岡村健史

岡村健史です🧑‍🍳東京都出身、高校卒業後専門学校に通い飲食の道へ多くの人のご縁で現在は六本…

岡村健史

岡村健史です🧑‍🍳東京都出身、高校卒業後専門学校に通い飲食の道へ多くの人のご縁で現在は六本木にて仕事をさせて頂いてます🍽️ 仲間と共に挑戦し、より拡張していきます👍

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】

はじめまして🌟 岡村健史です。 初の投稿なので軽く自己紹介をしたいと思います😌 現在、六本木ミッドタウンから徒歩2分の場所にあるフレンチレストランで料理長を務める28歳です🧑‍🍳 東京の葛飾で育ちました♪ 高校を卒業し飲食店を営む父親に憧れ料理人を目指すべく専門学校に入学し、卒業後は星付きレストランで働き経験を積んできました。 しかし経験と成長は出来るものの出店を目指していた僕は 御縁に恵まれ現在のレストランのオーナーにお会いしたことがきっかけで時間やお金の使い方を大き

    • 理想と現実をどう捉えていますか?

      こんにちは♪ 岡村健史です。 今回は最近読んだ記事をピックアップします♪ ビジネスマッチングサポートをされている【ソラビジ】さんに掲載されていた記事なのですが仕事に取り組む姿勢やこんなにも前向きに建設的に未来を描いている経営者さんがいて学生の頃やもっと前から将来や理想を描いてアンテナを張っていればとも思ったので紹介させて頂きます♪ それがこちらです ↓↓↓※お名前にURLを添付させて頂いております♪ 【嶋村吉洋】さんや嶋村さん主宰の【ワクセル】についてインタビューだったの

      • 今通知が来たのですが 先週特に閲覧数が伸びたそうです! 書くならもっと質の高いNoteをしっかり増やさねばっ! ご覧いただきありがとうございます♪ マンガ感想文|岡村健史 @kenshiro_raou_ #note #マンガ感想文 https://note.com/kenokamura05/n/n900918f7c18a

        • マンガ感想文

          こんにちわ♪ 岡村健史です。 今回もnoteさんのピックアップお題から 【マンガの感想文】を題材に書いていこうと思います♪お気に入りのマンガは沢山あって何を書こうかあぐねておりましたがそのうち書きますね♪ まず1本目は僕が小学生の時に週間少年ジャンプで掲載が始まり今も連載中で幅広い世代からも人気を博していて現在【1012話目】を掲載、映画化もされる事なんと14作品!超大人気漫画【ONE PIECE】について書こうと思います♪ 【ONE PIECE】について書くにのですが

        • 固定された記事

        【自己紹介】

        • 理想と現実をどう捉えていますか?

        • 今通知が来たのですが 先週特に閲覧数が伸びたそうです! 書くならもっと質の高いNoteをしっかり増やさねばっ! ご覧いただきありがとうございます♪ マンガ感想文|岡村健史 @kenshiro_raou_ #note #マンガ感想文 https://note.com/kenokamura05/n/n900918f7c18a

        • マンガ感想文

          こんにちは♪ 岡村健史です。 昨日は母の日だったので実家に花束を贈りました。 感謝を伝えるって大事ですね♪ 母は偉大で僕の理想の大人の1人です。 母さん。 いつもありがとう。 体を大切にしてください。

          こんにちは♪ 岡村健史です。 昨日は母の日だったので実家に花束を贈りました。 感謝を伝えるって大事ですね♪ 母は偉大で僕の理想の大人の1人です。 母さん。 いつもありがとう。 体を大切にしてください。

          育てるとはどういうことか?ともに学ぶ姿勢はありますか?

          こんにちは♪ 岡村健史です。 先程元プロサッカー選手の中村憲剛さんのお話しを聞かせてもらいました⚽ プロとして活躍している時の考えや葛藤、そして指導者として誰と仕事しても、どの指導者の元でも重宝される自発性のある選手の育成等様々なお話しを聴かせて頂いたのでその中でもいくつかピックアップして書き連ねます。 傾聴力 伸びている人選手や成績を収めていたり、結果を出し続けている人はプライドもあるが成長欲もあるのでしっかりとしたオープンマインドを持ち合わせている。人の意見を聴き言

          育てるとはどういうことか?ともに学ぶ姿勢はありますか?

          29歳にして改めて学んだ事。

          こんばんは♪ 岡村健史です。 本日は僕の母について書こうと思います。 僕の母は東北出身で、母方の祖父は天皇陛下とも縁がある方だったと聴いています。今思えばとても良いとこのお嬢さんだったのではないかと思います。 上京し就職した後に父と出会い結婚し、僕が中学に上がってからは女手一つで子供達3人を育ててきてもらってきました。 とてもタフな母親です。 泣き言や自分の頑張りや苦労をひけらかす人ではなく常に自分を律してきた背中を見させてもらってきました。 愛情に溢れた母親です。 子

          29歳にして改めて学んだ事。

          過去を守り続ける先に大きな変革は無いと知る。

          こんにちは♪ 岡村健史です。 ここ最近、東京では暖かい日差しが差し込む陽気な天気が増えてきました♪ 早い人だと一昨日辺りからゴールデンウィークとして連休を取っている方も多いんですかね? しかし、今年の東京のゴールデンウィークは緊急事態宣言で飲食店は休業。もしくは酒類の提供の取りやめを要請されています。 そんな中、今回は先日僕のお店のオーナーから学んだ事について書きます😎 それはなんちゃない話の中で出てきた議題でした。 強い企業とは?僕は資本金の額が大きい企業や社員数の

          過去を守り続ける先に大きな変革は無いと知る。

          常にあなたのパフォーマンスは一緒ですか?

