Hisaya Iwazaki岩崎久弥

Hisaya Iwazaki岩崎久弥

最近の記事

問題39 梯子から落ちた 36 歳男性が腰痛と右脚痛を訴えています。右外果と右足の小指の外側にしびれがあるそうです。 体幹を左に傾ける姿勢をすると、痛みが治まるそうです。 症例の病歴に記載された皮膚文節(デルマトーム)疼痛パターンに対応する運動レベルを、 最も効果的に調べる検査は次のどれですか?

膝の伸展に抵抗をかける かかと歩き アキレス腱反射 膝蓋腱反射 1.膝の伸展に抵抗をかける 大腿四頭筋の検査と考えると支配神経は、L2〜L3になる 2.かかと歩きは何のための検査 かかと立ちできない・やかかと歩きができない場合、できても左右差がある場合、L5神経(第5腰神経)問題です。 3.アキレス腱反射は、何のための検査 下腿三頭筋反射テストとも呼ばれ,仙髄(S1,S2)の神経根障害を検査するテストです。 足のアキレス腱をゴムハンマーで打診することによって生じる

    • 女性に多い甲状腺機能の問題

      問題 35 歳女性が神経過敏、振戦、頻脈を発症しています。 甲状腺機能と現症との関係を表している可能性が最も高いのは次のどの病歴部分ですか? 家族歴 過去の病歴 食事歴 組織の検証 家族歴と関連する病気家族歴は、心臓病や高血圧、脳卒中、特定のがん、2型糖尿病などの一般的な疾患の発症リスクが通常よりも高いかを特定することに役立ちます。 これらの疾患は、遺伝的要因・環境要因・生活スタイルの組み合わせに影響を受けて発症することがわかっているからです。 甲状腺機能亢進症(

      • セイコーゴールデングランプリ2022 男子100m 多田修平選手の棄権       なぜ左ハムストリングだけ痛むのか?

        多田修平選手のInstagramのリンクを添付しました 日本短距離界の中心選手 多田修平選手が先日のセイコーゴールデングランプリ2022を欠場 その理由は「応援してくれた方々本当に申し訳ありませんでした。左のハムに痛み、強い張り感があり、急遽欠場という形になってしまいました。 一旦心身共に休めて、日本選手権に向けて頑張ります!」 左のハムの痛み・強い張り感 このニュースを聞いて、気にかかったこと 5/9(月)配信ニュース陸上男子短距離で東京オリンピック(五輪)代表の

        • 国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その10

          30 歳の患者は有酸素運動プログラムを最近始めましたが、股関節前方と鼠径部の痛みを訴えています。最も可能性が高い診断は、______です。ペルテス病 坐骨滑液包炎 腸脛靭帯症候群 腸恥滑液包炎 まずこの問題を解くには、ペルテス病という単語がキーになります。 ペルテス病とは 子どもの股関節の大腿骨の頭の部分への血行が何らかの原因で途絶され、骨の壊死(骨の細胞が死んでしまう)がおこり、骨の強度が極端に弱くなり、放置しておくとつぶれて骨に変形が生じてしまう病気 問題文

        問題39 梯子から落ちた 36 歳男性が腰痛と右脚痛を訴えています。右外果と右足の小指の外側にしびれがあるそうです。 体幹を左に傾ける姿勢をすると、痛みが治まるそうです。 症例の病歴に記載された皮膚文節(デルマトーム)疼痛パターンに対応する運動レベルを、 最も効果的に調べる検査は次のどれですか?

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その9

          9.患者が右大腿後部と右足外側面に広がる腰痛を呈しています。体幹は左に傾き、 右腸骨稜が左腸骨稜よりも下がって見えます。この臨床状態の原因として最も可能性が高いものは _____ です。右仙腸関節機能障害 腰仙椎間板症候群 L4-L5 サブラクセーション 左仙腸関節の過可動性 この問題で注目しなくてはいけない問題文は、『患者が右大腿後部と右足外側面に広がる腰痛』という部分 右足大腿後部〜外側面に広がるということを考える 答えは、放散する痛みがあるようなので、2の腰

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その9

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その8

          患者が目覚めた時に生じ、数時間持続する重度の再発性頭痛の病歴を 6 ヵ月呈しています。 この頭痛は右頭頂部の小領域に限局し、複視が伴うこともあります。 3 ヵ月間保存的治療を行った後も軽減されませんでした。 早急に可能性として除外すべき病状は次のどれですか?頭蓋内腫瘍 副鼻腔感染 高血圧 片頭痛 問題の意図は、どこにあるのかを考えると、私が気になるのは。 早急に可能性として除外すべき病状は次のどれですか? という問題文。 早急ということにひっかかります。なぜかと

