マガジンのカバー画像

総合型地域スポーツクラブ研究所

総合型地域スポーツクラブのマネジメントをしている著者が、東京から長野県喬木村(人口6000人)へ移住して悪戦苦闘した軌跡や、総合型地域スポーツクラブの魅力や運営ノウハウ、そして埼… もっと読む
総合型地域スポーツクラブや筆者の挑戦のリアルな実態を曝け出しています。自ら体を張って行ってきた挑戦… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

失敗と成功の捉え方

 結局息子は遅刻しながらも運動会に行き、結局は結構楽しみ、チームが優勝できなかったことを一丁前に夜まで悔しがっていました。あれだけ行き渋っていたのにね。(※ますます謎)  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『失敗と成功の捉え方』というテーマでお話したいと思います。ふと、僕の現在地は失敗の状態にあるのか、成功の状態にあるのか、よく分からんぞと思ったので、それぞれを仮説として失敗・成功と位置付けて考えてみたら面白そうだなと思って書いてい

総合型地域スポーツクラブの登録・認証制度に1015クラブ

 息子の小学校の運動会を見て、応援合戦がどこかTikTok的なダンス対決に見えてきて、「時代だなぁ」としみじみ思いました。こういうのを受け入れて、世代間GAPを作らないようにしたいです。(※おじさんの決意)  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『総合型地域スポーツクラブの登録・認証制度に1015クラブ』というテーマでお話します。今年度からしれっと始まっている総合型地域スポーツクラブの登録・認証制度。当マガジンでも何度か話題にしている

体育とスポーツ

 一応、学年で一番50m走が速かったのに運動会に行きたがらない息子の気持ちが謎過ぎる。(※色んな人がいるよね~)  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『体育とスポーツ』というテーマでお話したいと思います。僕のスポーツ観みたいなものを語りたいわけではなく、クラブの子が体育とスポーツの違いみたいなものを雑談の中で話していて、「ほー、そういう捉え方ですか」と思ったので、共有してみたいと思います。子ども達にとって体育ってこういうことなんだな

スポーツ庁が部活動移行に114億円の予算要求

 寒くなってくると、ついつい水分補給を忘れて気が付いたらウ○チが硬くなってる。  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、部活動の地域移行関連で何やら国から具体的な動きが出てきたようなので、それについて勉強してみたいと思います。実は僕は、こういう国(行政)の動きには基本的にはあまり興味がないタイプで、国がこう動いたから地方自治体がこう動き、僕らにこういう影響があるとか、そういうのはあまり分かっていないです(;^_^A なので、あくまでも今

自主事業と受託事業

 どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『自主事業と受託事業』というテーマでお話したいと思います。総合型地域スポーツクラブの事業は大きく分けると、自ら主催する自主事業と、他の団体などが主催事業を代わりに行う受託事業があります。どちらも総合型地域スポーツクラブの経営においては重要なのですが、クラブによってはどちらかに結構比重が傾ていることもあり、たまにそこで悩むクラブ経営者もいたりします。僕もバランスではいつも結構悩んでいます。そのあたりの

総合型地域スポーツクラブをメジャーに

 せっかく天気がいいのに、雨が降ったせいでクレーコートが使えない時のもどかしさよ。  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『総合型地域スポーツクラブをメジャーに』というテーマでお話したいと思います。総合型地域スポーツクラブは国策でもあったように、地域スポーツのど真ん中に存在しなければならないというお話です。ふじみスポーツクラブとしては、早い内にそこへ到達するように頑張らなければ!というお話です。  総合型地域スポーツクラブは、もう3

埼玉県の『ふぁいぶる』とは

 アイシングをサボったせいで肩が朝から痛い・・・。  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『埼玉県の総合型地域スポーツクラブの共通名称』というテーマでお話したいと思います。そういえば、せっかく埼玉県に移住をしてきて総合型地域スポーツクラブをやっているのに、埼玉県ならではのテーマを扱うことがあまりないので、今回はこれです。  実は埼玉県には、総合型地域スポーツクラブが共通で付けているクラブ名があるんです。それが『ふぁいぶる』です。昨年

施設が足りないという地域社会問題を前向きに考えてみる

 うわ、また雨降ってるし・・・。  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『施設が足りないという地域社会問題を前向きに考えてみる』というテーマでお話します。なるべく愚痴にならないように、本当にこの問題は解決できないのかを、考えていきます!  ある程度の人口がいる地域でスポーツをしようとすると、ほとんどの団体や個人は、活動場所の確保で苦労しているのではないでしょうか?僕は一番そこが苦労していて、特に学校が行事などで利用を禁止する期間は、

総合型地域スポーツクラブはなぜ値上げができないのか?

 どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『なぜ値上げができないのか?』というテーマでお話したいと思います。総合型地域スポーツクラブの運営をしている人から、何度も何度も聞いたことがあるのが、「運営費が足りないけど、値上げはできない」というセリフ。いや、何も総合型地域スポーツクラブだけの話ではないのかもしれませんね。とにかく安く安くというのがここ数年、数十年の日本のトレンドだったせいか、値上げということに対する罪悪感や値上げをする者に対する嫌

退会事例の共有

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

事業計画・予算と行動が一致していないとヤバい

 いやー、やっぱり晴れって最高ですね。それだけで幸せな気分になれるんだから。  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『事業計画や予算の在り方』というテーマでお話したいと思います。事業計画や予算は、恐らくどこの組織でも毎年作っているものだと思います。その実質的な役割はその組織の成熟度や成長欲求(成長の必然性)などによって様々だと思うのですが、僕は事業計画や予算というのは、組織の意思そのものであり、ビジョン(こうなろうぜ!)そのものである

地域に住むことで変わること

 天気が良くなったと思ったら寒い~!もう朝は冬ですね。ライトダウンを家で着始めました。  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『地域に住むことで変わること』というテーマでお話したいと思います。僕たちがやっている総合型地域スポーツクラブは、その地域の人と活動を行うことが基本です。また、国策としての総合型地域スポーツクラブには、『住民主体』という方針も打ち出されており、その地域に住む住民が自主的・主体的に運営を行うことが理想とされています

近況報告2022.10.19

 やっと雨予報が消えたか・・・?  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は近況報告回です。

偶然性に左右されることもある

 色々なスポーツをやると、その分だけそれぞれのスポーツの価値観に気付けて超面白い。  どうも!総合型地域スポーツクラブをやっています、上杉健太です。  今日は、『偶然性に左右される総合型地域スポーツクラブ』というテーマでお話したいと思います。どのようなクラブにするかは、もちろん運営側が意図して仕掛ける側面もあるのですが、クラブは生き物なので、実際にどのようなクラブになっていくかは結構偶然性によって決まったりもする。そういうお話しです。