグ

上から下に向かって緩やかに細くなっていて、下の方でぐいっと一段細くなっている。取っ手は太めて指一本がちょうどいいぐらい。このとってのところを中心に上から下までつなぎ目みたいな線が入っている。60年代製ということで、飲み口はほとんど、取っ手の部分も結構色が落ちていていい味になっている。

これは都内の違う拠点に異動になる同僚が、持ってくのがめんどくさい、とくれたもの。底にあるロゴなどで年代がわかるの

もっとみる
観察スケッチ#59・アイス・カフェ・ラテ。それと観察スケッチを2ヶ月続けた感想

観察スケッチ#59・アイス・カフェ・ラテ。それと観察スケッチを2ヶ月続けた感想

マクドナルドで注文したMサイズのアイス・カフェ・ラテを、飲みながら観察。フタの内側も円になってるのかと思ったら、そうではなく5ヶ所「▲」みたいになっている。これはフタをはめるときに変形してハメやすくしてるのかな。ストローをさすところの周りに不規則な出っ張りがあるけど、目的はよくわからない。ストローといえば、実際見てみると思ったより大分飛び出している。

カップ本体は上部から3つ段々に絞られている。

もっとみる
小さなチャレンジをした

小さなチャレンジをした

前に「雨のカフェで冒険心がめばえた」にやってみたいこととしてこんなことを書いた。

ここは昼休みや仕事帰りに3、40分ぐらいいるけど、朝ここによって、席にもつかずエスプレッソのソロをグイッと飲んでさっと出ていくというのも、本場イタリアのカッフェみたいでかっこいい。250円しかかからないし、やってみたいことリストにいれよう。

下書きのまま放置してひと月たってしまったんだけど、4月の、いつもより

もっとみる