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その8

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その7

          7.脊柱側弯の進行を予測する際に最も重要ではない要素は次のどれですか? 側弯の大きさ 2.Risser 徴候 この単語を知らないとこの問題は、難しくなります。 3.発症時の患者の年齢  これはかなり重要  一般的に年齢が小さい時期(10 歳以下)に発症した場合は進行しだすと急激に側弯が強くなりますので早期から治療が必要 4.家族歴  脊中側弯症は、家族歴はあまり気にしなくて良いと考えます。 答えは、4 でしょう。 今回も、noteを読んで下さってありがとう

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その7

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その5

          6.腹臥位での腰椎マニピュレーションは _____ の治療として望ましくありません。①腰椎捻挫 ②サブラクセーション複合体 ③関節の固定化 ④脊椎すべり症 カイロプラクティックの施術で、腰椎すべり症は禁忌ではありません。 カイロプラクティックマネジメントには、このような記述があります。 機能障害のある関節の上下に直接マニピュレーションを行う。 施術しても安定しないときには,手術のための評価を受けるために専門医に照会する。 カイロプラクティックを身体構造の施術と

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために その5

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために4

          質問 胸部痛がある 40 歳の患者がショイエルマン病に罹患している可能性を判断する際に、病歴に関する質問で(「はい」と回答した場合)役立つものは次のどれですか?過去 5 年間に発熱を伴う背中痛がありましたか? 10 代前半に慢性的な中背部痛があり、姿勢が悪かったという記憶がありますか? 学校時代、過伸展を必要とする活動に参加しましたか? ご両親のどちらかに背中痛の既往症がありましたか? ショイエルマン病とはショイエルマン病(Scheuermann disease)は,

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために4

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために3

          3問目になります。今日の問題はカイロプラクターが好きな問題だと思う。 3.膝蓋骨の側方変位が持続する場合、強化が必要なのは大腿四頭筋のどの部分ですか?①大腿直筋 ②外側広筋 ③内側広筋斜頭筋 ④内側広筋 膝蓋骨が側方変位するという問題の意図を考えると、外側か内側かの二択になる。 となると②か④になるのですが、膝蓋骨は、形状を考えるとどちらに変位しやすいのか? 膝伸展から屈曲時に膝蓋骨に対する垂直外側方向の牽引力(大腿四頭筋外側広筋)が働き、そのため膝蓋骨は外側に脱臼し

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために3

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために2

          試験時間は4時間、200問ということです。4時間という長時間という試験は、最近したことないですが、準備は必須。がんばりましょう。 脂肪の多い食事を摂取すると、上腹部に鋭い疝痛が生じます。この病状に見られる可能性が最も高い身体的徴候は次のどれですか? 1.マーフィー徴候 2.アリス徴候 3.コッドマン徴候 4.ジャクソン徴候 この問題を解くポイントは脂質の多い食事で影響を受ける臓器とテスト名 脂質のとりすぎによる影響は? 脂質のとりすぎは、血液中の中性脂肪と悪玉コ

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために2

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために1

          1. 患者の病歴に組織の検証を含める主な利点は何ですか? ① 治療が必要な他の組織はどこかを判断するのに役立つ。 ②主な体組織それぞれに関連した一般的な症状の有無が分かる。 ③アジャストメントが必要な脊椎部位はどこかが決まる。 ④患者が経験した他の疾患、手術、事故が何かが分かる。 答えは② 主な体組織それぞれに関連した一般的な症状の有無が分かる。  組織の検証で、ガンなどの病歴がわかる ① 治療が必要な他の組織はどこかを判断するのに役立つ。  カイロプラクター

          国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)の試験をパスするために1

          幻肢痛とスポーツ障害

          幻肢痛とスポーツ障害

          血圧の左右差は自律神経バランスを把握するために重要になります。血圧の左右差がある方は自律神経バランスが乱れている可能性が高く、左右差が10mmHg以上になると心血管障害に影響がでます。血圧計は同じ物を使用して計測して下さい。

          血圧の左右差は自律神経バランスを把握するために重要になります。血圧の左右差がある方は自律神経バランスが乱れている可能性が高く、左右差が10mmHg以上になると心血管障害に影響がでます。血圧計は同じ物を使用して計測して下さい。

          東京オリンピック2020+1 4×100mリレーでメダルを獲得するために

          第105回 日本陸上競技選手権大会 が終わりました。 各競技の中でも陸上競技の代表決定が一番遅かったようです。 日本選手権で代表が内定した選手、おめでとうございます。そして7月2日の陸上連盟からの正式発表を待っている選手や関係者は気が気じゃないと思います。 リオデジャネイロ・オリンピック 男子4×100mリレー銀メダル獲得から5年後、東京オリンピック2020+1での4×100mリレーは、金メダル獲得有力種目。 男子100mで日本新記録 9.95秒を樹立した山縣亮太選手

          東京オリンピック2020+1 4×100mリレーでメダルを獲得するために