見出し画像

【ドル高・貿易赤字拡大🌏】あらゆる選択肢で対応が迫られる財務省と見守る日銀:日経新聞解説🌟 2023/09/07

日本経済新聞の記事で
注目したい内容がありましたので
記事にしたいと思います💖

長いですが、目次をご活用いただきまして
どうぞ最後までご覧ください!

円安、原油高と再び共振 ドル高・貿易赤字拡大で 財務官「あらゆる選択肢で対応」

 為替の円安と原油高が再び共振し始めた。対ドルの円相場は今年最安値を付けた。原油高はインフレによる米金融引き締めの長期化を通じたドル高と、日本の貿易赤字の拡大による実需の円売りという2つの側面から円相場を押し下げる。
日本株は円安を好感し全体としては上げたものの、陸運などは下落した。コスト上昇が企業業績に与える影響を見極めたいとの警戒感は残る。(総合2面参照)

 6日の東京外国為替市場で円相場は一時1ドル=147円台後半と2022年11月以来の円安・ドル高水準を付けた。

 財務省の神田真人財務官は6日、円安に関して「投機的な行動あるいはファンダメンタルズでは説明できない動きが見られており、高い緊張感を持って注視している」と述べた。
その上で「こういった動きが続くようであれば、政府としてはあらゆる選択肢を排除せずに適切に対応する」と強調した。

 市場では円安をけん制したとの受け止めが広がり、147円台後半から147円台前半まで円買いが入る場面も見られた。
もっとも実需系の取引が集中する午前10時前後に円売りの勢いが増し、円は安値を更新した。

 円安をもたらしたのが原油高だ。サウジアラビアとロシアは5日、原油の生産や輸出の自主削減の延長を決めた。
欧州指標の北海ブレント原油の先物価格は5日、約10カ月ぶりに1バレル90ドルを回復。米指標のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)先物も88ドル台と10カ月ぶりの高値をつけた。

 原油高が円安につながった経路は2つある。一つ目が米金利の上昇によるドル高だ。原油価格が上がると米国の物価上昇率が高止まりしかねず、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め局面が長引くとの見方が浮上した。

 原油高に連動して休み明けの5日の米債券市場では米長期金利は一時4.2%台後半まで上昇し、幅広い通貨に対してドル高が進んだ。
前週末1日に発表された経済指標で米景気の底堅さが再確認されていただけに、金利が上がりやすかった面もある。

 加えて意識されるのがエネルギーを輸入に頼る日本の貿易赤字の拡大だ。ある邦銀ディーラーは「足元の円安は輸入企業のドル買いが主導している」と話す。

 原油価格が上がると、原油購入の代金を支払うためのドルの需要が増す。輸入企業が外為市場で円を売ってドルを買う動きにつながり「原油価格が落ち着くまでは貿易赤字が進みやすく、ドル買い圧力として意識される」(あおぞら銀行の諸我晃チーフ・マーケット・ストラテジスト)。
円安の進行で原油購入の代金がさらに増えて円売りが膨らむスパイラルの起点にもなりかねない。

 こうした資源価格の上昇が円安をもたらす構図は、32年ぶり円安水準を付けた昨年と重なる。
日米金利差の拡大と実需の円売りの両面で円安に寄与するためだ。UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメントの青木大樹最高投資責任者は「1ドル=150円を超えて円安・ドル高が進むリスクはくすぶっている」と指摘する。

 株式市場は円安をひとまず好感した。6日の日経平均株価は前日比204円(0.6%)高の3万3241円で引けた。

 輸出採算の改善が期待された。業種別でみると自動車は一時2%上昇した。トヨタ自動車、SUBARUなどが相次ぎ年初来高値を更新した。

 円安に加え、米国の金融引き締めを巡る思惑が押し上げたとの見方もある。引き締め長期化でリスクオフムードが高まる米欧株に代わり、日本株がマネーの受け皿になりやすいとの指摘が出ている。

 一方、陸運など、事業コストが上昇する懸念がある銘柄は売られた。原油高が長期化すれば、エネルギーコストの重さに伴う業績の悪化懸念に目が行く可能性は残る。

 外為市場も原油高による円安のスパイラルを警戒しつつある。原油価格の推移次第ではそれぞれの相場が大きく変動するリスクをはらむ。
(佐伯遼、神山美輝、吉田貴)

2023/09/07 日本経済新聞 朝刊 9ページ

記事に対するコメント📝

為替レートの決定要因には、さまざまな観点が存在します
短期での影響なのか、それとも長期での影響なのかという視点によって、どのような市場の均衡を考えて行くのか、ということが変わってくるからです💦

国際貿易論で説明される為替レートの決定理論は、長期的な視点が多く、財市場の均衡をも考慮に入れています
非貿易財と貿易財に分けるなど、貿易取引のなかで為替レートがどのように均衡していくのかという議論がメインとなります

