マガジンのカバー画像

神社学的★note

21
運営しているクリエイター

#日本神話

皇紀2680年12月18日 天岩戸神社 注連縄張替え御神事

皇紀2680年12月18日 天岩戸神社 注連縄張替え御神事

皇紀2680年12月18日
天岩戸神話を今に伝える宮崎は高千穂の天岩戸神社にて、神代以来はじめて注連縄張替え御神事が明日、粛々と執り行われる。

天岩戸から出た天照大神が、岩戸の中に戻れぬように天太玉命が注連縄を張って以来の張替え御神事。様々なことの相次ぐ本年の締め括りと、次世代への架け橋との祈りを込めて。

この神様のもとに生まれ、第二十四代目を受け継ぐ佐藤宮司が捧げる祈りとともに、断崖絶壁にあ

もっとみる
神社学的☆出会い、学び、刺激を受ける夜

神社学的☆出会い、学び、刺激を受ける夜

先日はご依頼いただいた神社学の座学を開催した。

恒例となりつつあるお仲間からのお声掛けなので、メンバーはいつもの通り。

なると、いったいどんなお話をすべきか、、、なんてことを考えながら、皆さんからの質問や疑問をお聞きしながらゆるゆるっと始まった。

天皇陛下生前御退位の話から神話の世界へ。日本最古の書物として僕も歴史の授業で習ってきた古事記。そこに記された神話の持つ意味についてディスカッション

もっとみる