見出し画像

#123_「ネコがネコのポーズをする理由は、それが気持ち良いからです」

「ネコがネコのポーズをする理由は、それが『気持ち良い』からです」
「ネコのポーズが気持ちの良いものであることに気づいた瞬間から、ポーズがヨガとして心身を癒すことを始めます」

「気持ちよくポーズをする、気持ち良い出来ごととしてポーズと向き合う、いまから身体に起こる出来ごとを、それが気持ち良いと知っているので、わくわくして受け入れる準備が出来ている状態の心身でポーズを味わいます」
「そうやって、自分の身体と向き合っていきます」

「お手本の通りに身体を曲げることがヨガではありません」
「自分の身体が、心地よいものとしてポーズを受け入れている状態を決して邪魔しないように、身体が身構えてしまわないように、ゆっくり丁寧に身体を動かします」

「心身が心地よくリラックスしている状態かどうかを知るために、呼吸を観察します」
「深く心地よくリラックスしている人がするような、ゆったりと深い、なによりも気持ちのいい呼吸を」
「その呼吸の邪魔をしないように、どれだけ時間をかけても構わないので、丁寧に身体と向き合っていきます」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?