見出し画像

お客様から学んだ事。

こんにちは♪
岡村健史です。

今回は先日ご来店頂いたお客様から学んだことについて書いていこうと思います♪

六本木の飲食の大先輩で鶏料理と言ったら一択!と言っても過言ではない最高のお店【万徳】のオーナーの村上さんがご来店されたときのお話しです。

村上さんは僕が元々務めていた(株)ひらまつの先輩でもありそこから独学で鶏について勉強と研鑽を重ね、日々料理と向き合い今の素晴らしい料理の数々を提供されております。

↓↓↓お店の情報も載せておきます♪

鶏料理もさることながら旬のお魚や豊富な日本酒や焼酎も幅広く取り揃えてあるのが魅力の一つです♪

是非お立ち寄りすることをお勧めします♪

その日は新しいランチメニューの感想や改良案を頂きながら、4月付けで以前から村上さんが働いていたお店を会社ごと買い取った事についても伺いました!

僕自身もお店の出店を考えていることもあり、とても興味があり数千万単位のお金で買い取った事を聞いてそんな単位で買い物をしたことのない僕には瞬時に想像できない額でしたが、村上さんにとってはいい買い物だったといっておられました。

さて、そんな会話の最中僕がふと思い聞いたことの中に、今回僕が学んだことがありました。それは従業員についてです。

お店は会社ごと買い取り従業員はそのままだと僕は思っていたのですがそうではなく辞めた人も居たそうで、これから従業員の募集から育成までしていくそうなのですが、その育成がとても重要で時間と労力が掛かると言っておられました。

「募集し育成して定着するって中々難しいですよね」と僕が言ったのに対して「難しいね、でも全く同じ考えや価値観ではなく同じ方向性で共に進んでいく気持ちと仲間に対する感謝でどんな壁にも挑戦できるし、その壁を乗り越えたとき更にタフになる。」この言葉を聞いて仕事も、プライベートもしっかり両立しつつタフなチーム創りをしようと決めましたし、何より自分だけでなく大事な人や家族、仕事仲間や友人と共に成長して厚みのある人生にしようとも決めました。

明日も集中して仕事します!
御一読頂きありがとうございます♪

#最近の学び
#チームビルディング


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?