マガジンのカバー画像

共感note

55
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

形成される真実と、自分の耳と心

形成される真実と、自分の耳と心

応援して下さっている皆様、いつも応援ありがとうございます。

今回は五輪メンバー選出に関して、皆様への感謝と、それに対する私の思いを少しでも知ってもらえたらなと思って書いています。

子供の頃から夢に見ていた舞台、そしてその素晴らしい舞台が東京、日本という一生に一度あるかないかというタイミングで、日本を背負って闘えることを嬉しく思います。

しかし、18人という数少ないメンバーに入れたことは、自分

もっとみる
私に何ができるかわかるということ

私に何ができるかわかるということ

小さい会社だけれども何人か社員が出たり入ったりする中で、社員に出て行くまでに自分に何ができるかわかってもらいたいと考えるようになりました。うちが提供できるものとしてはそれが一番生きていく上で役に立つだろうと考えたからです。

自分に何ができるかわかるということは自分が社会に対し価値を提供する手段(武器)がわかるということなので、格段に仕事がしやすくなります。社会正義の観点を外してみると、実際の社会

もっとみる
スポーツで起業したいならやってはいけない5つのこと

スポーツで起業したいならやってはいけない5つのこと

Ascenders株式会社の橋本です。

起業してから何度か「スポーツで起業したい」と言う相談を受けるようになりました。スポーツの会社を創業して5年が経ち、これまでの経験と相談者の傾向からアドバイスをしていきたいと思います。

これまでの相談の9割が10代20代で、30歳以上は1割だったのでこのnoteは20代に向けて書いています。

⒈ なぜ起業するのか言語化しない(何をしたいのか言えない)

もっとみる