見出し画像

暇な時間はありますか?

こんにちは♪
岡村健史です。

今は仕事で外に出ているのですが
お昼でコンビニに寄って買う予定じゃなかったモノをついつい買ってしまう事ってありませんか?
ついついと言いますが、そう言いながらも選択したのは御自身ですよね?

今回は意志について書きます♪
僕の事で言うと先週辺りに体調を崩したり
何かに打ちのめされたり
どこかつまずいたりした時にメンタルが落ち込む時掲げた目標達成が遠く感じる事があります。
感じるだけなんですけどね。

そんな時その物事に対して
乗り超えようと思うのか、逃げようとするのか
そこで大きく成長に差が出てくるように思います。

スポーツでもそうだと思います
記録が伸び悩んでいる時にトレーニングに打ち込めるのは
その記録を上回るイメージがあるからこそ地道なトレーニングが継続できるわけで、それすらも浮かばないのであればきっとトレーニングに意味を見出せなくなって継続できなくなり、楽な方へ楽な方へと逃げていてしまう。

人間はそんなに強い生き物ではなくて継続するのってなかなか難しいなと思います。

しかし、人間は弱いと言いましたが
自分の中で最も大切な物事や、一緒に頑張れる仲間がいるっていうのは大きな存在で、よく僕のお店のオーナーが言う言葉があります。

意志は弱い。しかし願望は強く、仕組みはもっと強い。

僕にとってその仕組みとは
人との約束だったり、自分との約束です。

自分を大事にする。
それは自分との約束を守り続けること、決めたことを達成し続けること。小さな事や些細な事でも積み上げる事で大きな自信や信頼に繋がります!

誰に迷惑をかけることではない事かもしれないけど
でも自分にとってその(自分と)約束を守る事って
何よりも大事なことなのだと僕は思います。
どれだけ約束を守れるか
そこで人の価値が大きく変わってくるなと思います。
だからこそ人との約束や自分との約束、決めたことを大事にしながら生きていこうと思います。

僕の好きなスポーツマンガの【ハイキュー!!】で好きなワンシーンを載せて終わろうと思います。よく僕自身に言い聞かせながら読んでいるシーンです。

下を向いて入るより上を見続けてます!

御一読頂きありがとうございます♪


ハイキュー!!30巻46,47ページより引用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?