この議論の終点が、一物一価の法則であり、購買力平価による実質為替レートの決定です

しかし、もっと短期的な決定要因で為替レートは常に変化しています
なぜならば、為替レートのデータは日次データであるからです

外国為替市場に参加する人々の期待、金融政策のアナウンス&シグナルなども影響を与えるということがわかります

この短期的な議論の終点は、カバー無し金利平価(UIP)であると言えます
日米金利差拡大による円安も、金利平価によって十分説明ができるのです

このように日常の経済動向を正しく理解するためには、経済理論の知識が必要であることは確かなことであると思います💝

為替相場が動く理由とは?🌟

為替相場は、24時間取引が行われています

為替相場は、外国為替市場における通貨の需要供給バランスで動いています

24時間取引のうち、特にロンドン市場とニューヨーク市場の時間が重なる日本時間22時~24時の値動きが大きくなる傾向があります

市場参加者も多種多様で、それぞれの目的をもって取引をしています📝
例えば、グローバル展開している企業、銀行や証券会社や保険会社などの金融機関、年金基金やヘッジファンドなどが市場参加者になります


為替市場では、企業が輸出・輸入で使うための実需による取引から、金融機関やヘッジファンドなどによる投資や投機筋など取引目的も多岐に渡ります
これが、為替レートの決定要因や変動を説明することが複雑化する所以であると考えてよいでしょう👍

為替相場は、様々な要因で変動し、決定されるメカニズムがあります

例えば、日本企業の米国への輸出が増えれば、ドルで受け取った代金を日本円に交換するため、外国為替市場において、ドル💵を売って円💴を買う取引が増え、円高・ドル安の傾向になります

また、外国人投資家が日本の株式を購入する量が増えれば、外国為替市場でドルを売って円を買う動きが強まります

上記に加えて、経済のファンダメンタルズである物価や金利の変動も為替相場に影響を与えます🌟

2021年3月の為替相場では、米景気の回復期待を背景に日米の金利差が拡大し、円を売ってドルを買う動きが強まり円安・ドル高が進みました

一般的に、景気が改善し、金利が上昇した国の通貨は買われる傾向にあります
なぜならば、もし同じ金額かつ取引コストを考慮しないとすれば、金利の高い国の通貨で資産を運用した方が、より多くの収益を得ることができるからです💝

このことを踏まえると、国の経済や財政状況なども為替相場に影響を与えます
基本的には、上記で言及した内容も含めて、ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)が良い国の通貨は高くなる傾向があります📝

一方、財政赤字が深刻化すると、その国の国債を買おうとする投資家が減るし、その国に投資をしようとする企業も減るのでその国の通貨は売られる傾向があります

日本経済もとてつもない財政赤字をかかえていますから、財政状況を鑑みても円が売られる理由は揃っているのです💦

この他にも、投機的な動きから為替相場が動いたり、各国政府や中央銀行が為替相場を安定させる目的で外国為替市場に市場介入することがあります📝

この様に、円高・円安と為替相場が動くのは様々な事象が絡むため一概に一つの要因とは言えないことが多いです

だからこそ、為替レートに関する経済の理論は面白いと言えますし、多様な観点から考察する力を身につけることができるように思います💚

私の研究テーマについて🔖

私は「為替介入の実証分析」をテーマに
卒業論文を執筆しようと考えています📝

日本経済を考えたときに、為替レートによって
貿易取引や経常収支が変化したり
株や証券、債権といった金融資産の収益率が
変化したりと日本経済と為替レートとは
切っても切れない縁があるのです💝
(円💴だけに・・・)

経済ショックによって
為替レートが変化すると
その影響は私たちの生活に大きく影響します

だからこそ、為替レートの安定性を
担保するような為替介入はマクロ経済政策に
おいても非常に重要な意義を持っていると
推測しています

決して学部生が楽して執筆できる
簡単なテーマを選択しているわけでは無いと信じています

ただ、この卒業論文をやり切ることが
私の学生生活の集大成となることは事実なので
最後までコツコツと取り組んで参ります🔥

本日の解説は、以上とします📝

今後も経済学理論集ならびに
社会課題に対する経済学的視点による説明など
有意義な内容を発信できるように
努めてまいりますので
今後とも宜しくお願いします🥺

マガジンのご紹介🔔

またこちらに24卒としての私の就職活動体験記をまとめたマガジンをご紹介させていただきます👍
様々な観点から就職活動について考察していますので、ご一読いただけますと幸いです

改めて、就職活動は
本当に「ご縁」だと感じました
🍀

だからこそ、ご縁を大切
そして、選んだ道を正解にできるよう
これからも努力していきたいなと思います🔥
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます📚

最後までご愛読いただき誠に有難うございます!

あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏

この投稿をみてくださった方が

ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば

大変嬉しく思いますし、投稿作成の冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?