マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

190
何気ないことがきっと音楽に繋がる。 鮮度が落ちるその前に、日々のつぶやきをまとめました。 毎日16〜17時に更新予定。
運営しているクリエイター

#失敗

【変化】

『一日1回しか腕立てをしない』

という逆説目標をたてよう。

2回以上やったら"失敗"だ。

"失敗"が出来るようになったら、
目標を1日5回に。

重要なのは『変化』。

ふざけたようだが、効果的。

「押すなよ」と言われると、

押したくなるように。

【成功】

『失敗は存在しない。全ては途中だ』

ならば、『成功』も存在しません。

全ては途中です。

成功とか失敗とかそんな考えはやめて、目の前の事をただただ"やる"。

そんな時があってもええやん。

やんやん。ややんやんやんやーん。

バンドマンにはこんな人がいます。

【練習】

『本番で失敗しないための練習』

それも大事だけれど、
もっと大事なのは、

『失敗した時の練習』

どれだけ練習をしても、
失敗する事はある。

ならば

『失敗した時にどうするか』を

決めて、練習しておくのだ。
本番の怖さも少し減る。

【恥】

文化人類学者からすると、『恥』とは日本人の特性らしい。

恥ずかしい。
恥ずかしいから失敗したくない。
恥ずかしくないように生きなくちゃ。


その恥は本当に『恥』なのだろうか。


『恥』とは『磁場』のようなものだとしたら。

確かに逆から読むと、じ・・・