見出し画像

#205_ふたつめは、状況にいまわしいという意味をつけるのをやめることで、それが本来の、受け入れられるサイズのノイズに戻ること。

ずいぶん前のことですが、ある高齢の男性から、
「患った病のせいで呼吸がしにくい」
「ほんの少し運動するだけで息が苦しい」
「毎日が辛い」
「腹式呼吸がいいと言われたので、ヨガ講師のあなたに教えてもらいたい」
という相談を受けました。

ヨガが彼の苦しみをやわらげるには、ふたつの段階があります。

ひとつめは、辛くなりにくい、楽な呼吸をやりかたを身につけること。
ふたつめは、状況にいまわしいという意味をつけるのをやめることで、それが本来の、受け入れられるサイズのノイズに戻ること。

受け入れて今を生きること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?