見出し画像

聞き上手になるコツ:『人は聞き方が9割』⑹

1分で相手の心をひらき
100%好かれる聞き方のコツ
💖


前回のおさらい


人間関係で意識すべきこととして

好かれることよりも

嫌われないこと
不快感を与えないこと

だからこそ、前回の記事で示した🍀

聞き方における禁止事項は
必ず心得ておくべきではないだろうか?

❶否定しないこと
❷相手のペースを乱さないこと
❸解決しようとしないこと
❹マウンティングを取らないこと

もし、これをしてしまったときは
相手からの信頼が少しずつ
揺らいでいってしまっている可能性がある

なぜなら、コミュニケーションを図る際に
相手が「聞く力」を察知しているから

自分が良い聞き手ではないのに

相手と楽しくおしゃべりしたり
仲良くなれたりするわけがない

私は本書からこれからの人生において
大切なことを学んだのである📝


この記事で、本書である
『人は聞き方が9割』に対する

私の見解とアウトプットの記事は
最終回となるだろう

ぜひ、最後まで目を通して
最高の聞き手になるべく

私と一緒に努力しようではないか😌🔥

『聞く』という行為の本質


以下では、本書の最後の部分で
述べられていたことを記していく

『聞く』という行動の本質
今一度、肝に銘じなければならないと
私も考えさせられた

何より、心得ておくべきこととは

人間は、感情の生き物である💖
ということを、ここで述べておこう

①内容よりも感情に


「本当に話を聞いてるの??」
「ねぇ、聞いている?」

こう言われたことがある方も
もしかしたら、いるかもしれない

その返答として、当然ながら

「ちゃんと聞いてるよ」
「○○で、××でしょ…」と

内容や情報を伝えるだろう

でも、この行為こそ
「聞き方」を間違えていることを
象徴するケースである😇

なぜなら、聞くと言うことは

相手の話の内容だけを
理解することではないから


その話や内容を通して

相手が本当に伝えたい事は「感情」であるのだ

だからこそ、聞くことは
相手に共感することを含んでいる🌟

内容や情報を通して
相手の気持ちを聴くようにしよう

そして、最高の聞き手として

相手の「感情」を適切に理解して
最適な反応を取ること
が肝心だ

これこそ、「真の聞く力」であると
私は、肝に銘じたのである💗

②メモを取ること


これは、私もこれからの生活で
取り入れていきたいと思うことだが

「メモ📝」を取りながら
相手の話を聞くことが
どれだけ好印象になるのか?

ということを学ぶことができた


その一瞬の会話で
気づいたことを忘れないためにも
メモの力を活用したいと思う

成功者や話したい人は
良い意味で「独立」していることが
多い印象を受ける

そして、自分の体験や経験を
誰かに伝えたいという気持ちが
相対的に強いことが想定される

だからこそ、メモの力が
より一層効果を発揮するだろう

これは、私が今後の人生で
必ず実践していくことになるが

何か教示を受けるときは
絶対にメモを取るようにしたい

メモ帳でなくても
ケータイのメモやLINEの文章など
記録に残すことが大切だ📝


笑顔で、声を出して
たくさんうなずくことに加えて

その場で、メモを取るのだ

これが、私が志す
最高の聞き手としての姿である
🌟


③全員には使わなくて良い??


いままでの内容を読んで学んだ

この聞く力を、常に意識して
生活をすることは
かなりしんどいだろう…

そのような方に向けて
本書は、心強いことを述べている


時間は有限であるからこそ

あなたがご縁を大切にしたり
仲良くなりたいと思う人にだけは
絶対に良い聞き手でいよう✨

当然のことながら、私は
聖徳太子のようなことはできるはずもなく

全員の話を聴くこともできないのだ

どうでもいい人から好かれても…
これは、優しさのワナに陥る可能性が
少し高まってしまうこと

以前の記事で述べている

だからこそ、仲良くなりたい人だけ
この聞く力をフルマックスに使うのだ

話し手の立場である時には

申し訳ないが、この聞く力がない人とは
距離をおいて無視してしまえばいい

これくらい「聞く力」は重要だ💎


勉強よりも、比較にならないくらい重視すべきだ

絶対にこの人間関係構築のあたって大切なことを
おろそかにしてはならない


いままで、述べてきたことに
対して、すべて裏を返せば

すなわち、基礎を徹底的に怠るだけで
相手の話す能力を下げられる😂

距離を置きたい人には
このような対応でいいのかもしれないが💦

私は、このような裏表のあるような
態度は取りたくないなと感じている

なぜならば、自分の言動によって
相手の言動をケアできる
ということを
心得ているからである

いかがだっただろうか?
本書は、これからの人生において
とても大切なことを
わかりやすい内容と例を通して
教えてくれたと思う📚

ぜひ、おすすめできる一冊であり
書店でも手に取っていただきたい👍🏻


おわりに
~本書を読んで~

聞く力は、テクニックではない🍀

意識すべきポイントは
私が、学んだ範囲で述べてきたが
これはノウハウではない


結局のところ、話を聞くときに

相手に誠意を向けて
何か聞きたいと思う好奇心を
シグナルとして発信できるか?

そのような言動を、自分が
取っていけるかどうか?
ということが大切であるだろう


だから、メンタルであり
マインドセットができていれば
自然とコミュニケーションが
楽しくなっていくに違いない

SNSが蔓延り、情報まみれの時代
だからこそ、聞く力の真価が問われる🌟


あなたの周りで
自分の話を聞いてくれるよ!と

言ってくれる素敵な人が
たった、ひとりでもいれば良いのだ

犯罪の原因は、「孤独」かもしれない
とも分析されるようになる世の中で

ひとりでも、自分の話を
聞いてくれる人がどれだけ大事か?
もう言うまでもないだろう

ぜひ、そのような方との「ご縁」だけは
絶対に大切にすると決めるだけで
人生の質は大幅に向上するだろう


だからこそ、私は
もっと「聞く力」を磨きたい🌟

本書を読み終えて、改めて
心に誓ったのである

聞く力は、難しくない

誰でもできることを
誰よりも意識して
誰よりも大切に継続していく

だからこそ、「一流に」なれるだろう

『聞く力』は、人生を豊かにする
圧倒的な力を持っていると感じた

だからこそ、『人は聞き方が9割』
という本書のタイトルなのだろう

その本当の意味に
気付くことができた気がする😌

あとは、どれだけ自分が実践できるか
その度合いでこれからも勝負していく💎


最後までご高覧ありがとうございます!


あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが

その点に関しまして、ご了承ください🙏

私のnoteの投稿をみてくださった方が


ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!

などなど、プラスの収穫があったのであれば

大変嬉しく思いますし、冥利に尽きます!!


お気軽にコメント、いいね「スキ」💖

そして、お差し支えなければ

フォロー&シェアをお願いしたいです👍

今後とも何卒よろしくお願いいたします!


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?