見出し画像

自己紹介|ワーママ仲間が欲しい。

もうすぐミドサーに片足突っ込む、郊外に住むワーママです。

育児も仕事も好きだけれど、高速で反復横跳びをするような毎日では
自分のこと、好きなこと、それらを言葉にして伝えることがどんどんおろそかになるなぁと気が付きました。

自分がどんな人か思い出すためにも、noteをはじめたいと思います。

プロフィール

▽属性

・30代、一児の母(2022年に出産)
・犬を飼っている
・郊外エリア在住(犬のため、広さ優先の家選び)
・お酒がとても好き(特にビール、ワイン)
・現状、正社員フルタイムワーママ
・在宅勤務は、月に2,3回(増やしていきたい)
・料理が得意な夫に頼りきり
・実家、義実家の育児稼働はほぼなし
・好きな漫画は『鋼の錬金術師』『働きマン』『サプリ』
・好きな映画は『ガタカ』『パターソン』『ラブ・アゲイン』

▽経歴

平成初期、神奈川県生まれ。読書漬けの幼少期を過ごしました。
やんちゃな子が多い地域で育ったのですが(中学の同級生がひったくりをしたり、どうやってかタトゥーをいれたり……)、高校受験で勉強熱心な県立進学校に運良く引っ掛かります。
とにかく本が大好きで、小さい頃は作家になりたい!と言い続け、高校くらいからは、編集者になりたい!と言い続けるようになりました。
高校では落ちこぼれでしたが、国語の1点突破で志望していた大学になんとか入ります。

卒業後、出版社に就職。
老舗でのんびりとした、社員を大切にするいい会社でしたが、若気の至りでしょうか、「なんか新しいことしたい!」「違う世界がみたい!」「マーケティングとかやりたい!」と思い立ち、20代後半でIT系ベンチャーへ。オウンドメディアやメルマガ、コンテンツマーケまわりのいろいろを担当する部署で4年ほど働きます。最後はマネージャーも経験させていただきました。

もともと子どもには積極的ではなく、夫婦と犬でゆったりと暮らす人生を想定していましたが
友人が育児をしている様子に触れたり、夫への信頼が増したり、たくさんの要因が重なり、育児をしてみたくなりました。

幸運なことに子を授かり、無事に出産。
人並みに苦労しながらも、なんとか育てています。

産後約10カ月で、職場復帰。
……したものの、信頼していた上司が退職し、職場環境が大きく変わったことや、出産前の働き方から大きく異なる自分の状況、あらためて自分がやりたい・得意なことはなんだっけ……等々考えた結果、転職する決断をしました。

何のために子どもを10時間預けてまで、働くんだろう。
家で子どもと遊ぶ時間が苦じゃないのなら、自宅保育でもいいんじゃないか。

さまざまな葛藤はありましたが、好きなことをしたい・仕事を通して得られた知識やお金を、子の教育や家族のために還元したい。産前にはなかった強いモチベーションが生まれていたのも事実です。
結局、新卒で入った出版業界へと戻ります。職場復帰から、1年未満でのことでした。

出社頻度も多く、仕事量は決して少なくはないですが
(そして、古い業界らしい慣習を感じる場面もありますが……)
日々たくさんの人に関わりながらする仕事は、生活にいい影響を与えてくれているなと実感できています。社会との接点が比較的多い職種なので、慌しいけど個人的には楽しめています。

これまでなんとなく、自分は「仕事を楽しみ、仕事に熱中する人生」を送らねばならないと思い込んでいた節があったのですが
出産によって、強制的にプライベートとのバランスをとらざるをえなくなったこと、効率的に進める必要が出てきたことが、自分にとってはポジティブな転換点になりました。
いい意味で、仕事を仕事として割り切り、プライベートと切り分けてプロに徹しています。


noteをはじめた理由

SNS(いわゆる"ママアカ")をする理由にも通じるのですが
言葉で思いを発信すると、誰かしらに届きます。
Xだったら「お気に入り」、noteだったら「スキ」
ときには返信として感想をもらったり、まったく違う意見を聞かせてもらったり
そんなふうにして、顔のみえない相手との接点が生まれると、自分はわりと大きなカタルシスが得られるということに気が付きました。

特に、子どもを産んでから
これまでの人生のように、ふらっと入った飲み屋で友達が増える、みたいな体験は、なかなか得難くなっています。
そして年々、安心できる友達と過ごす時間の居心地の良さが高まり
良くも悪くも、摩擦が起きるような出会いは減ってきています。

心の平穏のためにはいいことなのですが
それでも私は、予定調和じゃない関わりから生まれる摩擦で磨かれたいな、と
人との接点が極端に減った育休期間中に、ふと思いました。
なんでもかんでも育児に結び付け過ぎかもしれませんが、
子どもに多様性を教える上で、自分もまだまだ多様な感覚を学び、想像力を養う必要があるな、と。

文章を書く・言葉を扱うというのは、とても泥臭くてしんどい作業で
先の展開が読みづらい領域でもありますが
仕事として選ぶくらい「スキ」なことなので、初心を忘れぬためにも、地道に書くことを続けよう、と思い立った次第です。

今の悩み、これからのこと

現状は、在宅勤務多めで家事力の高い夫と、8:00~18:00で保育園を頼りながらなんとかフルタイムで勤務していますが
実家の都合上、祖父母ヘルプが使いづらいことや、私の出社頻度が高いことから、先々は結構不安……
具体的には、下記のこと。

・「小1の壁」。就業後、学童に預ける? それとも、家で「おかえり」を言える環境に整える?
・自分自身のキャリア。10年後どう働いていたいか、そもそもどんな働き方が可能か、わからない。
・第二子どうする? タイミングは? これについてはまだ夫の意見も聞いておらず、まずは話し合いから……現実的に、一人っ子で、という気持ちもある。
・子どもの習い事。本人にやりたいことが出てきて、平日に習わせる必要が出てきたとき、どう対応する?
・まだ早いけれど、もし子が中学受験をしたいとなったとき、どう伴走するか。

……などなど。悩みは尽きません。
これらについても、考えたことをぽつぽつと書きながら整理して、また、いろんな人の意見が知りたいなと思います。


週に1本、は大変なので、まずは月に1本続けることを目標に、ワーママの日常と悩みをつづっていけたらと思います。
同志のみなさまからの「スキ」、励みになります。

よろしくお願いします。お互いに、がんばりましょう!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?