          こんばんは♪ 岡村健史です。 東京は現在緊急事態宣言で務めている六本木はと言うと、お店が殆どテイクアウト中心で飲食店等のお店に入っている筈の人達で溢れている状態です💦 5月も近づいてきて過ごしやすいからか、外でランチをして居る人も見かけます。 蔓延を防止する為に変化に楽しみながら対応している人を見ると、捉え方一つだなぁと感じます。 さて、今回は以前行った沖縄の旅について書きます♪ 暖かくなってきて友人と「流行り病が落ち着いてきたら旅行にでも行きたいね」と話していて、ふと思

          常にあなたのパフォーマンスは一緒ですか?

          お客様から学んだ事。

          こんにちは♪ 岡村健史です。 今回は先日ご来店頂いたお客様から学んだことについて書いていこうと思います♪ 六本木の飲食の大先輩で鶏料理と言ったら一択!と言っても過言ではない最高のお店【万徳】のオーナーの村上さんがご来店されたときのお話しです。 村上さんは僕が元々務めていた(株)ひらまつの先輩でもありそこから独学で鶏について勉強と研鑽を重ね、日々料理と向き合い今の素晴らしい料理の数々を提供されております。 ↓↓↓お店の情報も載せておきます♪ 鶏料理もさることながら旬の

          お客様から学んだ事。

          細部に拘る!

          細部に拘る!

          暇な時間はありますか?

          こんにちは♪ 岡村健史です。 今は仕事で外に出ているのですが お昼でコンビニに寄って買う予定じゃなかったモノをついつい買ってしまう事ってありませんか? ついついと言いますが、そう言いながらも選択したのは御自身ですよね? 今回は意志について書きます♪ 僕の事で言うと先週辺りに体調を崩したり 何かに打ちのめされたり どこかつまずいたりした時にメンタルが落ち込む時掲げた目標達成が遠く感じる事があります。 感じるだけなんですけどね。 そんな時その物事に対して 乗り超えようと思う

          暇な時間はありますか?

          01Note感想文

          こんにちは♪ 岡村健史です。 本日はnoteを初めてからよく拝見させて頂いている他のクリエイターさんの記事を読んだ感想とおすすめをさせていただきます♪ ちょこちょこ感想やおすすめをしていくので 題名は01note感想文とさせて頂きました♪ 今後、02,03と増やす予定なのでもしよかったら読んで頂けると幸いです♪ 今回は3名のクリエイターの方のnoteを紹介したいと思います。 尚勝手におすすめさせていただくので紹介されたくない、掲載してほしくないという方はおっしゃってくださ

          01Note感想文

          ご当地グルメ

          こんにちは♪ 岡村健史です。 本日もnoteのピックアップお題にあった「ご当地グルメ」を題材に書いていきます♪ 僕がご当地グルメと聞いて一番に思い浮かべるのが秋田県横手市の「横手焼きそば」です。 なぜ横手焼きそばが出てくるのかといいますと僕の母の実家が横手でして、僕の幼いころからの焼きそばと言ったら屋台や出店で見かける「焼きそば」よりも目玉焼きの乗った横手焼きそばの方が馴染みのあるご飯でした。 せっかくなので横手焼きそばにつて調べてみました♪ 【横手焼きそば】  日

          ご当地グルメ

          習慣にしている事

          こんばんは♪ 岡村健史です。 今日はnoteさんのピックアップお題? から習慣にしている事について書きます♪ 僕の習慣にしていることは3つあります😎 〈僕の習慣にしていること〉 ・まず行動に移すこと。 ・客観視すること。 ・結果を受け止め書き留めること。 最初の1つ目は まず行動に移すこと。これは僕自身が楽天家っていうのも有りますが、何か行動に起す時は殆の人が行動を起した先の目標達成の可能性を考えると思います。 恋愛に例えてみましょう。 好意のある人に告白をする時、

          習慣にしている事

          至福のスイーツ

          こんばんは♪ 岡村健史です。 こんな時間ですが 僕が今まで食べた中でいくつかあるのですが、一つだけ【至福のスイーツ】をご紹介します♪ 南青山にある一軒家のパティスリーその名も【UN GRAIN】です♪ 【UN GRAIN】 ▼住所 107-0062 東京都港区南青山6-8-17 プルミエビル1階 ▼営業時間 11:00-19:00 ▼定休日 水曜 ▼最寄り駅 表参道(B1出口) 青山通りから骨董通りに入り、 「南青山6丁目交差点」を過ぎて1つ目の路地を右折 ▼受付

          至福のスイーツ