マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

184
何気ないことがきっと音楽に繋がる。 鮮度が落ちるその前に、日々のつぶやきをまとめました。 毎日16〜17時に更新予定。
運営しているクリエイター

#言葉

【言葉選び】

子どもと過ごしていると、言葉選びを考えます。

いや、大人と過ごしていても考えます。

多くの人に届く言葉って、ほぼほぼ決まっているようです。

シンプルな言葉を選び、組み合わせ、
"間"を混ぜ合わせて届ける。

ちなみに『ま』です。
カンペイさんではありません。

【パーティ】

大変な状況になった時、
アニメや映画では、

『さぁパーティのはじまりだ』

なんて言葉が使われます。

コレ、現実でも言ってみましたが、
わりと効果ありです。

大変な状況では"真剣な顔"が求められます。

でも必要なのは"顔"だけじゃあないでしょう。

【喜び】

『細くなったね』

よかれと思って放ったこの一言で、
マッチョ達は傷つきます。

マッチョには脂肪を減らすための『減量期』があるのですが、この期間中、身体が小さくなる事を気にしているのです。

『しぼれたね』

と言ってあげて下さい。

きっと喜びます。

【どうせ】

「どうせ出来るようになるんだから、続ければ良いじゃん」

どうせ、ね。

状況によるけれど、
『どうせ』には『きっと』よりも
良いパワーを生むなあと思う時がある。

いつだってやる気に満ちているわけじゃないのだから。

無理矢理はきっと疲れちゃうから。

【のに】

こんなにも努力をした、のに。
せっかくやってあげた、のに。
もっとできると思った、のに。

『のに』がつく時、なんだか勝手に期待をして傷ついている気がする。

『のに』が頭に浮かんだ時は要注意。

「こんなこともあるよね」
「まぁ、いっか」

言葉を付け足すんだ。

【普通】

普通こうでしょ、普通過ぎる、普通に好き。普通、普通。

私は「普通」という言葉を、
自分の中の禁止ワードにしている。

使うとしたら、私が「普通」を使わないという事を既に知っている人に対して、冗談として使う。

「普通」を使うだけで笑えるのだ。

普通でしょ。

【封印されし】

「とりあえず」という言葉を封印していました。
「〜でいい」という言葉を封印していました。
「〜のに」という言葉を封印していました。

封印していた のに とりあえず という言葉 でいい 時もある。

と知りました。

封印したことでわかることってあるんです。